いわき市立勿来第二小学校
いわき市立勿来第二小学校
こんなこと ありました
勿来二小「ニコニコナコニ!」研究授業(7/12)
2年生は算数の研究授業がありました。水のかさについて、単位に気をつけて計算することを学ぶ授業でした。
勿来二小「ニコニコナコニ!」放射線教室(7/11)
6年生を対象に、放射線教室出前授業がありました。日本科学技術振興財団「文部科学省放射線教育事業」専任講師の石川哲夫先生のわかりやすいご指導で、放射線と放射能、放射性物質などについて理解することができました。石川先生、ありがとうございました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」すみ(7/11)
1年生は国語で「おむすびころりん」を学習しています。きょうは、文中の言葉、「すみ」について話し合っていました。どのあたりを「すみ」と言うか考えました。「すみっこぐらし!」という声も聞こえました。何人かの子がたぶんこのあたりと、四角い図に○をつけていました。「かどのとがっているあたりだと思う。」という考えに納得。楽しいやりとりでした。
勿来二小「ニコニコナコニ!」読み聞かせ(7/11)
今日の「朝の読書」の時間は、月に1回の読み聞かせでした。今日も、ボランティアの皆さんが、子どもに興味を持ってほしい内容の本を選んで読み聞かせしていただきました。ありがとうございました。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<さくら学級>
<5年生>
<6年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」防犯教室(7/10)
今日は、不審者が学校に入ってきたことを想定した防犯教室を行いました。男性教師が不審者役の警察官をさすまたで取り押さえる訓練でした。
その後、体育館でいわき南警察署生活安全課の方より、学校の外で不審者に会った際の対応、SNSトラブルに巻き込まれないための対応についてお話をいただきました。さらに、教室の出入り口の外の廊下で不審者に対応していた先生方の動きについても、児童の前で説明がありました。ご指導いただいた、いわき南警察署の方々、本日はお忙しい中ありがとうございました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」グループ学習(7/9)
今日の1年生の学習の様子です。算数で長さの勉強でした。たてとよこの長さを調べるのに紙テープを使ってグループで行い、楽しく取り組んでいました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」海の安全教室(7/9)
今日は、福島海上保安部5名のみなさんを講師に5,6年生を対象として、海の安全教室を行いました。海浜事故を防ぐために着衣状態で海に転落したことを想定して、命を守るためにできることを身に付ける授業でした。お忙しいところ、分かりやすく丁寧にご指導いただき、ありがとうございました。
<5年生>
<6年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」あったらいいな(7/8)
2年生の国語「あったらいいなこんなもの」の学習で、それぞれが考えたアイデアをまとめたものをグループごとに発表していました。発表を聞いて、もっと知りたいことや疑問に思ったことは質問しながらの活動でした。
勿来二小「ニコニコナコニ!」最後の授業(7/8)
ALTのトリスタン先生が、本校勤務最後の日となりました。カナダ出身のトリスタン先生からカナダのすばらしさを教えていただきました。次の学校でもがんばってください。今までありがとうございました。(写真は4年生の授業の様子です。)
3年生もトリスタン先生に心を込めtてお手紙を書いていました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」学び合い(7/5)
4年生が算数の学習で、それぞれの考え方の交流をしていました。学び合いの様子です。
勿来二小「ニコニコナコニ!」あさがお(7/5)
昨日、あさがお第1号が咲きましたが、今朝は1号に続けとばかりに、他のあさがおも咲き始めました。これからどんどん咲きますね。次はどんな色のあさがおが咲くか、楽しみですね。
勿来二小「ニコニコナコニ!」短冊に願いを(7/5)
図書室前の廊下には、七夕にちなんで願い事を自由に書ける短冊と竹が用意され、子どもたちのたくさんの願い事が飾られています。願いが叶うといいですね。
勿来二小「ニコニコナコニ!」上達(7/4)
3,4年生の水泳学習です。子どもたちは、自分の目標に向かって、一生懸命泳ぐ練習を行っていました。「努力はうそをつかない」という言葉どおり、めきめき上達しており、おたまじゃくしコースからかえるコースへ移れそうな日が近い子がたくさんいます。かえるコースの子は、より長い距離が泳げるようにがんばっています。
他の学年の様子もお伝えします。
<1年生>
<2年生>
<5年生>
<6年生>社会科の学習で、奈良の大仏の座高を体感しました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」あさがおが咲いたよ!(7/4)
「あさがおが咲きました!」の声が聞こえてきました。1年生が毎日、水やりをしながら大切に育てているあさがおがすくすく育ち、植木鉢の支柱の高さを越えようとしています。そんな中、今年、あさがお第1号の花が今朝咲きました。これからどんどん咲くのが楽しみですね。
3年生がお世話にしているひまわりも咲きはじめました。これから大きく花開くでしょう。
勿来二小「ニコニコナコニ!」走れ!ゴム動力カー(7/3)
