日誌

こんなこと ありました

勿来二小「ニコニコナコニ!」タブレットで(1/16)

1年生は時計の見方を学習していますが、今日はタブレットで楽しく学習を進めていました。また、4年生は「福祉」について、キーワードにそって、タブレットを活用して調べ学習を行っていました。また、図書室も利用して本で調べている子もいました。その様子をお伝えします。

他の学年もお知らせします。

勿来二小「ニコニコナコニ!」感謝のメッセージ(1/15)

2年生は先日、まちたんけんで、お店などにお邪魔してインタビューをさせていただきました。その時のお礼のメッセージを作っていました。できあがり次第、お店などに届けられる予定です。ご協力いただいたお店の方々、ありがとうございました。

他の学年もご紹介します。

勿来二小「ニコニコナコニ!」ふれあいタイム(1/10)

3学期初めてのふれあいタイムです。今回は、低(1,2年)・中(3,4年)・高(5,6年)で異学年とのふれあいを行いました。じゃんけんをして勝った人が質問して、自分の好きな〇〇などを話しました。今までは、学級内で行っていましたので、他の学年とふれあうことに、はじめはとまどいもありましたが、次第にうち解けていきました。ふれあいタイムは、月に1回実施しています。

勿来二小「ニコニコナコニ!」服務倫理委員会(1/9・12/22)

本日、本校職員を対象に、外部講師として「ほけん工房アスク」 コンプライアンス担当の富岡聡様をお迎えして、服務倫理委員会を開催しました。富岡様からは、情報管理について、事例を交えながらわかりやすくお話しいただきました。個人情報等の管理についてたいへん参考になりました。講義の後、質疑応答もあり、情報管理の大切さを再認識することができました。貴重なお話をありがとうございました。

また、12月22日には、いわき南警察署交通課の方にご来校いただき、交通事故等の防止に向けた服務倫理委員会も実施しました。4名の保護者の方にも参加いただき、教職員と意見交換を行いました。これから雪道や凍った道を走行することも多くなると思います。私たち教職員及び保護者の皆さんも安全運転で行きましょう。

勿来二小「ニコニコナコニ!」3学期のはじまり(1/9)

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

学校に元気な声が戻ってきました。今朝は、冷え込みがありましたが、子どもたちは朝から元気なあいさつができました。

始業式では、校長からは、自分のめあてを決めて自分から行動し、嫌なことがあっても人のせいにしないで、自分を見つめながらがんばってほしいこと、そして今年は辰年、一人ひとりが大空を舞う龍のように自分の夢を叶えてほしいことを話しました。また、心と体の健康が大切なので、健康に注意して生活するよう話しました。

その後、子どもたちは学級活動で、冬休みの宿題の提出や各自の3学期のめあてを決めていました。

勿来二小「ニコニコナコニ!」第2学期終業式(12/22)

今日は82日間の2学期を締めくくる終業式を体育館で行いました。終業式に先立って表彰がおこなわれました。終業式では、校長の話の後、今学期でお辞めになる先生のお話がありました。その後、2学期にがんばったことと冬休みの計画について1,3,5年代表児童が発表しました。その後、生徒指導部より冬休みの生活について話がありました。特に自転車乗りについてヘルメットを着用すること、インターネットの使い方などについて話がありました。1月9日に147名全員が元気に新年のあいさつをすることを校長から児童のみなさんに冬休みの宿題としました。よいお年をお迎えください。

勿来二小「ニコニコナコニ!」ゴール型ゲーム(12/18)

6年生は体育の学習で、ゴール型ゲームを行っていました。はじめに三角パスの練習をしながらキックの力加減と、相手への的確なパスを出す、ボールを受け止める練習を行っていました。その後始まったゲームでは、応援の声もあり、たいへん盛り上がっていました。

他の学年の様子もお伝えします。

 

勿来二小「ニコニコナコニ!」クリスマス読み聞かせ(12/14)

