こんなことがありました

出来事

全校朝会

全校朝会をZoomで行いました。今日は代表の児童に「冬休みの思い出と3学期の目標」を発表してもらいました。3人とも、堂々と立派に発表することができました。3学期の頑張りが楽しみです。

そして朝会の最後は、代表の児童に合わせて、四倉小学校の3つの約束を言いました。「言葉 すっきり  あいさつ はっきり  安全 しっかり 」みんなで守り、すてきな学校を作っていきましょう。

授業の様子

2時間目、1年生は体育館で体育の授業でした。縄跳びの練習も頑張っています!

4年生は書き初めです。教室いっぱいに広がって書いていました。

3年1組ではALTの先生も一緒に外国語活動です。クイズにも挑戦していました。

気温の変化が激しい毎日です。体調には十分お気をつけてお過ごしください。

授業の様子

3時間目の様子です。

2年1組は、書き初めです。お手本を見ながら、丁寧に落ち着いて書くことができました。

5年2組では、年中行事について調べていました。タブレットの扱いも慣れた様子です。

4年2組は分数の学習です。問題にも意欲的に取り組んでいます。

 

学校生活の様子

日中は、青空が広がり大休憩の時間は、外で元気に遊ぶ子どもたちがたくさんいました。縄跳びやおにごっこ、ドッジボールと楽しそうでした。

3時間目、3年1組では書き初めをしていました。大きな紙に筆で書くのは大変ですが、皆、手本をよく見て落ち着いて書いていました。

 

3学期スタートです

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 朝から寒いスタートとなりましたが、元気よく登校することができ、まず始業式を行いました。その後、各教室では、宿題を提出したり、冬休みの思い出の発表をしたり、今年の目標を考えたりと様々な活動を行いました。子どもたちは元気いっぱいの様子で、見ていてとても嬉しくなりました。

 3学期は、1年間のまとめの学期であり、次の学年への準備の期間でもあります。充実した毎日となるように、皆で頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

1年2組

1年1組

2年2組

2年1組

 

第2学期終業式

今日で2学期が終了しました。コロナ禍ではありましたが、多くの行事で子どもたちの成長を感じることができました。また、毎日の授業でも一生懸命努力する姿をたくさんみることができ、子どもたちの頑張りが嬉しい2学期でした。保護者の皆様にもいろいろと学校の教育活動にご理解・ご協力をいただきましてありがとうございました。

終業式【Zoomで行いました】

1・3・5年生の代表の発表です。堂々と立派な発表ができました。

終業式中の3年生・4年生の様子です。

式のあと、表彰を行いました。おめでとうございます!

終業式のあとは、美化活動です。2学期お世話になった教室、廊下を綺麗にしました。みんな一生懸命雑巾がけをしていました。

明日から、冬休みになります。皆様健康で、よい年末年始となりますよう願っております。

2学期大変お世話になり、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください・・

読み聞かせ

朝は、2学期最後の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、この読み聞かせをいつも楽しみにしています。今日の読み聞かせは、1年生・2年生・あすなろ学級。クリスマスの絵本もありました。

図書室には、図書ボランティアの皆様の手作りの掲示物が飾られています。とてもステキです。子どもたちのためにいつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

学校生活の様子

2年1組では、クリスマスの歌を歌っていました。みんなとっても楽しそう。もうすぐクリスマスですね!

6年1組は書写。書き初めを真剣に練習しています。筆使い、上手ですね。

 お昼の時間は、放送委員会の読み聞かせでした。今日は「かくれみのがさ」。とても聞きやすく、上手な読み聞かせでした。いつも放送委員会の皆さん、楽しいお昼の放送ありがとうございます。

 

地球対話ラボ ワークショップ

午後は、6年生が地球対話ラボのワークショップを行いました。今日は、今まで製作してきた映像を上映する映画祭でした。10班に分かれて、映像を作成しましたが、テーマは「食べ物・アクアマリン・習い事・アニメ・かまぼこ・学校生活と服装・ねぶた・お寺」と、いわき市や四倉町、自分たちの生活等を紹介する内容でした。どの班も、テーマに沿って内容を考え、自分たちの言葉で相手に伝わるように工夫した映像となっていました。地球対話ラボの皆様、ユネスコ協会の皆様、法政大学の皆様等のお力をおかりし、映像を作成することができました。3学期は、この映像をもとに、アチェの小学生との交流が予定されています。関係者の皆様、今後もよろしくお願いいたします。

授業の様子

5年1組は外国語の授業です。もうすぐクリスマス!クリスマスカードを作成していました。

5年2組は図工の授業。版画を進めています。できあがりが楽しみですね!