3年生は、理科で風やゴムのはたらきについて学んでいます。今日は、体育館を使っての記録会でした。15cmまでゴムをのばしてどこまで進むか、1人ずつ、記録を測りました。10m越えの記録も出ました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」学習の様子(7/2)
今日の学習の様子です。4年生は、総合的な学習を紹介しましたので、それ以外の学年です。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<5年生>
<さくら学級>
<6年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」水泳学習(7/2)
今日は、昨日と違って気温や水温が申し分なく、気持ち良く水泳学習ができました。
<1・2年生>
<3・4年生>
<6年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」竹灯籠ができた!(7/2)
4年生の総合的な学習で外部講師西山先生にご指導いただき、木の不思議発見の学習を進めています。今日は、竹灯籠を完成させる日となっていました。西山先生のご指導のもと、子どもたちは工夫を凝らしながら、世界に一つだけのオリジナル竹灯籠を作成しました。西山先生、ありがとうございました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」どんな町に住みたい?(7/1)
3年生の図工の学習で、「ねん土タウン」に取り組んでいます。自分が住んでみたい町をイメージして、ねん土工作を楽しんでいました。それぞれの個性が出る楽しい作品になりました。
他の学年の様子もお伝えします。
<1年生>ALTの先生の出身地であるカナダについて、クイズ形式で学びました。
<2年生>
<4年生>
<5年生>
<6年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」教育実習の先生とのお別れ(6/28)
今日は4週間の教育実習の最終日となりました。4時間目には、4年1組でゲームなどをしてのお別れ会が行われました。また、お昼の放送では、先生からお別れの言葉がありました。4週間20日間、たいへんお疲れ様でした。また、先生となって、本校に戻ってきてほしいです。
3年生のみなさんも実習の先生へメッセージを書いていました。
また、元気な姿を見せに来てくださいね。
勿来二小「ニコニコナコニ!」こたえが3(6/28)
1年生の算数の学習では、引き算をして答えが3になる式を考えました。たくさん見つけて、先生からgoodをもらってにっこり。お友だちどうしでの交流も行いました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」学習の様子(6/27)
本日の学習の様子です。先程、2年生は紹介しましたので、それ以外の学年を紹介します。
<1年生>
<3年生>
<4年生>
<さくら学級>
<5年生>
<6年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」シャトルラン(6/27)
2年生は、体育の時間に、「シャトルラン」に挑戦していました。自分の限界にチャレンジした後は、清々しい表情で、「〇〇回でした!」と教えてくれました。2年生、とてもよくがんばりました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」こそあど(6/26)
3年生は国語の学習でこそあど言葉の分類や使い方を学んでいます。この時間は、こちら、そちら、あちら、どちらを学んでいました。使い方の例として「あちらをご覧ください。」の時の写真です。
勿来二小「ニコニコナコニ!」スイスイ(6/26)
3,4年生による合同での水泳学習がありました。おたまじゃくしコース1,2とかえるコースとに分かれて、スイスイ泳げるように練習に取り組んでいました。息つぎのコツもわかってきた子も多く、1学期の終わりが楽しみです。
勿来二小「ニコニコナコニ!」町たんけんパート3(6/25)
2年生の町たんけんがありました。今日は、学校から北西の方面をたんけんしました。道路では、標識や看板に目が行き、団地の中を通ると「あ、〇〇さんの家があった!」といろいろ発見することができました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」実習生研究授業(6/25)
今日は4年生に入っている教育実習生の授業が行われました。理科「夏の星空を見てみよう」の学習でした。タブレットを使って見たい方角に画面を向けると、そこに星が現れます。時刻をかえたり、日時をかえたり、あるいは年をかえて星空を楽しんでいました。ある子は、63年後の星空を見ながら、「ぼくはいくつかな?63+9=72歳か」としみじみ話していました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」ノリノリダンス(6/24)
今日の2年生の外国語学習の様子です。アルファベットの形を体で表現しながら、ALTの先生と元気いっぱいダンスしました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」食育の授業(6/24)
今日は、1年生「たべもののひみつをしろう」、4年生「おやつの上手なとり方について考えよう」というめあてで食に関する指導を、勿来学校給食調理場から先生をお招きして食育の出前授業を行っていただきました。1年生は、給食がどのようにしてつくられているのか、栄養面についてもバランスを考えてつくられていること、4年生は、自分で栄養を考えておやつを選んだり、量を考えたりすることができるようご指導いただきました。わかりやすく教えていただき、ありがとうございました。
<1年生>