今日は、読み聞かせの日でした。図書ボランティアさんのご協力で、クリスマス読み聞かせとして、クリスマスに関する内容のお話を読んで聞かせていただきました。朝の時間に3年生以上の子どもたちは各学級で、1時間目に1,2年生の子どもたちは図書室で行いました。この日のために図書ボランティアの方がかわいいしおりを児童全員分に作っていただきました。とっておきのプレゼントをサンタさんからもらうと、にっこりしていました。図書ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

勿来二小「ニコニコナコニ!」バスに乗って(12/13)

 1年生から3年生までの子どもたちは、バスに乗ってアリオスまで行きました。東京都交響楽団とFMいわきによる「ボクとわたしとオーケストラ」~音の輪でつながろう♪~に参加しました。子どもたちには耳なじみがある交響曲「ドラゴンクエストⅤ」天空の花嫁より「序曲のマーチ」にはじまり、オーケストラを構成する楽器の紹介、指揮者への質問コーナーなども織り交ぜていただき、充実したあっという間の1時間でした。全員合唱「ビリーブ」も会場が一体となりたいへん感動的でした。このような機会をいただき、ありがとうございました。なお、今日のもようは、1月28日(日)15:00よりFMいわきさんで放送が決定されています。ご家族でぜひお聞きください。

勿来二小「ニコニコナコニ!」まちたんけん(12/12)

今日は2年生がまちたんけんに出かけました。和菓子のおかしやさん、和洋かしやさん、郵便局さん、旅館兼食堂さんなどに行きました。事前に質問したい内容を考えて、一人ひとりしっかり質問し、メモを取っていました。その後、地元スーパーに集合し、店長さんにお店についていろいろ質問した後、一つだけお買い物をして帰りました。ご協力いただきました各店舗の皆様、ありがとうございました。4名のお母さん方もありがとうございました。

勿来二小「ニコニコナコニ!」創立150周年記念航空写真(12/8)

今日は、創立150周年を記念してドローンを使っての航空写真の撮影を行いました。「勿来二小」と人文字を作りました。天気もよく、ぽかぽか陽気で、撮影にはぴったりのコンディションでした。その後、全校生写真と、学級写真を撮りました。写真のできあがりが今から楽しみです。

勿来二小「ニコニコナコニ!」おでかけアリオス(12/7)

今日は5,6年生を対象に体育館にて「おでかけアリオス 長瀬賢弘さんによるピアノコンサート」が行われました。長瀬さんは、子どもたちにピアノという楽器について興味をもってもらい、その良さに気づいてもらえるように行っていただきました。そのため、ピアノと伴奏者の長瀬さん、子どもたちの距離はとても近く、今まで味わったことがないような貴重な体験を経験できたと思います。長瀬さん、アリオススタッフのみなさん、ありがとうございました。

勿来二小「ニコニコナコニ!」5年見学学習(12/7)

今日は、5年生がクレハいわき事業所へ見学に行きました。ふだんから学校の近くにある大きな事業所ですが、中ではどんなものを作っているのだろうと、みんな興味津々で見学しました。会社の歴史や事業所敷地の広さ、中でどんなものを作っているのか製品の説明、写真では紹介できませんがロボットによる作業見学、安全管理体験や塩の山見学など盛りだくさんの内容でした。広い敷地内のため、バスで移動しながらの見学・体験学習でした。担当スタッフのみなさん、ありがとうございました。来週14日は6年生がお世話になります。よろしくお願いいたします。

勿来二小「ニコニコナコニ!」ふれあいタイム(12/6)

12月のふれあいタイムを行いました。2年生と5年生をご紹介します。2年生はアドじゃん、5年生は〇✕クイズを行っていました。2つの学年とも、相手の気持ちを考え、行動するスキルを養います。

<2年生>あどじゃん 2人でじゃんけんをしてあいこが5回になったら座ります

<5年生>「ぼくは、新潟県に行ったことがある。」〇か✕か?

