<未来創造>
学びの軌跡
着任しました。
人事異動で転入しました。
今年度、本校に転入した教職員は以下のとおりです。
教頭 遠藤 康成(えんどう やすなり) 二本松市立二本松第一中学校より(昇任)
主事 政井 恵(まさい めぐみ) いわき市立長倉小学校より
前任者と変わらぬご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
人事異動と離任式のお知らせ
平成28年度末人事異動と離任式のお知らせ
平成28年度末の人事異動で、本校より下記の職員が転退職することとなりました。
◯ 教頭 高原 栄治 郡山市立大槻中学校へ
◯ 主事 遠藤江里子(旧姓 近藤) 退職
教職員の人事異動にともない、離任式を下記の日程で行います。
1 日 時 平成29年3月30日(木)
午前9時~9時30分(予定)
2 会 場 大野中学校 体育館
3 その他 (1) 1・2年生は午前8時30分までに新教室に登校。
服装は制服。
(2) 3年生(今年度卒業生)は午前8時45分までに登校。
直接体育館に集合する。服装は制服。
(3) 本校生徒以外の方は、直接体育館にお越しください。
(4) 式終了後、見送りを行います。
成長しました。
平成28年度を修了しました
今日は修了式を行いました。
修了式に先立ち、今年度1年間欠席せず登校した生徒を表彰しました。
1年生が9名、2年生が13名でした。
それぞれの学年の代表者に「皆勤賞」の賞状を贈りました。
続いて修了式です。
1年生、2年生の課程を修了したことを証し、各学年の代表者に修了証書を手渡しました。去年の4月と比べて、顔つきがりりしく大人っぽくなりました。
修了式後の生徒発表で、学年の代表1名ずつが今年度の反省と新年度に向けての抱負を発表しました。その全文を紹介します。
2年生です。
「今年度を振り返り、一番成長したと感じることは、『自分の意見をはっきり言える人』が増えたことだと思います。御城祭や修学旅行の話し合い、三年生を送る会など、クラス全員で意見を出し合う場面が多くありました。進級して間もないころは、人に任せっきりという人がほとんどで、話し合いをなかなか進めることができませんでした。しかし、近頃の話し合いでは、活発に、とまではいきませんが、提案をする人、その提案に『それは難しいのではないか』と反論する人、『もっとこうした方がいいんじゃないか』と意見を付け加える人などが増え、充実した時間になっていると思います。
新年度では、みんなで支え合うことを大切にしていきたいと思います。三年生になると大野中の中心となり、いろいろなことを求められると思います。その期待に応えられるよう、一人ではなく全員で協力し、何事も精一杯頑張りたいです。また、三年生になると同時に受験生にもなります。私にはまだ、受験は未知の世界ですが、大勢の人と戦うことは、とても不安だし、心細くなると思います。そんなときは、二十人全員で支え合い、励まし合いながら乗り越えていけるようなクラスにしていきたいです。」
1年生です。
「私にとってこの一年間は、やり遂げたと思える一年間でした。
入学してから慣れない中学校生活が始まり、部活動やさまざまな行事がありました。特に御城祭ですが、一年生みんなが学級の出し物をどのように作れば良いのか、どのように仕上げれば良いのかわからないときに、学級委員長を中心に意見を出し合いながら作業を進めることができました。また三年生を送る会では、自分たちから三年生へどうすれば感謝の気持ちが伝わるかも一生懸命考えました。
このように一年生全員で一つのことに向き合って生活できたのはよかったと思います。
しかし、すべてが良くできたとは限りませんでした。休み時間での過ごし方が騒がしすぎたり、忘れ物も、1・2学期は多く、だめだったところもありました。学校での過ごし方は意識すればよくなると思います。改善しようという意識があったからこそ、三学期は忘れ物が少なくなったのだと思います。二年生では、このような改善点を一人ひとりがしっかり見つめ、意識しながら生活し、さらによい学級にできたらいいなと思います。
新年度は私たちも先輩になります。今までは初めてだった行事も二度目になり、自ら動く必要があります。積極的に行動し、頑張りたいです。学習も一つ学年が上がり、内容がさらに難しくなります。授業でわからないところがあれば自学などでしっかり復習し、理解してから次の授業を受けられるようにしたいです。私は4月から生徒会役員としての活動も始まり、やらなくてはいけないことがたくさんあります。先輩方の行動や仕事の仕方を見て、学びたいと思います。
新年度もきっと忙しくなると思いますが、自分にできることを一つ一つやっていきたいと思います。」
2人とも学級を客観的によくとらえた発表で、とても感心しました*^-^*
1年間で、1年生も2年生も大きく成長しました。そして学級もともに成長してきました。
今後がますます楽しみな大野中生です。
丸くなって
みんなで向き合って食べました ~最後の給食~
今日で今年度の給食も終了です。
お昼時間に、1年生が職員室に来ました。
「今日の給食はいつもと違うので、写真を撮ってください。」
喜んで行ってみると・・・
確かに、丸くなって今日はみんなの顔を見ながら食事をしていました。
いつもと違う雰囲気での食事です。
「いただきます」をした直後は、みんな黙々と食べていました^-^
円の中に、担任の先生も入っています^-^
魚のマヨネーズ焼きにパプリカが使われていました。
苦手な人いる? の問いかけに、何人かが手を挙げました。
なぜ? 「苦いからです!」 ピーマンも? 「はい!」
でも残さず食べているので感心です*^-^*魚には小骨があったので、気をつけて!
魚には小骨があったので、気をつけて!
今日の献立は、ごはん、肉じゃが、魚のマヨネーズ焼き、アセロラゼリー、牛乳でした。(お見せできずに残念です)
ちなみに、1年生のリクエスト献立ベスト3を聞いたところ・・・
3位 メロンパン
2位 カレーライス
1位 味噌ラーメン(即答でした)
付け合わせのおかずは? 「しそぎょうざ!」
何個? 「3個!」(いつもは1個だから、いっぱい食べてみたいのね)
迷わず、元気よく答えてくれた1年生。来年もおいしく給食を食べて、元気で健やかに育ってください。
意見箱
みんなの意見と向き合います ~生徒会役員~
本校では、よりよい大野中学校を目指し、生徒会が意見箱を設置しています。
意見箱の中に、多数の意見が寄せられていたようです。
昼休みの生徒会室です。後期と前期の役員が集まっていました。
会長が、寄せられた意見を一つずつ紹介しました。
生徒会としてどう答えるか、あるいはどう対処するか、話し合いが始まりました。
まずは近くの人と意見を交換しています。
それぞれが話し合って、これではどうだろうという案を提案します。
1年生も、積極的に質問したり、意見を述べたりしました。
寄せられた意見には、大野中の課題ともいえる内容も含まれていたようです。
最後に、庶務が取った記録を読み上げて、今日の話し合いを総括しました。
意見箱にはたくさんの要望や意見が寄せられていたようです。一朝一夕に解決できるものばかりではないようですが、どれも、もっと大野中をよくしたい、という思いで書かれたものだと生徒会役員もわかっています。引き続き、昼休みや放課後の時間を使って話し合いを続けていくようです。
よりよい大野中をめざして、そしてみんなが楽しく生活できる大野中を目指して、生徒会役員は日々頑張っています。
学校の連絡先
〒979-0216
いわき市四倉町玉山字御城204
TEL 0246-33-2233
FAX 0246-33-2295
QRコード
アクセスカウンター
4
8
4
3
5
6