<4年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」学び合い(6/21)
今日は1,2年生の合同水泳学習を行いました。1年生と2年生が一緒のグループをつくり、2年生が1年生にいろいろとコツを教えていました。2年生も1年生に教えてあげることで、学びの確認と深さにつながり、1年生は2年生に教えてもらうことで、自分もお兄さん、お姉さんのようにがんばろうとします。先生方も子どもたち全体を見守りながら、巡回して指導します。学び合いを通して、水に対する抵抗感も減ってきています。「〇〇できた!」の声がたくさん聞かれました。
その他の授業の様子も紹介します。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<6年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」コース別学習(6/20)
水泳の学習を2,3,4年生でコース別学習を行いました。おたまじゃくし1コース、おたまじゃくし2コース、かえるコースに分かれて泳ぎの学習を行いました。まさに水を得た魚のように元気に泳ぐ子どもたちでした。
他の学年の様子もお伝えします。
<1年生>
<5年生>
<6年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」陸上競技大会(6/19)
いわき市内の学校を3つに分けての陸上大会がありました。本校は第2ブロックです。四倉・久ノ浜、小川、内郷・好間・三和、勿来・遠野・田人の児童で100m、持久走(女子800m、男子1000m)、走幅跳、走高跳、ソフトボール投、4×100mリレーの各種目で競技しました。本校の6年生も体育の学習の時間を利用して熱心に練習に取り組み、本番を迎えました。天気は快晴、6年生は整備された競技場で目にまぶしいユニホームを着て、真剣にそして全力で競技に打ち込んでいました。競技を終えた子どもたちの表情は力を出し切ったという達成感も見られました。保護者の皆さん、大会当日までのサポート、当日の応援ありがとうございました。そして6年生の皆さん、お疲れ様でした。
<リレー 女子>
<リレー 男子>
勿来二小「ニコニコナコニ!」スチューデント・シティ(6/18)
5年生が体験型経済教育施設Elem2階に再現したスチューデント・シティという街において、責任あるひとりの大人として経済活動に参加しました。具体的には、各会社に所属した子どもたちが、商品・サービスの営業活動や販売、会計処理を行ったり、消費者として計画的にものを購入したりする活動を行いました。スチューデント・シティの一市民として、働く側と買う側の両方を体験し、売る行為と買う行為が繋がっていること、買うという行為は、働いて得られた収入によって成り立ち、社会は働くことを通じて支え合っているという共存社会の姿を学んでいます。
今日は、勿来第一小学校5年児童の皆さんと一緒にスチューデント・シティを体験し、力を合わせてすばらしい体験ができました。各社で働く子どもたちの様子を紹介します。
勿来二小「ニコニコナコニ!」教育実習生授業(6/17)
5校時目に4年生に入っている教育実習生による授業が行われました。今日は、大学の先生も参観されました。子どもたちと算数の学習を楽しく行っていました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」陸上選手壮行会(6/17)
今日は大休憩の時間を利用して、19日に行われる陸上競技大会に出場する6年生の選手壮行会が行われました。ユニホーム姿は、下級生のあこがれです。一人ひとり、ベストをつくしてがんばってください。
勿来二小「ニコニコナコニ!」町たんけんパート2(6/17)
今日は2年生による町たんけんパート2がありました。今日は、勿来駅の西側をたんけんしました。道路標識や、道路に書かれた文字、バス停など、いろいろな看板等を発見することができました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」大正琴演奏(6/15)
6月15日に本校体育館を会場に、学び・体験SDGs~笑顔のつどいというイベントがありました。その中で、放課後に大正琴を練習している4,5,6年生30名による学年ごとの演奏があり、来場されたたくさんの方々から大きな拍手をいただきました。ありがとうございました。4年生「ふるさと」、5年生「富士山」、6年生「勿来第二小学校 校歌」を演奏しました。
<4年生>
<5年生>
<6年生>
その後、今回お手伝いいただいた指導の先生と高校生の教え子さんによる「銀河鉄道999」も演奏していただきました。素晴らしい演奏ありがとうござました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」創立記念日前日(6/14)
勿来第二小学校は、明日6/15日が創立記念日です。明日は土曜日のため、今日の給食の時間に牛乳乾杯をして創立151周年のお祝いをしました。
<1年生>
<4年生>
<3年生>
<2年生>
<6年生>
<5年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」なべなべそこぬけ(6/14)
1年生は音楽の時間に日本の伝統的なわらべうたを学んでいます。今日は、「なべなべそこぬけ」の歌に合わせて体を使って元気に活動していました。
他の学年の様子も紹介します。
<2年生>
<3・4年生>
<5年生>
<6年生>
<さくら学級>
勿来二小「ニコニコナコニ!」木のふしぎ発見(6/14)
4年生の総合的な学習で、「木のふしぎ発見」を行っています。今日は、外部講師の西山先生が来校し、子どもたちと楽しく授業を行っていただきました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」3時のおやつは?
