いわき市立勿来第二小学校
いわき市立勿来第二小学校
こんなこと ありました
勿来二小「ニコニコナコニ!」日本の音楽(6/7)
6年生は音楽の学習で、日本の音楽に触れました。琴城流大正琴振興会いわき支部長 深谷久美子先生からご指導いただいて、3曲に挑戦しました。数字のボタンを押しながら弦をピックでつま弾く大正琴のおもしろさも味わっていました。ご指導ありがとうございました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」プール開きの会(6/6)
体育館にてプール開きの会を行いました。校長先生の話では、自分の命は自分で守ることについて、全校生に伝えました。体育主任の先生からは、プール学習での約束の確認をしました。その後、代表児童からがんばりたい目標を発表してもらいました。また、4年、5年、6年の代表児童によるテープカットを行いました。体育館が大きな拍手に包まれました。水泳学習は、1学期のみとなります。保護者の皆さん、基本的に毎日水着はもたせてください。お願いいたします。
勿来二小「ニコニコナコニ!」耳鼻科検診(6/6)
今日は、1年生と3年生が耳鼻科検診でした。両耳、鼻、のどなどを学校医の先生に診ていただきました。
<1年生>
<3年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」みんな大好き読み聞かせ(6/6)
今日は月に1回の読み聞かせの時間がありました。今日は、どんな本だろうと、わくわくしながら、ボランティアさんを見つめる子どもたちでした。ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<さくら学級>
<6年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」ゆでる(6/5)
5年生は家庭科で調理実習を行いました。今回は、「ゆでる調理でおいしさ発見」という学習で、ジャガイモの皮をむいて、芽を取り、ゆでて食べるというものです。シンプルに塩をつけて食べました。味は格別だったようです。
勿来二小「ニコニコナコニ!」めざせ楽器名人(6/5)
3年生は音楽の学習で、「めざせ楽器名人」として、琴城流大正琴振興会いわき支部長 深谷久美子先生を講師に、大正琴に挑戦しました。興味をもって事前に楽器に触れていた子もいたので、飲み込みが早く、あっという間に曲が弾けるようになり、講師の先生もびっくりしていました。子どもたちからは、「楽しい。」「もっとやりたい。」など、感想が出ました。深谷先生、ご指導ありがとうございました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」むし歯の日(6/4)
今日は歯の健康について考える「むし歯の日」です。本校の保健室前は先日から子どもたちに向けて歯に関心をもってもらおうと、掲示コーナーを養護の先生が作ってくれました。
ここに注目してください。抜けた乳歯のその先について、各国で様々なところがおもしろいです。
学校歯科医の先生による歯科検診の結果から、下の学年に磨き残しが多く見られるとお話がありました。ぜひ、ご家庭でも磨き残しがないよう、お子さんにお声かけいただき、むし歯にならないように気をつけていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
勿来二小「ニコニコナコニ!」何が見える?(6/4)
5年生が理科で顕微鏡で何かを見ていました。
「何が見えるの?」「メダカです。」「よく見える?」「はっきり見えます。」というやり取りの後、顕微鏡の中を見ると。
大きな黒目がしっかり見えました。また、心臓の動きを確認できた班もありました。生命の誕生の瞬間に子どもたちは立ち会っています。
他の学年も紹介します。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<6年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」ようこそ!教育実習生(6/3)
今日から4週間、勿来二小で教育実習を行う先生の卵の大学生がいらっしゃいました。今日は全校朝の会で自己紹介をした後、担当学年の4年生教室に入って、みんなと交流をしていました。これから、勿来二小のみんなと勉強や運動、遊びなどを通してたくさんのことを学んでほしいと思います。よろしくお願いします。
他の学年の様子もお伝えします。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<5年生>
<6年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」リズムにのって(5/31)
2年生と3年生が合同で音楽を学習しました。輪になって拍手でリズム打ちを順番に行いました。自分の番に来ると緊張しながらリズムで拍手しました。全員で最初から最後まで成功して繋がったとき、一体感が生まれました。繋がるとうれしいね。
勿来二小「ニコニコナコニ!」本読み大好き(5/31)
1年生は図書室に行って本を借りました。担任の先生に本の受付をしてもらい、2冊借りました。いっぱい読んでくださいね。
