日々のできことをお伝えしております

出来事

救急救命(AED、心配蘇生法)講習会

本日、放課後に教職員を対象とした救急救命(AED、心配蘇生法)講習会を開催しました。講師として常磐消防署員の方を招き、緊急時における対応方法について研修をしました。ダミーを用いてAEDの取り扱い方や人工呼吸の方法を体験しました。緊急時にこの研修が生かせるよう先生方も一生懸命に取り組んでいました。

第3学期始業式

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

冬休み中、生徒は大きな事故もなく過ごし、元気に登校できたことをうれしく思います。

本日、第3学期始業式を行いました。式辞の中では努力することの大切さについて校長先生からお話がありました。

今学期の登校日は、1.2年生は50日、3年生は45日で、まとめの学期となります。進級、進学に向けて最大限の努力を

し、充実した学校生活を送って欲しいと思います。

第2学期終業式

今日の午後から体育館において第2学期の終業式を行いました。校長先生から式辞として2学期の様々な経験から学んだことで大人に近づき、成長する姿が見られるようになってきたとのお話がありました。今学期は、秋桜祭をはじめ、たくさんの行事があり、忙しい日々が続きましたが、あっというまに83日が過ぎたように感じます。これから14日間の冬休みに入りますが、健康に留意し、家族との時間を大切にして有意義に過ごしてほしいと思います。今年も保護者の皆様や地域の方々にお世話になり、ありがとうございました。良いお年をお迎えください。

※画像データの不具合により、写真が添付できませんでした。

防火ポスター表彰式

本日、いわき市消防署主催の防火ポスターコンクールで最優秀賞を受賞した2年生の生徒の表彰式を行いました。このポスターは火災予防広報のために3月からいわき市内の公共施設に貼られることになっています。

1.2年生 学年集会

本日、6時間目に1.2年生は二学期最後の学年集会を行いました。各クラスの代表からの二学期の反省と冬休みの過ごし方について確認をしました。12月25日から1月7日までの14日間の冬休みを安全に、そして有意義に過ごしてほしいと思います

表彰がありました

第39回全国中学生人権作文コンテスト福島県大会で奨励賞をいただいた3年生の表彰式がありました。

おめでとうございます。

いわき市未来の有権者育成モデル事業

  本日、5、6時間目に3年生を対象に「いわき市未来の有権者育成モデル事業」を開催しました。いわき市選挙管理委員会から講師をお招きし、選挙についての講義や模擬投票及び開票などを通して、 選挙の仕組みや将来選挙で投票に行くことの大切さを学ぶことができました。

 

 

体験学習、ファイナンス・パーク

本日、2年生は総合的な学習のひとつとしてファイナンス・パークで体験活動をしました。ここでは、つぎのような学習をします。

 生徒たちは、学校での事前学習で「収入と支出のバランス」や「家庭におけるお金の使いみち」、「賢い生活費の立て方」などを学習します。  ファイナンス・パークでは、事前学習で学んだことを生かし、年齢や家族構成、年収などが割り振られた個人情報カードをもとに、各ブースから生活に必要な資料や情報を集め、自らの意志で実際に生活設計を行い、「選択と意思決定」の大切さなどを、体験的に学んでいきます。
事後学習では、ファイナンス・パークでの学習を振り返り、将来の進路や生き方について考えます。

 今日の体験で社会のしくみや経済の働きについての知識を養い、将来に役立ててほしいと思います。

 

 

 

行政相談出前授業

本日、6時間目に1年生を対象に行政相談出前授業を開催しました。いわき市の行政指導相談員の方を講師にお招きし、私たちのくらしと行政の関わりについて具体的にお話ししていただきました。

全校集会

本日、6時間目に全校集会を行いました。はじめに各種賞状の伝達をしました。サッカーの県大会新人戦、剣道の大会、ふくしま駅伝、ポスターコンクールなど多くの生徒が入賞しました。校長先生から人権についての話があり、その後、各学年代表による二学期の反省についての発表がありました。学校生活を振り返り、学習面や生活面の成果や課題を堂々と発表してくれました。最後に生徒会から今年度の磐崎中学校生徒会スローガンの発表がありました。

スローガンは「We can be ONE TEAM」~令和を駆けろ、獅子奮迅~ 今後、ますます生徒会が団結し、磐崎中が今よりもさらに良い学校になることを願っています。

