こんなことがありました

学校の出来事

3ツ星 3年生がクラブ見学を行いました。(3年生・4~6年生)

今日は、クラブ活動を3年生が見学しました。

3年生は、来年度から参加できるクラブ活動に興味津々で体験させてもらっていました。

上級生もクラブ活動の楽しさを教えてあげようと、一生懸命かかわりながらアピールしていました。

「コンピュータクラブに入りたい!」「どれにしようか、迷うなあ。」いろいろな声が3年生から聞こえ、各クラブの魅力がよく伝わった1時間でした。

 

 

 

キラキラ 「パネルシアター」を行いました。(図書委員会)

今日は図書委員会が、三和っ子タイムに「パネルシアター」を行いました。

いつもであれば全員が1カ所に集まってお話を聞きますが、今日は感染対策のため急遽変更し、1・2年生はメディアルームで直接話を聞き、3~6年生はオンラインで行いました。

急遽オンラインに変更となったため、スムーズにいかないところもありましたが、図書委員会の子どもたちの頑張りがよく伝わり、1・2年生も楽しそうにお話を聞いていました。

グループ 学級活動でSNSの授業を行いました(6年)

今日は6年生の学級で、SNSについての授業を行いました。

本校の小学生の中では、まだSNSが日常化したツールになっているわけではありませんが、今日は、これから先に使うことを想定しながら進めました。

今回はLINEの指導用教材を用いての授業で、子どもたちは、自分たちが実際にどんな形でSNSを使うと気持ちよく使えるのかについて考え、今後の自分が使うときの目標を立てていました。

 

これからを生きる子ども達は、将来的にSNSを含むメディアを使うことを前提に勉強をしていく必要があります。子どもたちがSNSの「便利さ」以外の面にも目を向けることができた時間になりました。

 

 

 

 

イベント 風を感じられたかな・・・(1年生)

今日は、5時間目に1年生が、凧づくりと凧揚げを行いました。

最初は風があまりありませんでしたが、途中からいい風に恵まれ、絶好の条件となりました。

中には、近づき過ぎてからまる子や、上手に校舎よりも高く揚げる子もいて、大きな歓声が上がっていました。

王冠 白熱!ミニビブリオバトル「チャンピオンズ・ファイナル」(5・6年)

今日の6校時後の「ぐんぐんタイム」で、前回のミニビブリオバトルを勝ち抜いたチャンピオンによる決勝「チャンピオンズ・ファイナル」を行いました。

5年生は、語りかけるような口調で、6年生は、緻密な構成で、それぞれアプローチし、聞き手をひきつける本のプレゼンテーションを行うことができました。校長先生も大絶賛でした。

 

今回は6年生が優勝しましたが、5年生もとても魅力あるプレゼンで、聞いていてどちらの本も借りたくなるようないい発表でした。そして次回のビブリオバトルに向け、今回の発表はみんなの大きなヒントになり、俄然やる気が出たようです。「伝えたいことを、思い通りに伝える力」は将来の仕事や生活にもつながっていく大切なものかもしれません。

「伝える技術」をこれからもみんなで磨いてほしいです。

会議・研修 熱闘!小学生ミニビブリオバトル(5・6年生)

今日は、三和小初の「ミニビブリオバトル」を行いました。

ビブリオバトルとは、自分のお気に入りの本の魅力を紹介し、いかにアピールできるかを競いながら表現力、プレゼンテーション力を養う学習です。

学校司書 大谷先生 の指導をいただき、子どもたちは2学期末や冬休みから準備を重ね、今日の日を迎えました。

<2校時>6年生

<3校時>5年生

各グループでの予選、グループ代表による決勝も大変盛り上がりました。緊張している子、作戦通りに進める子など、いろいろな子どもたちの様子が見られ、聞いている方も真剣そのものでした。

来週、5・6年生で「チャンピオンシップ」を行う予定です。楽しみです。

 

 

雪 雪が・・・(三和っ子タイム)