勿来二小「ニコニコナコニ!」理由は(5/30)
5年生の国語では、理由の説明の仕方の学習をしていました。「何々なのは〇〇です。理由(原因)は△△だからです。」を学習した後、近くの友だちと交流していました。「いちごの好きな理由」「アイドルグループが好きな理由」など、聞いていてなるほどと思いました。ぜひ、日常的な会話でどんどん使ってほしいですね。
勿来二小「ニコニコナコニ!」じゅんばんに(5/31)
1年生の体育では、校庭にあるトリムコースを使って、体力作りやルールを守ることなどを学んでいました。人を抜かしたりしないこと、順番を守ることなどを学んでいます。
勿来二小「ニコニコナコニ!」季節感(5/29)
3年生の国語でお手紙の学習をしています。今日は、時候のあいさつで季節を感じるような出だしを考えていたところ、「果物のおいしい季節になりました。」は、今の季節にちょうどあってるかの話し合いで、「まだ早いよ。」「でも、畑にスイカがなってるよ。」「どこの畑なの?」「えー?スイカはまだ早いよ。」「今、できていればそれは温室なんじゃない?」「そうだね。」というやり取りがありました。スーパーに行けばいろいろなものが季節感なく売っている時代です。改めて、季節感の大切さを感じる1コマでした。
勿来二小「ニコニコナコニ!」カワウソってどう鳴くの(5/28)
2年生が学習している時、みんなでカワウソはどんなふうに鳴くのかな?という話し合いの最中でした。「それじゃ、インターネットで調べてみようか!」と、なり大型黒板でみんなは興味津々で耳を澄ませました。すると、とってもかわい声で鳴くことがわかり、学級中に笑顔が広がりました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」見て!ワッペン(5/28)
1年生は生活科で学校たんけんを計画しています。きょうは、グループの絆を深めるワッペンを作りました。たんけんが今から楽しみですね。
勿来二小「ニコニコナコニ!」人権教室(5/28)
6年生を対象に人権教室の出前授業がありました。講師にいわき人権擁護委員協議会の下本榮子先生をお招きして、人権や命の大切さ、いじめがあったときにどう対応すべきかなどについて分かりやすくご指導いただきました。下本先生、お忙しいところありがとうございました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」運動身体プログラム(5/27)
3年生の体育です。今日は高跳びの学習ですが、その前に運動身体プログラムを行っている様子をお伝えします。福島県では、東日本大震災後の運動不足による体力低下に歯止めをかけるために作成されたものです。基礎的体力の向上のために、体育の時間の前半において行っています。
勿来二小「ニコニコナコニ!」第1回PTA清掃活動(5/25)
5月25日(土)に第1回PTA清掃活動を行いました。お休みの日にも関わらず、たくさんの方々にお集まりいただきました。児童も参加しての親子校庭除草、及びお父さん方を中心としたプール清掃を行っていただきました。お陰様で、たいへんきれいになりました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」1億円の重さ(5/24)
いわき税務署より講師の先生2名を招いて、6年生を対象に「租税教室」を行いました。クイズやDVD、資料をもとに税金の大切さを学びました。また、サンプルの1億円も登場し、全員がその重さ約10キログラムを体感しました。いわき税務署の方々、本日はご指導ありがとうございました。
他の学年の様子もお伝えします。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」コロコロガーレ(5/23)
4年生は、図画工作科で、ビー玉を転がしながら遊ぶ「コロコロガーレ」に挑戦中です。楽しい仕掛けを考えている表情はまさに真剣そのものです。
他の学年の様子もお伝えします。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<5年生>
<6年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」楽しいクラブ活動(5/22)
今年度3回目のクラブ活動が5月22日にありました。楽しく取り組んでいる様子をご紹介します。
<室内ゲームクラブ>「たけのこ たけのこ ニョッキッキ」
<スポーツクラブ>バスケットボール
<ものづくりクラブ>ねんど工作
<表現クラブ>「海の見える街」合奏
勿来二小「ニコニコナコニ!」第2回ふれあいタイム(5/22)
今日は、今年度2回目のふれあいタイムでした。「じゃんけんチャンピオン」をやりました。学級の様子に合わせて担任の先生がアレンジしながら行いました。どの学級からもステキな笑顔があふれました。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<6年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」わくわく40(5/21)
5月のわくわく40の時間がありました。こどもたちはこの時間を楽しみにしています。今日は何をしてあそぼうかな?
