できごと

出来事

ひな祭りについて

 3つの代表委員が、ひな祭りについてそれぞれ調べたことを全校生の前で発表しました。内容は、ひな祭りの由来、どんなことをするのか、何を飾るのか、おひなさまはいつ片付けるのか、何を食べるのかなどでした。ひな祭りについて新たな発見がありました。最後に、ALTの先生にひなまつりの歌をプレゼントしました。

授業の様子

 1・2年生の音楽です。卒業式と6年生を送る会に向けて、君が代、式歌(大空が迎える朝)、校歌(鍵盤ハーモニカ)の練習をしました。卒業式や歌詞をイメージしながら、大きな声で一生懸命歌っています。日に日に上手になっています。

授業の様子

 5・6年生の体育です。今日はタグラグビーをやりました。赤チーム・白チームに分かれて、白熱した大接戦をしていました。

愛校奉仕活動

 今日は、第2回目の年度末愛校奉仕活動です。今回は、縦割り班で、教室の窓拭きを内側からと外側から行いました。高学年を中心に役割分担をし、安全第一で活動しました。みるみるうちにきれいになり、外の眺めがよくなりました。

6年生を送る会準備

 今日の3校時は、1~5年生は6年生を送る会の準備、6年生は卒業式の練習をしました。準備としては、掲示物を作って貼ったり、招待状を書いたり、出し物について話し合ったりしました。お世話になった6年生のために心を込めて準備しています。6年生を送る会は2週間後です。

雨の日の大休憩

 今日はあいにくの雨のため、大休憩は体育館で遊んでいます。バスケ、キャッチボール、なわとびなどでみんな楽しそうです。

学校参観

 今日は今年度最後の学校参観で、1年生は学級活動、2年生は算数、3・4年生は音楽、5・6年生は国語の授業を参観していただきました。いつも以上に張り切って頑張っていた子どもたち。お父さん・お母さんにたくさん良いところを見ていただきました。

授業の様子

 3・4年生の道徳です。今日は「異文化理解」がテーマで、ドイツ・モンゴル・ブラジル・ニュージーランドの小学生の学校生活から、いいなと思ったこと、不思議だなと思ったこと、日本と似ているところ、日本とちがうところについて考えました。みんな真剣に考え、積極的に発表していました。

授業の様子

 1・2年生の体育です。今日はバスケットボールの授業です。それぞれのチームで作戦を考えて試合をしました。1点を争う好ゲームで、今日は赤チームが勝ちました。

卒業式の練習

 今日から卒業式の練習が始まりました。担当の先生から卒業式の意義について説明があり、厳粛で静粛な式をみんなで作り上げていきましょうとの話がありました。子どもたちも真剣な表情で、立ち方・座り方・立礼・座礼の仕方を一生懸命練習していました。

一斉下校

 今日は金曜日で一斉下校です。今週もみんな元気に勉強・運動を頑張りました。来週は学校参観があります。休日を有効に過ごし、月曜日、また全員でお会いしましょう。

 

全校音楽

 3月5日(火)に行われる6年生を送る会で、新旧鼓笛隊の引継ぎが行われます。今日はその練習を行いました。前半は旧鼓笛隊、後半は新鼓笛隊で演奏をしました。本番当日、全員の思いがこもった演奏及び引継ぎができるよう期待したいと思います。

授業の様子

 5・6年生の道徳です。今日は、『銀のしょく台』という教材で、「許す」ということについて、みんなで考えました。タブレットで、自分の考えと友達の考えを比較・共有したり、ロールプレイングをしたりしながら、相手の立場を考えて、広い心で受け止め相手を許そうとする気持ちを勉強しました。

授業の様子

 3・4年生の社会の授業です。3年生は教科書の道具年表を見て気づいたこと、4年生は教科書の尾瀬の地図・写真・グラフ・本文から気づいたことをまずは自分で、次に小グループで話し合い共有しました。どちらの学年もよい気づきができていたようです。社会科は、気づきから学びが始まります。

学力テスト

 今日は、全校生で学力テストを行っています。2校時が国語、3校時が算数です。日頃の学習の成果が発揮できるよう、いつにも増してみんな集中して取り組んでいます。結果が出たら学校でもしっかりと分析し、今後の学習指導に生かしていきたいと思います。

授業の様子

 5・6年生書写の授業です。5年生は「星ふる町」、6年生は「新たな世界」をバランス、力強さ、書き順などを意識して、集中して書いています。

授業の様子

3・4年生の体育です。今日は3人一組で、ポートボールのミニゲームをやりました。ルールが少しずつわかってきて、試合らしくなってきました。

授業の様子

 5・6年生の家庭科、調理実習です。今回のテーマは『和』です。みそ汁・ポテトサラダ・切り干し大根・コンビーフポテト、ソーセージ入り野菜炒めなどです。今回もおいしくできました。大成功です。

大休憩

 ポカポカ陽気の中、子どもたちはいつも通り元気です。今日はブランコと広い校庭をめいっぱい使って鬼ごっこです。

授業の様子

 1・2年生の音楽です。卒業式の歌の練習と鼓笛の鍵盤ハーモニカの練習をしました。みんな一生懸命で、練習するたびに上手になっていきます。