こんなことがありました

出来事

授業の様子

2年生の音楽の様子です。歌を歌ったり、木琴を演奏したり、楽しそうに授業が進んでいました。


 4年2組の外国語活動です。ALTの先生の指示を聞いて、右を向いたり左を向いたり。まわっている内に、方向がわからなくなってしまった様子も・・

 

夕方から朝にかけてユキの予報も出ています。お気をつけてお過ごしください。明日の朝も安全に留意して登校してほしいと思います。 

節分集会

明日が節分ですので、今日は全校生で節分集会を行いました。集会委員会が中心となり今まで準備をし、今日の集会も進めてくれました。

まずは、学級代表の皆さんの追い出したい鬼の発表です。

節分についての説明です。

次はみんなが大好きなクイズです。

最後にみんなで楽しく豆まきの歌を歌いました。

各クラスの追い出したい鬼です。

集会の時に、校内書き初めの表彰も行いました。金賞、おめでとうございます。

同じ校舎で生活する幼稚園には、鬼がやってきました・・・・


 幼稚園児のみなさんも、鬼退治がんばりました!

そして、集会委員会の皆さん、楽しい集会ありがとうございました。みんなのパワーで鬼も逃げていきましたね。みなさんにたくさんの福が訪れますように・・

インドネシア アチェとの交流

今日は6年生がインドネシアのバンダアチェ第43小学校の6年生とオンラインで交流を行いました。今までずっと映像を制作したり準備をしてきましたが、今日は、実際に対話をすることができました。映像を見て、疑問に思ったことなどをそれぞれが発表しました。「インドネシアのバイク以外の乗り物は?」「どうして曜日毎に制服が異なるの?」・・等、たくさん質問することができました。また、アチェの小学生からは、「日本の代表的な食べ物は?」「人気の歌やゲームは?」等の質問があり、悩む質問もありましたが、自分たちで考えてしっかり答えることができていました。最後は感想を発表し、「テリマカシ(ありがとう)」「ダダ(さようなら)」とたくさん手を振り終わりとなりました。今回の活動を通して、世界に視野を広げることができ、多くのことを学ぶことができたようです。これまでいろいろとお力添えをしていただきました地球対話ラボの皆様、ユネスコ協会の皆様、法政大学の皆様、大変お世話になりありがとうございました。

 

防犯標語

6年生が冬休みの宿題として考えた防犯標語から4点の作品が選ばれ、看板が完成しました。防犯協会会長様よりお話をいただき、更に記念品もいただきました。4つの作品は、四倉小校門、四倉公民館、四倉交番、マルト四倉店に掲示されます。ぜひ、ご覧になっていただきたいと思います。4人のみなさん、おめでとうございます。

 

 

青少年健全育成推進大会

四倉地区青少年健全育成推進大会が1/27日(土)四倉公民館で開催されました。第32回となる歴史ある大会です。本校からも6年生1名が小中高校生の意見発表会に参加しました。「陸上競技大会で学んだこと」と題して、練習や本番を通して考えたことや学んだことを発表しました。大勢の皆様の前での発表でしたが、落ち着いて堂々とすばらしい発表ができました。