勿来二小「ニコニコナコニ!」学習の様子(5/21)
運動会が終わり、落ち着いて学習に取り組む様子をお伝えします。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<さくら学級>
<6年生>
「今日は何の日」では、本県出身の偉人、野口英世さんに関する内容でした。もうすぐ、1000円札のデザインもかわってしまいますね。福島県民としては、さびしい思いがありますね。
勿来二小「ニコニコナコニ!」運動会③(5/18)
勿来二小「ニコニコナコニ!」運動会②(5/18)
勿来二小「ニコニコナコニ!」運動会その1(5/18)
今日は晴天の下、盛大に運動会を行うことができました。保護者の皆様にもご協力いただきながら、スムーズに行えました。ありがとうございました。運動会の様子をお伝えします。
勿来二小「ニコニコナコニ!」へんしん(5/17)
2年生の図工で、思い思いのキャラクターに変身するためのアイテムを作っていました。アーサー王、安倍晴明、ロボットなど、様々でした。完成が楽しみです。
他の学年の様子もお伝えします。
<1年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<さくら学級>
<6年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」輝く目の先は?(5/16)
釘付けになる3年生のまなざしの先では、何が行われているのでしょう?
正解は、リコーダー奏者「中村栄宏先生」による演奏です。今日は、プロの技に触れるお時間をいただき、3年生を対象に、これから取り組むリコーダーの良さや奥深さを感じて、演奏することの楽しさを味わってほしいために行っているものです。中村栄宏先生、すばらしい演奏とご指導ありがとうございました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」予行から(5/15)
今日は運動会予行がありました。がんばっていた姿をたくさんご覧いただきたいのですが、それは18日の本番にとっておいて、6枚だけ掲載します。
勿来二小「ニコニコナコニ!」たねまき(5/14)
1年生はアサガオのたねをまきました。自分の植木鉢に入れた土に指で穴を開け、そこにたねを入れて、やさしく土をかけました。早く芽が出てほしいと願っていました。水やりよろしくお願いします。
勿来二小「ニコニコナコニ!」校庭で開閉会式練習(5/14)
今日は校庭で、開閉会式の練習を行いました。昨日の練習を生かしながら、上手に行うことができました。
明日は、予行練習です。
勿来二小「ニコニコナコニ!」開閉会式練習(5/13)
今日は朝からの雨天のため、体育館にて開閉会式練習を行いました。全体的な流れの確認と、応援歌や校歌の練習も行いました。18日の運動会に向けて、がんばっている子どもたちの姿をお伝えします。
勿来二小「ニコニコナコニ!」5,6年団体種目(5/10)
5,6年生の団体種目は、恒例の「バンブーファイト」(棒引き)です。紅白に分かれ、長い竹の棒を自分たちのの陣地に引きこみます。砂煙を上げながら、一生懸命引き合う姿は、圧巻です。
勿来二小「ニコニコナコニ!」団体種目練習(5/10)
今日は、晴天で練習には最適な天気でした。3,4年生の「台風の目」、1,2年生の「紅白玉入れ」の練習が行われていました。動きの確認やこつについて、どうすればうまくできるかなどについて話し合っていました。
<3,4年生>
<1,2年生>
5,6年生の学習の様子もお伝えします。
<5年生>
<6年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」運動会スローガン(5/9)
5月9日のお昼の放送で、今年度の運動会スローガンの発表が、代表委員会より行われました。
「笑顔が輝く 勿来二の子 全力で最後まで!!」
このスローガンのもと、5月18日本番に向けて、練習を重ねていきます。
勿来二小「ニコニコナコニ!」読み聞かせ(5/9)
本校では、子どもたちに本のおもしろさを味わってもらおうと、読み聞かせボランティアを募って、月に1回程度、読み聞かせを行っていただいています。今日は、その第1回目でした。6名のボランティアのみなさんと、図書館司書の先生とで読み聞かせを行いました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。子どもたちはこの時間に、いろいろな本と出会い、読書の幅を広げるきっかけにもなっています。また、ボランティアは随時募集していますので、ぜひ興味のある方は、学校までご連絡ください。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<さくら学級>
<4年生>
<5年生>
<6年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」楽しいクラブ活動(5/8)
本校には4年生以上が所属するクラブが4つあります。室内ゲームクラブ、表現クラブ、スポーツクラブ、ものづくりクラブです。今日は、活動の様子をお知らせします。みんな、楽しく取り組んでいます。
<ものづくりクラブ>
<スポーツクラブ>
<表現クラブ>
<室内ゲームクラブ>
勿来二小「ニコニコナコニ!」歯のチェック(5/8)
学校医のよしだ歯科医院さんによる歯科検診がありました。1年生から順に行いました。低学年の磨き残しが少ないことから、お家の人による仕上げ磨きを丁寧に行っていただいてるのだろうと、先生からお話がありました。高学年の方になると磨き残しが増えてくるので、自分でしっかり磨けるようにとのお話でした。歯は健康な体をつくる上でとても大切なので、毎日のブラッシングを丁寧にしていきましょう。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<6年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」応援歌復活!!(5/7)
長年、本校運動会で歌われていた 「応援歌」でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響で、しばらく歌われていなかったのですが、今年度の運動会から復活します。2年生の教室から元気な歌声が聞こえてきました。
他の学年の様子もお伝えします。
<1年生>
<3.4年生>
<5年生>
<6年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」もっと高く!(5/2)
5年生は体育の学習でした。基本的な運動を行っていました。できるだけ大きな歩幅でのステップや、できるだけ高く跳びながら前に進むステップ、もも上げなどを元気に行っていました。運動会が18日なので、みんな走ることに真剣です。がんばれ、5年生!!
