上中の様子

今日の出来事

食に関する指導

平成29年11月6日(月)
 ふくしま教育週間(学校へ行こう週間)3日目

 6時間目は栄養教諭の先生を講師にお招きし、食に関する授業を行いました。
 
 まずは本校の「朝食を見直そう」の結果伝達から。
 
 続いて、講師の先生のお話。
 バランスのよい食生活について考えました。
 6つの食品群から栄養をとることと、時間をかけないことを満たす方法について具体的なメニューを作成するなど、すぐに役立つ内容でした。
 
 自分手帳も使いました。
 この手帳は18才まで使います。
 毎月19日は食育の日です。
 ご家庭でも体をつくる中学生、体を維持する社会人。
 それぞれの立場で話し合うのも一つの方法だと思います。

共同募金

平成29年11月6日(月)

 本校で集めた共同募金。
 
 社会福祉協議会の方に手渡しました。
 社会が明るくなりますように・・・。

高校説明会

平成29年11月2日(木)
 ふくしま教育週間(学校へ行こう週間)2日目
  
 
 県立高校説明会(午前5校、午後3校、計8校)が行われています。

 

 

夕焼けに思う

平成29年11月1日(水)
 本校では水曜日が「部活動のない日(部活動休養日)」となっています。
 生徒の下校を見送ったあと、ふっと西の空を見ると・・

 見事な夕焼けです。
 しばらく見ていましたが・・・寒い!
 明日の部活動から終了時刻が17:30(完全下校17:45)となります。
 11月に入ったんだなぁ・・と 改めて思うのでした。
 朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。
 風邪をひかないようにしたいものです。

ふくしま教育週間

平成29年11月11日(水)

 本日より11月7日(火)まで、ふくしま教育週間(学校へ行こう週間)です。
 明日、2日は高校説明会、6日には食に関する指導など、保護者の方とともに学べる会を設定しております。
 お時間合えば、ぜひお越しください。

強者どもが夢の跡・・・

平成29年10月23日(月)
 本日は繰替休業日。
 台風通過に伴い校舎巡視のため学校を開錠しましたが・・・。
 
 主のいない教室は、ひっそりとしています。
 
 ちなみに、48時間前はこの通り。
 遠野地区も、御斎所街道で道路の冠水がありました。
 現在の所、被害の確認、報告はありません。
 このまま何事もなく台風が通過することを祈ります。

台風の目?

平成29年10月23日(月)
 さっきまで大雨だったのに、急に明るくなりました。
 空を見上げたら青空が・・・。


 台風の目でしょうか?

本日は繰替休業日です

平成29年10月23日〈月〉
 本日は、21日(土)に紅葉祭(文化祭)を実施したことに伴う、繰替休業日となっています。
 
 なお、本日は、台風21号接近に伴い、市内の小中学校には臨時休校の措置がとられております。
 ホームページをご覧の皆さんも、台風通過までは不要不急の外出を避けらレ増すようお願いいたします。
 台風はお昼頃に通過する模様ですが、風は夕方頃まで強いものとみられます。
 お気を付けてお過ごしください。

平成29年度 紅葉祭

平成29年10月21日(土)
 平成29年度紅葉祭が行われました。











真の講評は、皆さんの中にある・・・。
皆さんの中にはどんな思いがあったかというと・・・。



   !!

 ご想像にお任せします。

 みなさん、お疲れ様でした。

 本日文化祭を実施したので、月曜日は繰替休業日です。
 一方で台風も接近しています。
 自宅で勉強しながらゆっくり・・ですかね。

合唱コンクールに向けて

平成29年10月18日(水)
 今週末の土曜日は紅葉祭が行われます。
 その中に、本校の合唱コンクールが組まれています。



 各学年ともいよいよ仕上げの時期となりました。
 当日の演奏に期待します。