土曜授業参観日

本日の3校時は多くの保護者の方々が来校し、授業を参観していただきました。その後、学年ごとに懇談会を行い、二学期の生活の様子や冬休みの過ごし方等について話し合いをしました。お世話になりました。

第2回避難訓練

本日6時間目に、第2回避難訓練を実施しました。校舎西側から火災が発生したとの想定で校庭へ避難しました。400名の生徒が避難完了、報告までの時間は、4分でした。生徒は真剣な態度で、すばやく非難することができていました。その後、常磐消防署の方から火災発生の際の留意点や行動についての話を聞きました。最後に代表生徒による水消火器の体験を行いました。これから火を使う機会が多くなる時期です。家庭でも普段から火の元には注意をはらって生活してほしいと思います。

 

ALT シドニー先生との授業

 

今週はALTのシドニー先生が訪問し、各クラスでの英語の授業を手伝ってくれています。3ヒントクイズで、有名人が誰なのかを考えています。生徒たちは、楽しく授業に参加していました。

 

後期第2回委員会活動

本日6時間目に生徒会の各委員会活動を行いました。主な内容は後期の活動について反省を行い、より良い委員会活動にするための方策等について話し合いをしました。3年生の委員長を中心として磐崎中をさらに良い学校にしようと活発に意見が出されました。二学期も残り3週間余りです。生徒会活動のまとめをしっかり行い、来学期に備えて欲しいと思います。

サッカー部準優勝

23日民報杯県中学新人サッカー大会決勝戦が行われました。おしくも0ー1で勿来SCSに負けてしまいました。来年度の中体連で優勝目指して頑張ってほしいと思います。

「学びのスタンダード」授業研究会

本日は午後から「学びのスタンダード」授業研究会を開催し、市内の小中学校からたくさんの先生方が来校しました。授業は、国語、数学、英語、理科、社会の5教科で公開しました。多くの先生方がいる中でも生徒たちは活発に活動し、意欲的に授業に取り組んでいました。授業後は先生方で研究協議会を行い、授業内容や指導方法について意見交換を行いました。

 

 

野球部がボランティア活動に参加しました。

 11月16日土曜日に本校の野球部16名がいわき市の災害ボランティアに参加しました。顧問教師、保護者とともに2班に分かれ、市内の民家で活動しました。主に庭などの泥かきと土のう袋の運びだしを行いました。午前中だけの短い活動でしたが、市内の被災状況や被災者の方々の苦労を感じることができました。生徒たちにとって貴重な経験となりました。

全校集会の様子

本日、6時間目に全校集会を開催しました。秋桜祭のまとめとして学年代表の発表、特設合唱部の演奏を披露しました。少ない人数ながらも体育館に美しいハーモニーを響かせ、全校生徒を魅了していました。また、サッカー部が新人戦県大会に出場するため選手からは大会へ向けての抱負の発表、生徒会会長から激励の言葉がありました。

サッカー部頑張ってます

10日福島民報旗争奪第32回県中学生サッカー新人大会準決勝が行われました。須賀川2中と対戦し、1-1からPK戦になり4ー2で勝利しました。決勝戦は23日熱海フットボールセンターで行われます。

人権教育講演会を開催しました。

本日、6時間目に体育館において2年生を対象に人権教育講演会を開催しました。講師を KDDI株式会社東北総支社といわき人権擁護委員の方々にお願いし、いじめや防止や人権尊重に関する貴重なお話を聞かせていただきました。

 

新人駅伝大会に向けて

文化祭か終了し、早朝から新人駅伝大会に向けての練習が始まりました。今日はグランドコンディションが悪いためインターロック内での走り込みを行いました。

進路説明会

本日、午後から三年生、保護者、二年生を対象に進路説明会を開催しました。いわき市内10校の高校等から先生方をお招きし、学校の紹介や特色、入試に向けての説明をしていただきました。その後、進路担当の先生より進路決定までの流れや手続き等について話がありました。今年度から新たな入試制度になることもあり、生徒及び保護者の方々は真剣に耳を傾けていました。三年生にとっては卒業まで残り5ケ月となり、進路に向けて本格的に取り組んでいかなければならない時期となりました。今日の説明会をもとに計画的に学習に励み、希望する進路の実現ができるよう願っています。

