できごと

新着

令和3年度 入学式

4月6日(火)令和3年度小川中学校入学式が行われ、51名の新入生を迎えました。

全校生151名、新年度のスタートです。

 

新型コロナウイルス感染症対策への協力のお願い

小川中学校に入学される新入生の保護者の皆様へ

 

 4月6日(火)に行われるいわき市立小川中学校の入学式について、お子様並びに保護者様の安全・安心を第一に考え、感染症対策に万全を期して執り行いますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

1 感染拡大防止の学校の基本的な対応

  ① マスクの常時着用の徹底

  ② 検温、健康観察の徹底

  ③ 手洗い、手指の消毒の徹底

  ④ アルコール消毒液の設置

  ⑤ こまめな換気の実施

  ⑥ 会場設営における座席スペースの確保

  ⑦ 式典時間の短縮

 

2 保護者様へのお願い

  ① 毎日の家族の検温、健康観察をお願いします。

  ② 次のような場合、入学式の参加について、前日または当日の朝までに学校にご連絡・ご相談ください。

   ・発熱等の風邪症状

   ・体調不良

   ・同居家族等で風邪症状がみられる

   ・同居家族でPCR検査または抗原検査を受ける方がいる など

  ③ 当日、受付時にお子様、保護者様の健康状態を確認します。

  ④ 式の最中、マスクの常時着用をお願いします。

市新人体育大会結果

 9/26,27に行われた新人戦について、結果は次のとおりです。

 

【軟式野球】

 四倉中との合同チームとして参加し、初戦で平第二中学校と対戦しました。

 結果は、2-4で惜敗しました。

 

【女子ソフトテニス】

 女子団体戦では初戦で小名浜第二中学校と対戦し、2-1で勝利しました。

続く準々決勝では中央台北中学校と対戦し、1-2で惜敗しました。

 また、女子個人戦では、1ペアがベスト8まで勝ち進み、県大会出場を決めました。

 

【男子バドミントン】

 男子団体戦で優勝、個人ダブルスで1ペアが第3位となり、県大会出場を決めました。

 

 今週末は、ハンドボール部とバスケットボール部が新人大会に参加する予定です。

いわき市新人体育大会の結果

 本日、新人体育大会バドミントン競技が南部アリーナで開催され、本校バドミントン部が男子団体戦で優勝しました。

 バドミントン部員のみなさん、優勝おめでとうございます。明日の個人戦もがんばってください。

保護者の皆様、ご声援やご協力をいただきありがとうございました。

 

 明日は、ソフトテニス部が団体戦に、野球部が初戦にのぞみます。練習の成果を発揮できるよう応援してます。

 

がんばれ!小っ中生!!

 

市中体連駅伝大会の結果について

 本日、21世紀の森公園周回コースにて、市中体連駅伝大会が行われ、本校の特設駅伝部の生徒が参加しました。

 

 結果は、女子が7位入賞、男子が4位入賞(県大会出場)でした。

 

 所属する部の活動と並行して、一生懸命練習に取り組んだ姿、とても素晴らしかったです。

特設駅伝部の生徒のみなさん、本当におめでとうございます。男子チームは県大会も頑張ってください。

 保護者の皆様にも送迎など、様々なご協力をいただき、ありがとうございました。

市中体連結果について

 

 【バドミントン】(8/3) 

   個人戦(男子ダブルス) 3位入賞(1ペア)

 

 【軟式野球】(8/4)

   二回戦(対泉中) 1-6で惜敗

 

 【ソフトテニス】(8/5,6)

   女子個人戦  ベスト16(1ペア)

   ※ 団体戦は、明日行われます。

  

市中体連結果【軟式野球・バドミントン】

 昨日行われました市中体連における本校の結果は次のとおりです。

 

 【軟式野球】

   四倉・大野・小川中の3校合同チームとして出場し、一回戦で湯本一・湯本三中の合同チームと対戦した結果、

  23-2(3回コールド)で勝ち、二回戦へコマを進めました。

 

 【バドミントン】

   昨日は、男子団体戦が行われ、本校バドミントン部は上遠野中に0-2で、内郷三中に1-2でそれぞれ惜敗

  し、決勝トーナメントへは進むことができませんでした。

   本日は、個人戦が行われています。出場選手の健闘を期待します。

 

市中体連結果【ハンドボール競技】

 市中体連ハンドボール競技が7月21,22日の2日間にわたりいわき市総合体育館で開催されました。

 結果は次のとおりです。

 

 ※4校による総当たり戦を実施

・21日

  対 中央台北中  32-16 (勝ち)

 

 22日

  対 泉 中    23-15 (勝ち)

  対 内郷第一中  27-30 (惜敗)

 

           通算2勝1敗【2位】

 

作ってみよう給食レシピ

保護者の皆様へ

 

 臨時休校中における登校日が本日から始まりました。ご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございます。

 

 さて、普段お子様に提供されております給食メニューのレシピが、給食センターより提供されておりますのでお知らせいたします。

 人気の「ツナごはん」をはじめ、たくさんのレシピが紹介されておりますので、下記ファイルをご活用いただき、ご家庭でも給食の味を再現してみてはいかがでしょうか?

 

 給食レシピ(主食).pdf 給食レシピ(主菜).pdf 給食レシピ(汁物).pdf

給食レシピ(副菜).pdf 給食レシピ(デザート).pdf

 

臨時休業中の生徒支援ツールについて

保護者の皆様

 

 いわき市教育委員会より、このことにつきまして資料の提供がありましたので掲載いたします。

 

 ご家庭でもご活用いただき、お子様の心身の健康を維持することや効率的に学習を進めることに役立てていただければ幸いです。

 

心の健康を維持するために.pdf

体力・健康を維持するために.pdf

家庭学習の進め方.pdf