2018年4月の記事一覧
感謝状の紹介
昨年度の県書き初め展において本校の若松千花子さんが書き初め大賞を受賞しました。
その作品は、東京書籍ホームページ「つながるバーチャル展覧会」https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/virtual-exhibition/shosha/ で見ることができます。
先日、東京書籍の担当者が学校にお出でになり、感謝状を預かりました。後日全校集会で伝達します。たいへん名誉あることですので、ここで紹介したいと思います。ぜひ東京書籍ホームページも見てみてください。
6年生の活動
最高学年になった33名の6年生。学校の「顔」としてがんばっています。
今日は歯科検診のあとプランターに花の苗を植え、
その後、運動会で全校生が使用する紅白のはちまきにアイロンかけをしてくれました。
その時間わずか30分ほど。さすが6年生、てきぱきと行動していました。
歯科検診
全校生が歯科検診を受けました。
検診の結果は後日お知らせします。治療が必要と診断された場合、早めに受診してください。
クラブ活動
組織編成後初のクラブ活動を行いました。
同じ興味を持つ子どもたちが、異学年で活動をするのがクラブ活動。
科学クラブでは、プラ板作りを行っていました。
パソコンボードゲームクラブは、名刺の制作中。
卓球クラブはラリーの練習中。なかなか連続では続きません。
本校には6つのクラブがあります。
他のクラブはまたの機会に紹介します。
運動会の準備が着々と
来月12日(土)の運動会に向けて、準備が進んでいます。
昨日の全校集会では運動会の歌「ゴーゴーゴー」の練習をしました。
紅白代表リレーの練習も校庭で始まりました。
初めての練習だったので、まだうまくいかないところもありましたが練習を重ねて、本番ではかっこいい走りをしてくれるでしょう。
いわき市中央台鹿島二丁目1番地の1
TEL 0246-31-1020
FAX 0246-31-1021
※令和6年度 学校行事はこちらです。
→ R6行事予定.pdf(7/11更新)
※いじめ防止に関する取り組みはこちらです。
→ いじめ防止基本方針.pdf (R6.4.1改定)