朝のエクササイズで、2年生はリズム遊び「3時のおやつ」を盛り上がって楽しんでいました。前に出てポーズを決める子とみんなで行うものです。「アイスクリームのポーズ」、「ショートケーキのポーズ」、「チョコレートのポーズ」の3種類をリズムに合わせて出していきます。前の子が決めたポーズと同じだった子は座ります。これを繰り返していって、最後まで前の子と違うポーズを出せた子がチャンピオンになります。チャンピオンは次のゲームで前に出てポーズを決める役になります。
その後、ダンスをして教室中に笑顔があふれました。
他の学年の様子もお伝えします。
<1年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<さくら学級>
<6年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」第1回学校評議員会(6/12)
第1回学校評議員会が行われました。評議員の皆さんによる授業参観、校長室での委嘱状交付式、学校概要説明の後、授業参観のご感想やご意見をいただきました。いただいた、ご意見を今後の学校運営に生かしていきたいと思います。お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生・さくら学級>
<6年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」いわき教育事務所長訪問(6/12)
いわき教育事務所長が午前中にありました。所長と次長が来校され、子どもたちの学習の様子を見ていただき、子どもたちの学ぶ姿を褒めていただきました。ご指導ありがとうございました。
<1,5年生,さくら学級>合同体育水泳学習
<2年生>算数
<3年生>算数
<4年生>
<6年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」5年生も(6/11)
5年生もプールでの水泳学習が行われました。1年ぶりのプールに子どもたちは大喜びでした。
勿来二小「ニコニコナコニ!」プール最高!!(6/11)
今日は、今年度初めての水泳学習を1,3,4年生の合同体育で行いました。「気持ちいい!」「最高!!」と、待ちに待ったプールでの水泳学習を楽しみにしていた子どもたちの歓声が聞こえました。スイミングクラブでインストラクターもしている教育実習生の模範演技を見ながら、伏し浮き、ダルマ浮き、けのびなどを練習しました。たくさん練習して、自信をつけてくださいね。
勿来二小「ニコニコナコニ!」わくわく40(6/10)
10日は月に一回の「わくわく40」でした。朝、登校するときには雨が降っていたのですが、雨も上がり、校庭で元気にたっぷり遊ぶことができました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」町たんけん(6/10)
今日は2年生が町たんけんでした。勿来駅の東側の地区を、3,4校時にたんけんしました。標識や道路に書いてあるものなどを注意してたんけんしました。たくさん、発見できたことをメモしながら歩くことができました。
他の学年の様子もお伝えします。
<1年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<6年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」モンシロチョウが(6/10)
3年生は理科でモンシロチョウの幼虫を育てていますが、「今日、モンシロチョウがかえりました。」と、教えてくれました。これから大空に飛ばすとのことでした。元気に学校のまわりを飛んでほしいです。
勿来二小「ニコニコナコニ!」クリーン活動(6/7)
今日の2校時目は、全校生によるクリーン活動でした。校庭に生えている雑草をみんなで抜きました。今日は暑くもなく心地よい風が吹いていたので、校庭の活動には向いている天候でした。全校生のみなさん、お疲れ様でした。
勿来二小「ニコニコナコニ!」木のふしぎ発見(6/7)
4年生は総合的な学習の時間に「木のふしぎ発見」というテーマで学習に取り組んでいます。昨年度に引き続き、講師として西山直一先生にご指導いただいて、木と人間の歴史や、木の性質、生活の中の木など、いろいろな視点から木の不思議に迫っていきます。今日は、オリエンテーションで、みんなで輪くぐりゲームにも挑戦しました。西山先生、ありがとうござました。
〒979-0146
いわき市勿来町関田和久75番地
TEL 0246-65-2622
FAX 0246-65-2642
(c) 2018 Nakoso Daini Elementary School.