日誌

2018年10月の記事一覧

3年生で教育実習の先生が「研究授業」を行いました

 10月22日から、3年生に教育実習生の小野夏子先生が入っていることはすでにお知らせしていますが、今日は、実習の一環として算数科の「授業研究」を行いました。単元は「小数のたし算」の考え方を学ぶところでしたが、前に学習した「0.1のいくつぶん」という考え方を使って計算をすることを、分かりやすく教えることができました。教育実習は今週の金曜日で終了です。あっという間の2週間でしたが、夏子先生には、3年生の子どもたちに良い思い出を残してくださったことに感謝します。

11月の行事をアップしました

 11月の行事予定をアップしました。トップページの<行事予定>からご覧ください。

 11月のお弁当の日は、14日(水)校内「学習発表会」と17日(土)「学習発表会」です。お手数をおかけしますが、ご準備をお願いいたします。

 また、今月は学習発表会関係や個別懇談のため、下校時刻が変わる日があります。「学年だより」等でもご確認いただきますよう、お願いいします。

「学校へ行こう週間」学校公開時間割のお知らせ

 11月1日は「ふくしま教育の日」です。11月1日から7日までが「学校へ行こう週間」となっていますが、本校では、それに合わせて11月1日(木)と2日(金)のそれぞれ2~4校時目を「学校公開」といたします。ご案内は、すでにご家庭に配付するとともに、地域の皆様に回覧板でお知らせしていますが、各学級の時間割が決まりましたので、本HPにも掲載いたします。下記からご覧ください。なお、時間割は進度その他の事情により変更させていただく場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

学校へ行こう週間時間割.pdf

6年生が「コミュタン」に校外学習に出かけました

 今日は、6年生が三春町にあるコミュタン(福島県環境創造センター交流棟)に校外学習に出かけました。初めに、再生可能エネルギーについて学んだあと、風力発電の仕組みを知るための様々な実験に取り組みました。その後、展示室で、「3.11と原子力災害の記録や復旧・復興の様子」「放射線について知りきちんと判断するための方法」「再生可能エネルギーの可能性や循環型社会に向けて自分たちができること」などを、体験しながら学びました。最後に、360度全球型の「環境創造シアター」で迫力満点の「放射線の話」「福島ルネッサンス」というオリジナル番組を視聴しました(日本に2台しかない装置だそうですが、校長はあのグルグル感は苦手です)。

 環境教育というとその内容は多様ですが、これからを生きる子どもたちにとって、環境の問題を自分たちの問題としてとらえ、その解決に向けて他者と力を合わせて取り組もうとする態度や能力が不可欠です。今日の福島民報にも、「マイクロプラスチック(プラスチックのストローを使わない取り組みのニュースもありましたが)がすでに日本を含む世界8か国の人の体内に摂取されていることが確認された」との記事がありました。環境問題は、私たちの身近で深刻な問題です。

勿来二中の先生方が4年生「外国語活動」の授業を参観しました

 今日の4校時目に、勿来二中の若松校長先生をはじめ4名の先生方がおいでになり、4年生の外国語活動の授業(ALTマーカス先生とのティームティーチング)をご覧になりました。これは、本校と勿来二中との小中一貫教育推進の一環でもあります。「勿来二小では外国語活動がどのような内容でどのように行われているのか」「小学校の現状を踏まえた時、中学校ではどのように英語の授業をデザインしていくのがいいのか」「中学校英語担当の立場から、小学校の外国語活動の授業を変えるアドバイスは」など、大切なテーマがたくさんあります。

就学時健康診断を行いました

 昨日(10月23日)は、来年度入学児童の「就学時健康診断」を行いました。予定されていた園児が全員無事に健康診断を受けることができました。6年生の女子が手伝いをしてくれました。早く終わったグループでは、飽きないように紙芝居を読んであげる姿も見られ、感心しました。

 また、健康診断を行っている間、保護者の皆様には「子育て学習講座」を受講いただきました。今年は、植田公民館社会教育指導員の吉田聡先生からお話をいただきました。

今日から3年生に教育実習生が入ります

 今日から11月2日(金)までの2週間、本校に教育実習生が入ります。本校の卒業生で、玉川大学で学んでいる小野夏子先生です。3年生の小野陽子教諭が指導教諭となります。今日は初日なので、朝の放送で全校児童に紹介し、その後3年生の教室に入りました。休み時間はさっそく子どもたちとドッジボールをするなど、体育の先生らしい姿が見られました。今後、他学年の教室にも参観に入るとともに、3年生で研究授業を行います。

学校だより『勿来二小』第14号を発行しました

 本日、学校だより第14号を児童を通じてお渡ししました。ページトップの<学校だより>または下記からもご覧いただけます。(先日、第13号をお渡ししましたが、HPにアップしていなかったことに気づきました。合わせて本日アップいたしました。)

平成30年度 学校だより第13号.pdf

平成30年度 学校だより第14号.pdf

1年生が「さつまいも掘り」を行いました

 今日は金賀宏様の畑で、1年生がさつまいも掘りを行いました。金賀様は学区内に住んでいらっしゃる元保護者の方で、これまで毎年ご自分の畑でさつまいもを育て、子どもたちに芋ほりをさせてくださっています。金賀様、たいへんありがとうございました。

本校を会場に「家庭科授業公開協力校発表会」を行いました

 昨日10月16日(火)は、市内から約100名の先生方をお迎えして、「いわき市小教研委嘱 家庭科授業公開協力校発表会」を行いました。本校は平成29年度から小教研の委嘱を受けて家庭科の研究を行ってきましたが、昨日はその一端を発表しました。5年生と6年生が「公開授業」を行いましたが、多くの先生方に囲まれて、緊張気味の子どもたちでした。その後は、いわき市総合教育センター指導主事の岩﨑美和先生といわき市立永崎小学校教頭の松本美穂子先生に御指導をいただきながら、本校職員と参会の先生方で研究協議を進めました。また、PTAの方々にも、交通案内のご協力をいただきました。御来校いただいた皆様、御協力いただいた皆様、たいへんありがとうございました。

 なお、『要項』に掲載した当日の「学習指導案」と「全体会」にて本校の研究経過を発表した際のプレゼンを下記から御覧いただけます。

5年生家庭科学習指導案.pdf

6年生家庭科学習指導案.pdf

授業公開協力校発表会全体会プレゼンVer.2.pdf