こんなことがありました

出来事

遠足に出発

晴天の中、子どもたちがとても楽しみにしていた遠足に出発しました。この後も遠足の様子をお知らせいたします。

「1年生」

「2年生」

「3年生」

「4年生」

「5年生」

「6年生」

除草作業

明日までPTA奉仕作業週間となっております。子どもたちもPTA奉仕作業週間に併せて除草作業をしています。運動会に向けての準備を進めています。

歯科検診

学校医さんが来校し、子どもたちの歯を検診してくださいました。ありがとうございました。

順番が来るまで廊下で待機します。

授業の様子

5年生が体育館でボール運動を行いました。お話の聞き方も高学年らしく、姿勢よく聴きました。

図書館の利用

1年生が図書館を利用するために園部先生(学校司書)から約束事などについての説明を聴き、その後、本を選んで集中して読んでいました。

 

視力検査

2年生が視力検査を行いました。鎌田先生と事前打ち合わせをした後に、堀越先生(教育実数生)から眼に関する話をし、視力検査を実施しました。

 

降雨の登校

雨が降る中での登校になりました。晴れの時と同様に1列になって右側を歩き、安全に登校していました。班長さん、ありがとうございます。

教育実習生

本日から5/17(水)まで養護教育実習生として本校で実習することになりました堀越先生です。養護教諭の仕事の体験や教室に入って授業参観などをします。福島県の教員となれるように頑張ってほしいと思います。

朝の様子

しおかぜ学級の様子です。

朝から校舎をきれいにしてくれています。用務員さん、いつもありがとうございます。

PTA奉仕作業の受付は正面玄関です。ご来校の際は、受付のご協力をお願いいたします。

お掃除頑張っています

学校をきれいにしようという気持ちを持って、掃除に取り組んでいます。先生方も一緒になって机を運んでいます。

終わりの整列です。気をつけの姿勢がとても素晴らしいですね。

吹奏楽練習

放課後に吹奏楽部員は練習に励んでいます。明日は吹奏楽部保護者会があります。ご来校お待ちしております。

給食の様子

3年生の皆さん。元気もりもり食べていました。

1年生の皆さん。4/12(水)から給食を開始して、まだ1週間です。手際よい片付け、そして歯磨きと素晴らしい成長です。保護者の皆さん、子どもたちの帰宅後は、たくさんたくさん褒めてください。よろしくお願いいたします。

視力検査

4年生が視力検査をしました。養護教諭の鎌田先生から視力に関わる話と視力検査の実施方法について説明したあとに、検査を実施しました。

新入生を迎える会

本日10:15より体育館で新入生を迎える会を行いました。集会・広報委員会の皆さんの進行で行いました。1年生が体育館にいて、2~6年生が入れ替わりながら学年ごとに交流をしました。

はじめの言葉 集会・広報委員会 とっても上手でした。

歓迎の言葉 集会・広報委員会 分かりやすく述べました。

1年生 お礼の言葉 姿勢が素晴らしいですね。

ふれあいタイム 2年生からは朝顔の種と自己紹介カードを渡しました。

3年生 1年生と一緒にゲームを楽しみました。

4年生 1年生と一緒にゲームを楽しみました。

5年生 1年生と一緒にゲームを楽しみました。

6年生 1年生にプレゼントを渡しました。

1年生笑顔で退場しました。

授業の様子2

5年生は1組・2組とも算数科の授業です。先生方の発問にいろいろ方法を考えて問題を解いていました。

しおかぜ1組では絵を描く学習をしました。2組では算数科の授業に取り組んでいました。

授業の様子1

1年生の授業の様子です。1組はじゃんけん列車。2組は数字の書き方の練習です。

2年生は算数科たし算の学習です。計算方法を考えていました。

全国学力・学習状況調査

6年生が全国学力・学習状況調査の国語科と算数科を実施しました。児童質問紙は5/8(月)にタブレットを使ってオンラインで実施する予定です。

先生紹介

昨年同様に図書館の園部智世先生です。火・水曜日に図書館にいます。

ICTサポーター海老名理香先生(左側)市スクールカウンセラー佐貝千鶴子先生(右側)よろしくお願いいたします。

授業の様子

タブレットを使って授業を進める機会が多いです。子どもたちの操作能力は素晴らしく向上しています。効果的な活用方法を先生方で研究しています。

自分考えを持って授業に取り組んでいます。

くつそろえ

PTA総会でお話しした通り、「あいさつ・返事・くつそろえ」が大切です。さすが、汐見が丘小学校の子どもたちです。素晴らしいですね。継続してできるように支援していきます。

