日誌

2017年1月の記事一覧

租税教室

いわき法人会様のご協力を得て、6年生を対象にした「租税教室」を行いました。
「税金とは?」「税が何に使われているのか?」などを学び、税の大切さを理解しました。


1億円(模型)を持ってみました。

なわとび検定

子どもたちの調整力・持久力の向上と運動の日常化を図ることを目標として「なわとび検定」に取り組んでいます。(期間は1月16日~2月17日まで)
実施種目
・個人 短縄跳び(学年ごとに縄跳び進級カードを活用しています)
・学級全体として長縄跳び(8の字跳びで2分間に跳べた総回数を記録します。)
長縄跳びのこれまでの学年最高記録は、
1年生 129回(H22) ,2年生 187回(H21) ,3年生 170回(H19)
4年生 205回(H22) ,5年生 246回(H23) ,6年生 267回(H24)
となっています。
子どもたちは個人目標と学級目標を決めて毎日の練習に取り組んでいます。










1月18日(水)二小タイム(業間活動)で長縄跳びの練習をしている様子

すいとん作り


本日 3,4校時 5年生は、すいとん作りに取り組みました。
勿来第二婦人会の皆様から小麦粉のこね方やちぎり方などを
教えていただきました。
みんなでおいしく すいとんをいただきました。
勿来第二婦人会の皆様、勿来公民館の皆様 ありがとうございました。





校内かきぞめ会

1月11~13日に校内かきぞめ会を行いました。
子どもたちは一生懸命に課題に取り組みました。
課題は次の通りです。
・1年生「はごいた はねつき」(硬筆)
・2年生「楽しい そりすべり」(硬筆)
・3年生「お正月」
・4年生「美しい空」
・5年生「元気な子」
・6年生「新春の朝」







内部被ばく検査

内部被ばく検査を行いました。
11日:4~6年生、12日:1~3年生

はじめに、検査員の方から検査方法について説明を聞き、検査着に着替えます。


放射線測定器で体(手のひらと頭)の放射線量を測定します。


ホールボディカウンターで内部被ばく検査をします。(約2分間)


今回の検査結果については、概ね1ヶ月程度で現住所に郵送されます。