<未来創造>

学びの軌跡

学校行事が盛りだくさんの一日でした☆

3月3日(金) 学校行事が盛りだくさんの一日でした絵文字:キラキラ
(同窓会入会式・皆勤賞表彰・卒業式予行・3年生を送る会)

〈同窓会入会式〉
まず、3校時の初めに3年生が同窓会入会式を行いました。

同窓会長さんから記念品をいただきました。


代表生徒が誓いの言葉を述べました。


最後に校歌を歌いました♪


〈皆勤賞表彰〉
 その後、体育館へ移動して、皆勤賞の表彰が行われました。
 今年1年間無欠席の生徒と3年間無欠席の生徒が表彰されました。


代表生徒が登壇し、校長先生から賞状を受け取りました。


〈卒業式予行〉
 表彰の次は、卒業式予行を行いました。
本番と同じように緊張感をもって、全校生が予行練習に取り組みました。

卒業証書授与の様子




式歌 1・2年生「そのままの君で」♪


3年生「旅立ちの日に」♪


〈3年生を送る会〉
5校時は、3年生を送る会が開催されました。
1・2年生が1ヶ月ほど前から準備してきた出し物を披露し、
3年生に感謝の気持ちを伝えました絵文字:キラキラ

1年生「恋ダンス♪」


2年生「コール&レスポンス」


3年生も楽しそうに見ています!!


3年生から1・2年生へお礼の歌が披露されました♪


最後に、「世界に一つだけの花」を全校合唱しました♬




3年生はいよいよ1週間後に卒業です絵文字:キラキラ
残りわずかな中学校生活、元気に楽しく過ごしましょう絵文字:キラキラ

メロンパン♬


 今年2回目でした絵文字:笑顔

 今朝、登校してきた生徒が「今日はメロンパンです*^-^*」と言いました。
 楽しみにしてるんだなぁと思ったので、メロンパンの喜びを写真に収めることにしました\^0^/
 まずは3年生教室に。メロンパンと写真を撮ってくれる人! と言ったところ・・・

「は~い!!」すぐに応じてくれました。相変わらず、いい笑顔です^0^
1年生の教室に行くと・・・

当番で放送室に行く彼が、先に一人で写真に応じてくれました。

改めて写真に撮られるのは恥ずかしい>-< ということで・・・
「班ごとにお願いしま~す」

みんなと一緒だと緊張せずにすむのかな?

けっこうポーズも決めてくれています。

いい表情です^-^ きっとおいしく食べられたね。
さて、2年生教室では・・・

「は~い!」「は~い!」と手が挙がり、カメラに積極的に応じてくれました。
 
メロンパンはみんなの大好物のようです^-^

 喜びが表情にあふれています^0^
 ちなみに本日の給食は、

メロンパン、牛乳、メンチカツ・ワインソース、春雨ともやしのスープ、グレープゼリー でした。

晴れの日のために


 気持ちを込めて歌います絵文字:音楽 ~式歌の練習~ 

 来る13日の卒業式に向けて、全学年そろっての全体練習が始まりました。
 
 今日は水曜日。音楽科の先生に式歌を直接指導していただく絶好のチャンス。

1・2年生の練習です。

「3年生、1・2年生が歌うのをよく見ていて!」という先生の声に、前にいる3年生が振り返りました。

先輩が見ています。1・2年生、しっかり!!

1年生男子、頑張っています。

2年生男子、真剣な表情です。

2年生女子、合唱の表情になっていますね。

先生の熱いご指導が続き・・・

ご覧ください!!  歌い出しが見事にピッタリ合いました^0^

伴奏も式歌を盛り上げます^0^

3年生に、1・2年生の歌について確認です。先輩、大丈夫でしたか?

 卒業式は3年生にとっては「晴れの日」です。
 1・2年生は式歌を一生懸命歌うことで、当日晴れの日を迎えた3年生に感謝の気持ちを伝えます。

キラキラ 隅々まで


 気持ちのよいスタートのために ~環境・JRC常任委員会~

 毎朝、昇降口を掃除している人たちがいます。

 環境・JRC常任委員です。

 みんなより一足早く登校して清掃活動をしています。

 毎日砂ぼこりやごみを掃き集めて、きれいにしています。

 集めたゴミはきれいにしっかり取ります。先輩が見ています^-^

 隅々までしっかり掃いています。
 
 ほうきをモップに持ちかえて・・・

 掃き終わったら、今度は水拭きです。

 傘立てをどかして、こちらも隅々までしっかり拭いています。

 清掃が終わる頃には全員登校しています。最後は戸締まりをして朝の活動終了です。

 委員の一人は、「みんなに気持ちよく1日をスタートしてほしいと思って、活動しています。」と話してくれました。おかげで本校の昇降口はいつもピカピカです*^0^*
 奉仕の精神をもって活動している環境・JRC常任委員会です。

極寒の部屋で


 学校生活にメリハリを与えています 
                 ~放送・掲示常任委員会~


 大野中学校は普段ノーチャイムで生活しています。そんな中、放送・常任委員会の定期的な放送が学校生活にメリハリを与えています。

 まず、生徒がほぼ登校し終えた朝の時間に「朝の放送」を流します。
今日1日の学校の予定を伝えます。

「お昼の放送」です。手前に給食が見えますが・・・

アナウンサーは、給食を後回しにして放送しています。

放送委員は交代で給食を食べます。ニコニコ笑って写真に応じてくれましたが、実はこの部屋はとても寒いのです*0* 北向きの放送室はまるで極寒の地です。

 先輩がやってきて、リクエスト曲の依頼をしていきます。
「このCDのこの曲をかけてね。」「はい。」

時々、放送室にゲストが呼ばれます。
この日は「読書量コンテスト」で上位入賞した3名が来てインタビューに答えていました。

「今回読んだ本の中で、一番印象に残った本の題名とその作者を教えてください。」
インタビューが始まりました。

「あなたにとって『読書』とは何ですか?」などという質問も。

「心を休めることができ、想像を膨らませることができるもの」
「自分の知識を深めたり、感性をより豊かにしたりできるすばらしいもの」
「少しのお金で、現実にない世界も旅することができるチケットのようなもの」
それぞれの読書体験に根ざした深い答えを聞くことができました。
ちょっと感動しました*^-^*
「お昼の放送」には、他にもさまざまな企画があり、全校生が楽しんで聴いています。先生方もゲストで呼ばれることがあります^-^

「帰りの放送」では、週番と打ち合わせです。

 「帰りの放送」で毎日週番が今週の努力目標に照らして反省を行います。 
 この放送が1日の締めくくりです。

 このほかにも、給食の後片付けや清掃活動時に音楽や放送を流す活動を行っています。放送・掲示常任委員は毎日時間を守って活動しています。おかげでチャイムがなくてもメリハリのある学校生活が保たれています。