授業参観

人数制限を設けず、令和5年度第1回授業参観を行いました。多数のご来校ありがとうございました。

家庭の交通安全推進員 委嘱状交付

昨日の交通教室で6年生代表児童に家庭の交通安全推進員の委嘱状を交付しました。本日、6年生全員に同じように家庭の交通安全推進員の委嘱状を校長室で交付しました。汐見が丘小学校全児童の正しい道路歩行を願っています。

初めての給食1年生

先生方の話をよく聞いて、給食の準備・片付けができました。鎌田先生や永井先生にも手伝っていただきました。ありがとうございました。1年生の感想は、「とってもとっても美味しかった」とのことです。明日もお箸を持たせてください。ご協力よろしくお願いいたします。

授業の様子1

しおかぜ1組 各自の学習に取り組んでいます。交流学習にいっているお友達もいます。

しおかぜ2組 タブレットを使って学習しています。交流学習にいっているお友達もいます。

6年1組算数授業(線対称)

6年2組算数科授業(線対称)

5年1組社会科授業

5年2組社会科授業

4年1組算数科授業

4年2組社会科授業

緑の少年団結団式

3~6年生が大休憩(10:10~10:20)に大森育成会会長をお招きして、緑の少年団結団式が行われました。誓いの言葉〇私たちは、緑に親しみ、緑を愛します。〇私たちは、緑の少年団としての自覚と誇りを新たにし、友情を深めます。〇私たちは、緑を守り、緑を育て、美しい郷土をつくることに努めます。1960年設立の緑の少年団活動を通して、心豊かな人間の育成に努めていきます。

登校の様子

右側を歩いて保護者や地域の方に見守られて安全に登校しています。毎日ありがとうございます。

本日の給食

本日の給食です。勿来学校給食共同調理場の皆さん、いつも美味しい給食ありがとうございます。

大休憩の様子

逆上がりの練習を頑張ったよ!

登り棒でイエーイ!

ブランコ楽しいよ!

 友達と遊ぶのは楽しいな!

調理しています!校長先生どうぞ!

発育測定(高学年)

一学期の始まりに伴い、発育測定を行いました。本日は5・6年生です。養護教諭の鎌田奈緒子先生から身体に関わるクイズがあり、身体や健康に関する内容の理解を深めることができました。

初めての下校 1年生

1年生の皆さんが入学後、初めての下校となりました。予定時刻通り10:40頃に学校を出発しました。保護者の皆様のお迎えに感謝します。ご協力ありがとうございました。

入学式2

校長式辞

PTA会長 下山田様からの祝辞                        

教科書給与

黄色い帽子贈呈

入学式1

令和5年度新入生39名をお迎えしての入学式を行いました。

 6年生と手を繋いで1年1組入場

 

 6年生と手を繋いで1年2組入場

 1年生の皆さん、立ち方が大変立派ですね

入学式に参加した6年生、話の聴き方がとても素晴らしいです。  

始業式について

始業式では、校長より今年1年間でみんなに頑張ってほしいことを3つ話しました。1つめは、「お話を聞くときは、耳と目と心で話を聴くということ。」2つめは、「お話をするときは温かい言葉遣いをすること。」3つめは、「あいさつ・返事・くつそろえをきちんとすること。」この3つを、毎日いつも意識し、生活すること。みなさんの1年間の頑張りを、期待しています。

着任式について

着任式はタブレットを使って家庭科室で行いました。7名の教職員が子どもたちに対して汐見が丘小学校での抱負を述べました。歓迎の言葉を述べた6年生の代表児童は、とても上手に発表していました。さすが、汐見が丘小学校6年生です。

離任式

 本日、離任式を行いました。今年度は6名の教職員が退職・転勤することとなりました。在任中のご厚情に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

卒業式

 本日10時より、卒業式を挙行しました。本校のリーダーとしてどんな時にも学校を支えてくれた6年生。今まで本当にありがとう。卒業式の態度も素晴らしかったです。中学校での活躍が本当に楽しみです。教職員一同、遠くから応援しています。

 保護者の皆様、本日はお子様のご卒業、おめでとうこざいました。素晴らしい子どもたちでした。

学校の様子

 今日はとても暖かい日となりました。

 この1年間、本当に成長した1年生、いつでも汐見が丘小学校を支えてくれた6年生の様子です。

 明日の卒業式は、きっと素晴らしい式になると思います。

給食の様子

 本日の給食の様子です。

 6年生にとって、小学生として給食を食べるのは、今日を入れてあと3日です。