上中の様子

今日の出来事

修学旅行結団式

平成29年4月10日(月)
 修学旅行を明日に控え、修学旅行結団式を行いました。

決まりを守り、楽しく有意義な修学旅行にします。

入学式

平成29年4月6日(木)
 今年の新入生は31名。
 2クラスとなりました。

校長から教科書が手渡されました。

生徒会長が歓迎のことばを述べ

新入生代表が誓いのことばを述べました。

2・3年生からの歌のプレゼント

1学期始業式

平成29年4月6日(木)
 1学期始業式を行いました。


 新しい教科書が校長先生から手渡されました。
 心機一転頑張ります。

着任式

平成29年4月6日(木)
 平成29年度 着任された先生方です。

 校長 秋元拓也 楢葉町立楢葉北小学校より
 教諭 比佐 哲 いわき市立磐崎中学校より
 教諭 瀬谷智子 いわき市立植田東中学校より
 講師 四家賢一 いわき市立湯本第三中学校より
 主事 中島史英 いわき市立勿来第二中学校より
どうぞよろしくお願いいたします。

着任

平成29年4月3日(月)
 第25代校長 秋元 拓也 先生が着任されました。


継続は力なり
教師の行動基準 「率先垂範」「師弟同行」「環境整美」
生徒の行動基準 「挨拶」   「時間」   「清掃」
平成29年度も どうぞよろしくお願いいたします。
 

新教育目標を設定

平成29年4月1日(土)
 今、これからの時代を生き抜く力を生き抜く力を育成するため、平成29年度より新たな教育目標を設定した。(平成29年度教育課程実施届より抜粋)

 平成29年度から、新たな教育目標のもと、その具現を図りながら、生徒の、上遠野中のさらなるレベルアップに努めます。
 教育目標
 学習への意欲をもち、心身の健康を善用し、生きる力を育むことのできる生徒の育成
 ~遠野の豊かな自然と小規模校の特性を生かして~
 ○学ぶ意欲
 ○豊かな人間関係
 ○心身の発達

離任式

平成29年3月31日(金)
 平成28年度離任式


 先生方、お世話になりました。
 いつまでも お元気で。



 校長 笹川 庸雄 退職
 教諭 黒川みゆき いわき市立磐崎中学校へ
 教諭 武藤 諭 いわき市立内郷第三中学校へ
 教諭 橘内 広隆 退職
 副主査 渡邉 恵美 いわき市立磐崎中学校へ

平成28年度 修了証書授与式

平成29年3月23日(木)
 平成28年度 上遠野中学校修了証書授与式 が行われました。

 1学年 29名 2学年 30名 が校長先生から修了証書を授与されました。
 みんなめでたく進級です。

 校長式辞の中で、目的と目標 学校の目標について
 目標の一つとしての生徒の行動基準『挨拶』『時間』『清掃』を示したが、皆さんの達成状況は100点であるということ
 『挨拶』『時間』『清掃』が伝統になりつつあることに対する思いや願い
 などについてお話がありました。

 校歌斉唱の伴奏者もバトンタッチ。
 平成28年度から平成29年度への切り替えもまもなくです。
 

卒業おめでとう!

平成29年3月13日(月)
 卒業生諸君、卒業おめでとう!

挨拶・時間・清掃 何事も継続 巣立っていっても同じです。

第70回卒業証書授与式

平成29年3月13日(月)
 平成28年度 第70回卒業証書授与式

卒業生一人一人に、卒業証書が校長先生から手渡されました。

校長式辞

在校生代表による送辞

卒業生代表の答辞

26名が巣立っていきました