教育目標 「夢に向かって学び続ける三和っ子」
教育目標 「夢に向かって学び続ける三和っ子」
2021年9月の記事一覧
なかよし集会、楽しかったね!(全学年)
本年度2回目の「なかよし集会」を行いました。
6年生を中心に話し合って決めた遊びを、今日の大休憩「三和っ子タイム」に実施。時間ギリギリまで1~6年生のたてわり班でみんな楽しく遊ぶことができました。
コロナ禍でも、どの班も1~6年生までがみんなで遊び方を工夫してなかよく活動できることは、とても素晴らしいですね。
ICTの活用が進み始めています(5・6年生)
今日は4時間目に、6年生の家庭科の授業がありました。
夏と秋の生活をを比べる際に、みんながどこに着目したのかをミライシードの「ムーブノート」を使って確認しまていました。どこにたくさんの人が注目しているのか、意外なところに着目している人がいることなどが一目瞭然となり、とても盛り上がりました。効果的な活用でした。
来週行う小教研の家庭科授業の前撮りの練習も兼ね、授業も順調に進んでいます。当日がとても楽しみです。
ふと、隣の5年生をのぞいてみると・・・
総合的な学習の時間で「ホタル再生プロジェクト」の学習を進めていました。朝学習などでも使用している学年も増えてきて、1人1台タブレットの活用が進んできています。
三和太鼓練習、力入ってます!(4年生)
今日は、「太鼓の達人」吉田聡先生をお招きして、4年生が三和太鼓の練習を行いました。
久しぶりの先生に来ていただいての練習となり、子どもたちもいつもに増して真剣な態度です。
2時間の練習を集中して頑張りました。4年生は、取り組むときの真剣な「目」が印象的!とても素晴らしいです。
今年は、11月2日予定の「敬老交流会」、11月13日予定の「学習発表会」で三和太鼓を披露する予定です。ぜひお楽しみに!
「むすめきたか」、いよいよ収穫!(3・4年生)
だんだん涼しい日が増え、秋の気配を感じる日が多くなってきました。
今日は2~3時間目を使い、3・4年生がいよいよ伝統野菜教室で育ててきた「むすめきたか」を収穫・選別しました。
作業が始まる前に大谷さんから今日の内容について、お話をいただきました。
4年生が3年生をリードし、班ごとに収穫を行いました。途中から収穫の作業もスピードアップし、黒くなったむすめきたかの鞘をほとんど摘み取ることができました。
昨年は天候不良もあり、不作でしたが、今年は、講師の先生方や地域の方々のご協力により、夏休み中も草取りなどをまめに進めていただき1回目としては、かなりたくさんの収穫量となりました。
続いて、5時間目に収穫した豆の選別を行いました。4年生が3年生に小豆の選別の仕方を丁寧に教え、3・4年生が協力して手早く選別を進められるようになりました。
選別すると、たくさん取ってきた鞘も虫が食っていたり、成育不良のものがあったりし、収穫したものが全てが食べられるわけではないことも実感していました。
畑にはまだまだこれから収穫できるたくさんの「むすめきたか」があります。そして口に入るまでは、いくつものの過程があります。道のりはまだ長いですが、皆さんのかかわりでたくさん育った「むすめきたか」。これから続く収穫や選別も楽しみですね!
今日の三和っ子の様子(3・4校時の授業から)
今日は、3・4校時目に各学級の様子を回ってみました。
<1年生>
漢字の「五」「六」を一生懸命書いていました。とても上手に書けていました。集中して取り組む姿も大変立派でした。
<2年生>
2年生も漢字の学習に取り組んでいました。何やら長い時間真剣に取り組んでいる様子。ミニテストだったのでしょうか?2年生も「全集中」。よく頑張っていました。
<3年生>
中学校の先生と外国語科の学習です。絵を見て「ベースボール」「キウイ」など英語の単語がどんどん出てきます。英語のビンゴゲームも盛り上がっていました!
<4年生>
本日、全員でいよいよ待ちに待った「新GIGA端末」デビューを果たしました。苦戦していた子もいたようですが、先生方の手厚いサポートで全員ネット接続完了!これからバンバン使えますね。
<5年生>
中学校の先生と多目的ホールで音楽の学習でした。リコーダーが1学期よりも上手になっています!楽譜のVマークも「ブレス!」「息つぎする!!」という発言がポンポン飛んでいました。ソーシャルディスタンスもバッチリですね。
<6年生>
社会科で歴史の学習!「信長グループ」「秀吉グループ」「家康グループ」に分かれて静かに調べ学習を進めていました。新しいタブレットも慣れてきた様子。勉強がはかどります。
なかなか対外行事等が予定通りに進められませんが、校内での学習はどの学年も着実に進んでいます。
〒970-1372
いわき市三和町下市萱字竹ノ内228
TEL 0246-86-2032
FAX 0246-86-2158