こんなことがありました

出来事

クマガイソウ見学

小学校と中学校の1年生がクマガイソウの見学に行きました!

本日、中学生に手を引かれながら、
1年生がクマガイソウの見学に行ってきました

クマガイソウが群生となって、とても立派に咲き誇っていました。




中学生のみなさん、最後までお世話をしてくださってありがとうございました。

体育館の工事の様子

杭打ち工事が始まります!
体育館の工事の様子です。
杭打ち機の組み立てが終了し、
いよいよ16日から新体育館の基礎工事が始まります。

 杭打ち工事では、音や振動が発生すると思います。
 地域の皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
 

田人小・中学校大運動会3

運動会の応援、ありがとうございました!
今年度の運動会は、
紅組186点、白組176点、紅組が10点差での大逆転勝利となりました。
大接戦を見せた子どもたちのがんばりに大きな拍手をおくりたいです。

では、運動会の午後の様子を写真で紹介します。まずは鼓笛演奏。





続いて、最終種目、全校リレーです。


閉会式。みんなよく頑張りました!


運動会を終えて、児童生徒、教職員みんなで記念撮影です!


応援いただいたご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、
誠にありがとうございました。
さらに、保護者の皆様には、後片付けまで積極的にお手伝いいただき、
例年になく早く撤収することができました。
田人小・中学校の保護者の皆様のご支援に、改めて感謝申し上げます。

田人小・中大運動会2

運動会の様子を紹介します。 その2
徒競走がスタートしました!






みんなすばらしい走りでした!

田人保育所のみなさんのダンスの披露です!
校長先生も参加しました!


 ご参加いただきまして、ありがとうございました。
 フラおじさん登場!
 


団体種目、綱引き! 審判の判定は!



前校長先生、公民館館長さんも参加!



PTAの種目へのご参加ありがとうございました!



団体種目 紅白玉入れ!



 なんと、1個差で勝負が決まりました!白の勝ち!
勝負はまだまだ、紅白どっちもがんばれ!

田人小・中大運動会1

運動会が行われています! その1
現在、運動会が行われています。
紅、白、両組ともにがんばっています。

はじめに入場行進です。紅白、ともに立派に入場しました。


1年生による開式の言葉!


 みんなに、運動会がいよいよ始まることを立派に伝えました!



 校長先生のお話、芳賀PTA会長さんのお話です。


応援団長の勇姿です。
さあ、今年の運動会はどちらの勝利になるのでしょうか。

運動会実施します!

本日、運動会を実施します!
午前6時、花火を打ち上げました。

時計を見ながら正確に花火をあげます!

無事に打ち上げ成功!

青空の中の花火!わかりますでしょうか。

本日、運動会を実施します!
みなさま、お待ちしております!

運動会の準備完了

明日の運動会の準備が整いました!
本日の放課後、中学生の力を借りて運動会の準備を行いました。
てきぱきと働く中学生はとても頼りになりました。



白線もきれいに引かれ、いよいよ明日という機運が高まってきました。


明日はきっとよい天気に恵まれます。
保護者の皆様、地域の皆様、応援をよろしくお願いいたします。m(_ _)m

運動会全体練習

最後の運動会練習、無事に終わりました!
よい天気に恵まれて、市民運動場で運動会の全体練習を実施しました。
6年生の徒競走、長い直線を一気に走ります。


青空の下、白線の中を気持ちよく走り抜けてほしいです。


気温が上がってきましたので、休憩を取りながら練習を進めています。


運動会前、最後の鼓笛練習です。


中学校よりテントを運んできました。
今日の6校時に、中学生の力を借りながら準備を進めます。


しばらく降っていた雨の影響はまだ残っています。
グランドの整備をして、万全の体制で明日の運動会を迎えたいと思います。

大運動会は、いよいよ明日となりました
子どもたちが練習を重ねてきた成果を明日どうぞご覧ください。
たくさんのみなさんのご来場をお待ちしております。

尚、実施の場合、午前6時に花火を打ち上げます。
ご確認ください。

新体育館の工事

新体育館の工事が本格化していきます!
朝早く、校庭に杭打ち機が運ばれてきました。
いよいよ、16日から本格的に基礎工事が始まります。




子どもたちの安全を最優先に工事を進めて参ります。
地域の皆様にはご迷惑をおかけすると思いますが、
ご理解をよろしくお願いいたします。

鼓笛の練習風景

鼓笛隊の衣装!かっこいいですね!
本日の鼓笛の練習は、衣装を着て実施しました。

改めて、衣装を着た子どもたちの姿に感動しました。
少し、遠目の写真にしました。
かっこいい姿は、14日の本番を楽しみにお待ちください。