 

秋桜祭 part4 合唱コンクール、最優秀賞は3年1組

 

秋桜祭、クロージングセレモニーでは合唱コンクールの結果発表があり、最優秀賞は3年1組が受賞しました。その他の結果は次の通りです。

1年生  金賞 1組 銀賞  2組   

2年生   金賞   2組 銀賞   1組

3年生  金賞    1組 銀賞 3組

 

秋桜祭 2日目 part3

大雨の影響で秋桜祭の午後の部は、本日の午前に実施しました。三年生の劇、ダンス発表は大いに盛り上がり、大成功となりました。

令和元年度「秋桜祭」の開催です。Part 1

本日、体育館において「秋桜祭」を開催しました。天候が悪いため、オープニングセレモニー、吹奏楽部発表、さくら組の総合学習発表、合唱コンクールまで行い、後半の部は28日の1.2校時に実施予定です。合唱コンクールは各クラスとも練習の成果を発揮し、堂々と歌うことができました。審査結果は月曜日に発表されます。

文化祭「秋桜祭」の会場準備

 

明日、開催する秋桜祭にむけて午後から会場準備を行っています。生徒会役員や事項委員、各係生徒が一生懸命にかつどうしてくれました。思い出に残る素晴らしい文化祭になることを期待します。

 

エイサー鑑賞会

10月10日(木)、14:00から体育館において、沖縄国際大学の「琉球風車」によるエイサーの演舞を鑑賞しました。独特の衣装で踊る様子に生徒たちは、興味深く鑑賞していました。

秋桜祭「合唱コンクール」に向けて

先週から合唱練習が始まり、各クラスとも金賞めざして頑張っています。朝、昼、放課後と歌声が響き渡り、合唱コンクールへの意気込みが伝わってきました。これからの練習を通して、クラスの団結とより良い人間関係が築かれていくことを願っています。

中体連新人大会に向けて

10月5日から中体連の新人大会が市内各地で開催されます。本校からも野球、ソフトボール、サッカー、バスケットボール、バレーボール、剣道、卓球の大会に出場します。新チームになって、初めての大きな公式戦なので各部活とも練習に熱が入っています。保護者の皆様のご協力、応援をよろしくお願いいたします。頑張れ! 磐崎中

学校訪問がありました。

本日、いわき市教育教育委員会、いわき教育事務所の先生方が学校にお出でになり、生徒の授業の様子を参観しました。どの学級も真剣に学習取り組んでおり、校舎も整備されているとのお褒めの言葉をいただきました。

 

新しいALTの先生です。

9月から新しいALTの先生が来校し、英語の授業をしています。名前は、シドニー・タイトラー先生、カナダからお出でになりました。以前は数ヶ月間、交換留学生として東京の大学で学んでいたそうです。生徒たちとも打ち解け、楽しい授業が行われています。今日は、シドニー先生に日本の文化についてクイズ形式で紹介しました。

 

生徒会立会演説会・選挙

本日、5時間目に体育館において後期生徒会役員立会演説会・選挙を行いました。生徒会役員に9名の1,2年生が立候補しました。

それぞれ磐崎中をさらに良い学校にしたいという思いがこもった内容の演説でした。演説後は体育館に本物の投票箱と記載台を用いて投票が行われました。生徒会役員だけでなく、生徒一人ひとりが生徒会の一員として自分の役割を果たし、より良い学校づくりに貢献してほしいと思います。

「心の教育プログラム」こころの授業を実施しました。

本日、3.4時間目に1年生を対象に「心の教育プログラム」として自己肯定感を高めるための授業を行いました。講師として福島大学子どもメンタルヘルス支援事業推進室からお二人の先生をお招きし、「自分の知らないところ」「大切な気持ち」「リラクゼーション法」などについて学習しました。

「学びのスタンダード」第2回授業研究会(要請訪問)

本日、6時間目に「学びのスタンダード」第2回授業研究会を開催し、国語、理科、社会の授業を公開しました。指導主事の先生や磐崎小学校の先生方に生徒たちの授業の様子を参観していただきました。どのクラスの生徒も、主体的に学習に取り組んでおり、明るく、楽しそうに活動する姿が随所に見られました。放課後は、先生方で研究協議会を行い、より良い授業の在り方や指導方法について意見交換を行い、有意義な研修となりました。