勿来二小「ニコニコナコニ!」お掃除も真剣です(5/1)
今年度から、縦割り清掃が復活しました。この写真は、昨日の様子です。6年生の班長さんを中心に清掃を行っています。膝当てをして、しっかり膝をついて床の水拭きを丁寧に行っていました。部屋数が多いので、少ない人数での清掃になりますが、学校をきれいに保つため、がんばってください。
勿来二小「ニコニコナコニ!」春の生き物(5/1)
3年生が観察用ルーペがついた虫用ケースを持って、校庭を歩いていました。「どこかに虫はいませんか?」と聞いてきた子がいました。校庭にいる昆虫などを探していました。「ダンゴムシがいました!」「ダンスしている虫を見つけました」など、いろいろな春の生き物が見つかりました。
他の様子もお伝えします。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<6年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」大地震・津波に備える(4/30)
今日は、震度7の強震、及びそれに伴う大津波からの避難訓練を行いました。はじめに、地震から身を守るために机の下に入る訓練を行い、その後、校庭の避難場所に移動し、その後津波が来ることから、勿来二中までの避難訓練を行いました。勿来二中では、防災倉庫の中を見せていただき、屋上に上がって勿来二小の場所や海の位置などを確認しました。避難訓練の合い言葉「おかしも」を確認し、安全に訓練を終えることができました。勿来二中の校長先生、教頭先生、お忙しい中、ありがとうございました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」いざ勿来の関へ4(4/26)
待ちに待ったお弁当とおやつタイムを吹風殿の庭で食べました。
帰りも安全に気をつけて、学校まで無事に帰ってくることができました。
明日からの3連休、ご家族で楽しい思い出を!
勿来二小「ニコニコナコニ!」いざ勿来の関へ3(4/26)
各学年毎に記念写真を撮りました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」いざ勿来の関へ2(4/26)
勿来県立自然公園内にある遊具で遊びました。
4年生以上は、いわき市勿来関文学歴史館で、江戸時代の勿来にあった宿場町にタイムスリップしたようなふしぎエリアでの体験活動、及び勿来を読んだ句の学習、企画展は、かつて勿来に基地があった「風船爆弾」について、学芸員さんの説明を聞きながら学習しました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」いざ勿来の関へ1(4/26)
快晴の下、恒例の全校生遠足が行われました。目的地は「勿来の関」です。行きは海側ルート、帰りは山側ルートで、1年生と5年生、2年生と6年生、3年生と4年生が一緒に歩きました。一緒に歩くことで、励まし合って長い距離も歩くことができました。ぜひご家庭で、楽しかったことなど、聞いてみてください。
勿来二小「ニコニコナコニ!」笑顔(4/25)
1年生を迎える会が2校時目にありました。代表委員会の皆さんを中心に、楽しいゲームで盛り上がりました。仲間作りゲームとじゃんけん列車を行いました。その後、全員が2年生からメダルをかけてもらったり、アサガオの種を代表児童がもらったりと、うれしいプレゼントもありました。たくさんの笑顔があふれる、やさしさのこもった1年生を迎える会でした。
<代表委員のみなさん>楽しい会をありがとうございました。
〒979-0146
いわき市勿来町関田和久75番地
TEL 0246-65-2622
FAX 0246-65-2642
(c) 2018 Nakoso Daini Elementary School.