できごと

カテゴリ:今日の出来事

休み明け

休み明けでも、子どもたちは元気に外で遊んでいます。欠席がないのがなによりです。明日から5、6年生は、宿泊学習です

児童集会

今日の3・4校時目は「児童集会」でした。
5・6年生が考えたゲームを全校生で楽しみました。
校舎内ビンゴゲームや、ペットボトルボウリング、何が飛んだかなゲームなど
子どもたちの発想で企画しました。
掃除の縦割り班ごとにチームになって各箇所を回りながらゲームを楽しみました。

図書委員会発表

お昼休みの「わくわくタイム」では、
図書委員会の発表がありました。
今日は、以前から練習していた「月はどんな味」といお話の発表です。
黒板を使いながら、ペープサートで場面を作り、
お話を読んでいきます。
見ている、全校生もなんだかにこやかに聞いていました。
月が動くのをどう表していくかで苦労していたようです。
とっても楽しい発表でした。

食に関する指導


今日の5・6校時目は「食に関する指導」ということで
三和学校給食共同調理場から栄養士の阿部先生においでいただきました。
給食の様子を見ていただいたり、5校時目と6校時目は栄養について教えていただきました。
1・2年生は、給食の残菜の様子を写真で見せてもらいながら
残さずに食べることの大切さを学んでいました。

バランスのよい食事が子どもたちの体をつくり
健康な生き方の土台となります。
小さな頃の食生活が、実は大人になっても影響しています。
是非、ご家庭でも食について考えてみていただきたいと思います。

昆虫採集と標本づくり

1~3年生で、今日は蝶の採集と標本づくりを行いました。
講師の遠藤さんをお呼びしました。
まずは、校地内で蝶を捕まえることから始めました。
子どもたちは嬉々として、虫取りあみをもって走り回っていました。
小さな蝶もふくめて10種類くらいを集めることができたようです。
その後、理科室で標本づくりを行いました。
鱗粉転写も教えてもらい、やってみました。
どの子も初めての経験でしたが、楽しみながらできました。

内郷、好間・三和方部音楽祭

内郷、好間・三和方部の音楽祭が午前中にありました。
本校からは3・4年生の12名が参加しました。
6月から練習を積み重ねてきた成果を発揮するときです。

演目は「八木節」です。
もう、昨日から子どもたちはドキドキしていたようで
かなりの緊張感を持っていました。
「失敗したらどうしよう」「うまくできるかなぁ」そんな思いが先にあったようです。
でも、自分たちの出番が近づいてくると
どんどん気合いが入ってきたようで、目つきが変わりました。

演奏はとてもすばらしかったです。
多くの先生方から、お褒めの言葉をいただきました。
子どもたちも自分たちの演奏に満足していました。

こういうプレッシャーの中に立つ経験も必要なことなのですね。
様々なチャレンジの中で子どもたちはまた一歩大人になったようです。