勿来二小「ニコニコナコニ!」お友だちがきた(12/5)

今日は、いわき支援学校からお友だちが本校に来ました。居住地交流ということで、1年生のお友だちと半日過ごすプログラムです。1年生のみんなは、お友だちを歓迎しようと準備を進めていました。体育の授業や大休憩の時も元気に走り回りながら交流を深めていました。ぜひまた勿来二小に来てください。

他の学年の様子もご紹介します。

 

勿来二小「ニコニコナコニ!」名人登場(11/30)

3年生の総合的な学習の時間に「名人とのふれあい」の学習があります。今回は、紙飛行機名人の島田先生に授業をしていただきました。先生には、昨年度もお世話になり、楽しく紙飛行機を飛ばすことができました。今年度も、よく飛ぶ飛行機ができあがり、飛びすぎて学校を飛び出してしまうくらいでした。島田先生、ありがとうございました。

勿来二小「ニコニコナコニ!」勿来二フェスタ(12/1)

今日は、みんなが楽しみにしていた勿来二フェスタです。4~6年生が楽しいコーナーを作って運営し、お客さんである全校生と楽しく活動しましょうという時間です。迷路、ボウリング、フリースローやイントロクイズ、バラバラに並んだ言葉を当てるクイズやはてなボックスの中身を手で触って当てるクイズなど工夫を凝らしたコーナーがあり、歓声を上げていました。また、PTA主催の子どもバザーも開催しました。家庭から持ち寄った不要品等を一人10ポイントまでお買い物ができるというものです。実際のお金は使わず、ポイントと交換するという今時なバザーでした。最後に、恒例の抽選会も行い、どの学級もPTA会長さんが自分のカードを引き当ててくれないかと祈っている姿が見られました。保護者ボランティアスタッフのみなさん、本部役員さん、ありがとうございました。

勿来二小「ニコニコナコニ!」新車が10台(11/29)

日本一輪車協会様より一輪車をいただき、本日使い初めをしました。ピカピカ光る10台の新車たちは大人気で、久しぶりに一輪車に挑戦してみようという子どもたちも多かったです。どこにもつかまらずに、スイスイ走ることができる日がはやくくるといいですね。一輪車ハウスもできましたので、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

勿来二小「ニコニコナコニ!」火災想定訓練(11/28)

今日は、避難訓練を行いました。校舎内で火災が発生したという想定で、校庭に安全に避難する訓練でした。かかった時間は2分間。避難開始から、担任による報告までの時間です。静かに落ち着いて避難できました。本番は練習のように。練習でできないことは本番ではできないことを話しました。そして、「自分の命は自分で守る」ことも確認しました。

 

勿来二小「ニコニコナコニ!」修学旅行(11/24)

6年生は、修学旅行で東京方面に行ってきました。雲一つ無い晴天の下、見学や体験を行ってきました。国会議事堂で衆議院、その後、科学技術館、東京ドームシティで昼食とお買い物、遊園地を楽しみました。

全員で参加できて、グループ行動もしっかりできて、あいさつ礼儀もバッチリでした。楽しい思い出がまた一つできました。

 

勿来二小「ニコニコナコニ!」だるまの絵付け(11/21)

4年生は、国語と社会の学習で、地域に伝わる伝統的なものの良さについて、調べて学習する時間があり、白河だるまについて学習し、絵付けに挑戦しています。はじめに下絵を描いて、イメージをまとめました。そして、全体の色付けをしました。どんなだるまになるか、世界に一つだけのオリジナルだるまの完成が楽しみです。

勿来二小「ニコニコナコニ!」金賞(11/17)

11月12日(日)に石川県金沢市文化ホールで行われた令和5年全国子供大正琴コンクールに本校より「サンシャインNAKOSO2」が出場しました。結果は、金賞をいただきました。賞状とトロフィーが届いたので、大正琴指導者の深谷先生と子どもたちで記念写真を撮りました。支えていただいた皆さん、ありがとうございました。金賞をいただけたことに心より感謝いたします。