今日は、朝から大変天気が良く、晴れ晴れとした一日になるのかなと思いましたが・・・

突然空が曇り出し、雪模様となりました。

一時期、強風で吹雪くような状況もありましたが、2時間目と3時間目の間の休み時間「三和っ子タイム」には、先生と子どもたちが雪合戦をする姿が見られました。

今日は日差しも少なく、寒い1日でしたが、子どもたちは朝から元気に活動することができました。

 

 

 

車 【服務倫理委員会】三坂駐在所の山田様にお話をいただきました。(小中合同)

今日は3学期最初の日ということで、交通安全に対する意識を高めるべく、「服務倫理委員会」を実施しました。

本校の保護者でもある三坂駐在所の 山田光晴 様をお招きし、自動車等における交通安全についてお話をいただきました。

いわきや三和地区の交通事情や運転にあたって気を付けるべき点などを分かりやすくお話しいただき、小中の職員一同、さらに今後も十分気を付けながら通勤したり、運転したりする必要を感じました。

3学期も子どもたちと共に教職員全員が交通安全を心がけ、よりよい学校づくりを進めて参ります。

学校 第3学期始業式を行いました。(小中合同)

今日は、いよいよ3学期スタートの日。小中合同で3学期始業式を行いました。

校長先生から「許すことは、心の強さである」というお話がありました。子どもたちも職員もこの言葉を心に刻み、3学期をを最高のスタートにしようという気持ちを確認しました。

今日は欠席もゼロ。しっかり3学期に向け心も体も整えられたようです。明日からの活動が楽しみです。

 

花丸 2学期最終日となりました。

本日で2学期が終了。今日は大変寒かったため、換気をしながら終業式を多目的ホールで行いました。

校歌斉唱の後、1・3・5年生の代表児童が中学生の代表と共に2学期の振り返りを発表しました。

小中の生徒指導の先生のお話がありました。元気で健康に過ごしてほしいというお話がありました。

表彰も行いました。小中ともたくさんの子どもたちが表彰状をもらいました。

3学期は1月11日(火)からです。規則正しい生活を心がけ、始業式には、元気に全員揃って顔が合わせられることを楽しみにしています。よいお年を。

 

 

鉛筆 道徳科の研究授業を行いました。(6年生)

今日は、6校時に6年生教室で道徳科の研修授業を行いました。

タイトルは「銀のしょく台」。「みとめ合う心」「許すこと」について話し合いました。

真剣な話し合いを通じて、よく言う「ごめんね。」「いいよ。」という形式的な相手の許容から一歩も二歩も進め、もっと多面的に許すということについて考えなくてはいけない、ということに気づく子がたくさん現れました。

「物事をとことん突き詰めて考えること」のおもしろさと大切さを感じ取っている6年生の姿がとても頼もしく見えました。見に来た先生方も大変勉強になった授業でした。

花丸 ふれあい弁当デー(全学年)

今日は、「ふれあい弁当デー」。小・中とも一緒の日に合わせて行いました。

一生懸命家族や自分で作ったお弁当を、子どもたちは満足そうにおいしく食べていました。早くたてわり班で楽しく話しながら食べられる日が戻ってくるといいですね。

おうちの方々も、前日から準備をしてくださったり、当日一緒に作ってくださったりとたくさんご協力いただいたことを子どもたちが話してくれました。本当にありがとうございました。

キラキラ クラブ活動(スポーツクラブ)

今日の6時間目は、クラブ活動「バドミントン」がありました。スポーツクラブでは、こんな形で実施しました。

中学校のバドミントン部顧問の森口先生が基本的な内容について、教えてくださいました。子どもたちも楽しく基礎から学ぶことができました。中学校の部活動の入口になるといいなと思います。次回のスポーツクラブは、軟式テニスの予定です。楽しみですね。

花丸 伝統野菜教室「試食・発表会」を行いました。(3・4年生)