防犯避難訓練を実施しました。

本日、5時間目に防犯避難訓練を実施しました。不審者が敷地内に入り、職員が取り押さえて、生徒は体育館に避難するという想定で行いました。生徒は放送の指示に従い、速やかに避難することができました。その後、体育館ではネット犯罪被害を防ぐための注意点や手立てについてビデオを通して学びました。

台風接近による臨時休校について

台風が接近して福島県を通過する時間が登校時と重なる恐れがあるため、明日9日(月)は、いわき市内の小中学校は臨時休校となりました。お子さんには、安全を第一に考えて、外出を控え、家庭学習に取り組むようお話しください。これにより3年生の職場体験は中止ですが、2年生のファイナンスパークは延期とし、期日を調整します。なお、10日火曜日は時間割通りの授業で、お弁当持参となります。明日、職員は学校で待機していますので、何かありましら連絡してください。保護者の皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

 

「学びのスタンダード」教育講演会

本日、午後から教員研修として「学びのスタンダード」教育講演会を開催しました。磐崎中、磐崎小、藤原小から多くの先生方が来校しました。講師として福島大学から小松信哉先生をお迎えし、有意義な講話を聞くことができました。

いわき市中体連駅伝大会

本日、21世紀の森周辺コースでいわき市中体連駅伝大会が開催されました。本校からも男女のチームが出場し、健闘してくれました。結果は、女子が8位、男子が11位という成績でした。県大会出場にはなりませんでしたが、選手、サポートが一丸となって頑張っていました。本当にお疲れさまでした。

いわき市中学生英語弁論大会、ダブル入賞

8月29日に文化センターにおいて、いわき市中学生英語弁論大会が開催され、本校からは2名の生徒が出場しました。夏休み中に一生懸命練習してきた成果を表情豊かに発表し、暗唱の部で3位、創作の部で4位という素晴らしい成績をおさめることができました。おめでとうございます。

市中体連駅伝大会選手激励会、合唱披露会

本日、5時間目に市中体連駅伝大会選手激励会と特設合唱部の合唱披露会を開催しました。市駅伝大会は9月4日に21世紀の森周辺コースで行われます。男女ともこれまでの練習の成果を発揮し、県大会出場をめざして頑張ってほしいと思います。特設合唱部は8月23日にアリオスで開催された県下小中音楽祭に出場し、銀賞を受賞しました。14名と少ない人数ですが、一人一人が堂々と歌い上げる姿はすばらしいものでした。10月に行われる校内合唱コンクールに向けて生徒たちに良い刺激となりました。

第二学期始業式、各種表彰、英語弁論発表

夏休みも無事終了して生徒たちは元気に登校し、第二学期の始業式を行いました。その後、夏休み期間中に行われた大会の表彰、いわき市中学生英語弁論大会に参加する発表を行いました。明日は、各学年ともテスト、水曜日から普通授業が始まります。二学期は、学校行事も多く、もっとも長い期間です。充実した学校生活を送れるよう、頑張ってほしいと思います。

県中体連大会の結果

本日より県中体連総合大会の競技が本格的に始まりました。女子ソフトボールは須賀川二中に惜敗、バドミントン男子個人は2回戦で惜敗、剣道女子個人は3回戦を突破してベスト8入りを果たし、東北大会の出場権を獲得しました。明日は準々決勝からの対戦です。

 

各種表彰、第1学期終業式

今日は朝から体育館で一学期最後の表彰と終業式を行いました。表彰では県陸上大会や吹奏楽コンクール、昇段審査の賞状を伝達しました。いよいよ明日から37日間の夏休みが始まります。生徒たちはそれぞれ夏休みの計画を立てました。計画通り有意義な夏休みを過ごし、元気な姿で二学期を迎えられることを願っています。保護者の皆様、一学期間、学校教育へのご理解、ご協力ありがとうございました。

 

性教育講演会

本日、6時間目に全校生徒を対象として性教育講演会を開催しました。講師として、いわき市医療センターの医師を招き、男女の体の変化、生命の大切さ、性感染症の原因と症状などについて学びました。生徒は、将来の自分に関わることとしてとらえ、真剣な表情で耳を傾けていました。性に関する正しい知識を学ぶことができた有意義な講演会でした。