勿来二小「ニコニコナコニ!」つらくても(11/16)

晴天のもと、持久走記録会を行いました。低学年800m、中学年1200m、高学年1400mを走りました。「一番のライバルは自分」をあい言葉に力いっぱい走りきりました。保護者の皆さまには、記録会のスタッフとしてご協力いただきありがとうございました。また、校庭等での応援に駆けつけてくださった皆さま、ありがとうございました。

<1年生>

<2年生>

<3年生>

<4年生>

<5年生>

<6年生>

 

勿来二小「ニコニコナコニ!」赤い羽根(11/14)

本校では児童会が中心になって、赤い羽根共同募金活動を実施しました。1947年「国民たすけあい運動」に起源をもつこの運動は、県内で集められたお金を県内の福祉活動に役立てているものです。例えば一人暮らしの高齢者を地域で見守る活動、障がい者が働く事業所への支援、福祉施設への車両整備、子どもたちへの福祉教育などに役立てられている奏です。子どもたちが持ち寄ったお金を、14日に来校された担当の方へ渡しました。役立ててほしいです。

 

勿来二小「ニコニコナコニ!」こども環境教室(11/15)

4年生は、「こども環境教室~水のゆくえ~」として、福島県浄化槽協会のご協力で出前授業をおこなっていただきました。第1部 浄化槽のつくりや水をきれいにするはたらき、第2部 微生物の観察、第3部 パックテストによる水質測定、第4部 ペーパーの溶解実験を行いました。パックテストでは、しょうゆが入った水と牛乳が入った水で検査を行いい、牛乳よりしょうゆが混じった方が水が汚れていることを目で確認しました。観察や実験など、あっという間の2時間でした。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

勿来二小「ニコニコナコニ!」いもほり(11/14)

1年生は、いもほりを行いました。毎年お世話になっている金賀さんの畑でいもほり体験をさせていただきました。1年生は、はじめに金賀さんのお話を聞き、さつまいもができるまでを学びました。次に準備してくださったさつまいもを食べて力をつけ、畑で軍手をはめて、手で掘りました。大きないもが掘れると、大きな歓声が上がりました。金賀さん、毎年ありがとうございます。

勿来二小「ニコニコナコニ!」大正琴全国大会(11/12)

昨年度から取り組んでいる大正琴ですが、11日のリハーサル、12日本番に向けて22名のメンバーで石川県金沢市に行ってきました。結果は、「金賞」をいただきました。金沢市文化ホールというすばらしいステージで子どもたちは、今までで一番の最高の演奏を行いました。今まで応援していただいたすべての皆さまには、御礼申し上げます。ありがとうございました。

 

少しだけ観光もしました。兼六園はたくさんの観光客でいっぱいでした。

キゴ山ふれあい研修センターに宿泊しました。施設屋上からのすばらしい星空と金沢市の夜景も良い思い出になりました。スタッフのみなさんありがとうございました。

 

勿来二小「ニコニコナコニ!」読み聞かせ(11/9)

今日は、読み聞かせボランティアの方々による読み聞かせがありました。スタッフが足りないところは、学級担任や学校図書館司書の先生が読み聞かせを行いました。

6年生は、スイミーを英語で読んでいただきました。「ぼくが目になる」を注意深く聞いていました。

 

勿来二小「ニコニコナコニ!」エシカル消費(11/8)

5年生を対象に、いわき市消費生活センターより消費生活コーディネーターの廣重美希先生にお越しいただき、消費者教育講座を行いました。エシカル消費という観点で、消費生活について理解を深めました。エシカル消費とは、消費者それぞれが各自にとっての社会的課題の解決を考えたり、そうした課題に取り組む事業者を応援しながら消費活動を行うことです。ふだん目にする商品パッケージの裏をよく見てみると、いろいろなマークがついていることがわかりました。廣重先生、お忙しい中ありがとうございました。