今日は、本校が行う「三和ふるさと教育」の1つで、3・4年生が学ぶ「伝統野菜教室」の最終回でした。

今まで指導してくださった方々やお手伝いいただいた方をお招きし、「試食・発表会」を行いました。

今日作るのは「クレープ」。最初の学習の際に、「むすめきたか」を使ったプリンを作ってくださった地元の洋菓子屋さん「ペールノエル」の永久保さんが作り方を教えてくださいました。材料の準備や製餡まで行っていただき、ご尽力いただきました。子どもたちの会場準備もバッチリでしたね。

 

いよいよ試食と発表を行います。本来であれば、歓談しながらクレープをいただくところですが、今回はコロナ禍ということで、残念ながら「黙食」となりました。それでもみんなの表情からは笑顔があふれていました。

発表では、4年生が中心となり進行を行いながら、3・4年生全員でこれまでの学習の振り返りをパワーポイントの画面を使って発表しました。小豆を育てる際の作業からよい小豆の選び方まで、分かったことや感じ取ったことを一生懸命に来ていただいた方々に伝えることができました。

 

本年度も大変素晴らしい学びとなりました。ご協力いただいたたくさんの皆様方に感謝を申し上げます。ありがとうございました。

 

 

 

 

バス 見学学習・放射線学習(1・2年生と5年生)

本日、1・2年生と5年生が校外での学習へ行ってきました。

<1・2年生「見学学習」アクアマリンふくしま>

 

<5年生 「放射線教育」コミュタン福島>

「命の大切さ」について、どの学年も教室ではなかなか学べない内容を体験することができました。

 

バス 5年生「コミュタン福島(放射線教育)」1・2年生「アクアマリンふくしま(見学学習)」に出発!

今日は、5年生が「コミュタン福島」へ、1・2年生「アクアマリンふくしま」へそれぞれ出発しました。

「眠れなかった~!」「たのしみ~!!」特に1・2年生からは、うれしそうな声も聞こえていました。たくさん学び、自分の糧にして帰ってきてほしいです。

 

花丸 小中合同で「避難訓練」を行いました。

今日の2時間目に内郷消防署三和分遣所と磐水社のご協力をいただき、避難訓練を行いました。

訓練終了後、冬季のバス乗車等に関わる内容について共通理解を図るため、中学校の「地区生徒会」に小4~6年生も初めて参加しました。

大変立派な態度で参加できている、と講評をいただきました。災害やトラブルにも強い三和っ子であり続けるよう、これからもみんなで連携・協力していきます。

 

 

晴れ 「持久走記録会」みんな頑張りました!(全学年)

本日、2~4校時で「持久走記録会」を北側グラウンド(旧市民グラウンド)で行いました。

昨日行う予定でしたが、あいにくの雪に見舞われ、グラウンドコンディションも不良のため、順延となり本日を迎えました。

本日は暖かな日差しもあり、風もほとんどなく、ベストコンディションとなりました。

自己ベストの記録を出せた子、イメージ通りの力が発揮できなかった子、それぞれが一生懸命、日頃の練習の成果を発揮して頑張ることができました。拍手!

 

会議・研修 第2回学校運営協議会を行いました(小・中)

本日、17:00から本校メディアルームで「第2回学校運営協議会」を行いました。

 

 

PTA副会長草野様に議長を務めていただき、本校校長中田敬介が、2学期の学校運営の取り組みと学校評価アンケートの結果、3学期の予定について説明しました。

今回の成果やご意見をもとに、さらによりよい教育活動の充実に力を尽くしてまいります。

晴れ 内田広之いわき市長 が来校されました

本日、午前中に 内田広之いわき市長 が来校されました。

中田校長より学校の説明を受けた後、新校舎と元気な子どもたちをご覧いただきました。

新しい先進的な校舎と一生懸命に学習に取り組む子どもたちを称賛いただき、学校を後にされました。ご多用の中、ご来校、ありがとうございました。