学びの軌跡
ピッカピカの3年生
愛校清掃ありがとう
今日、学校に登校した3年生が、大掃除^-^
普段はなかなか時間をかけることのできない洗面台。
蛇口まわりまでしっかり汚れ落とし。
みんながよく使う場所は力をこめて、そして丁寧に。
汚れ落ちを確認しながら。
床もぞうきんで丁寧に拭き取ります。
凹凸にそって、隅々まで。
トイレがきれいだと、それだけで気持ちよく使えますね^-^
こちらは会議室。
進路の部屋としても利用していました。
リーダーが指示を出しながら、場所を分担します。
膝をついてのぞうきんがけ。さすが大野中生。
汚れを見つけたら、ごしごしと。
体全体を使ってのぞうきんがけ。
お世話になった校舎をきれいにして恩返ししよう、という気持ちが嬉しいですね^-^
3年生の心もピッカピカに輝いています!!
どうもありがとう
神様も味方!!
明日は県立高校のⅡ期選抜です
帰りの学活終了後、3年生の教室からエールを贈る声と拍手の音が!
明日、県立高校を受験する仲間に、すでに受験を終えた生徒がエールを贈っていました。
エールは一人ずつ、それぞれに熱い声援が贈られました。
応援する友達の心のこもったエールに、きっと励まされたことでしょう。
今までの努力と、今日の応援が、きっと明日と明後日の受験生を支えてくれます!
最後に、修学旅行でいただいてきた北野天満宮のお札に向かって二礼、
二拍手、一礼をして神様にもお願いをしました。
これで神様も、絶対味方です*^-^*
継承
卒業生から後輩に、伝統を伝えます。
昼休みに体育館の方から太鼓の音が・・・?
選手壮行会はこの時期ではないし、空耳?
音のする方へ行ってみると・・・
広い体育館に3年生と1年生が二人きり。
1年生が太鼓をたたいていました。
「応援団、入場!」ドン・ドン・ドン・ドン・・・・
太鼓担当者のかけ声で始まる本校の応援。
応援団で太鼓を担当してきた3年生が、卒業前にその技を1年生に伝授。
応援団の応援が、一つしっかりと後輩に継承されました^0^
本番は来週
全校生で最後の練習 ~卒業式予行練習~
卒業証書授与式は来週の水曜日。
3年生は受験も控えているので、全校生がそろって練習できるのは今日が最後。
全員で予行練習を行いました。
卒業生入場から、当日の進行通りにとおして実施しました。
3年生が、1・2年生の拍手の中、一人ずつ入場します。
卒業書証書や記念品授与、送辞や答辞も当日の動きを確認しながら進めました。
式歌は、在校生と卒業生が向かい合って歌います。
まずは在校生が「そのままの君で」を合唱。
伴奏は1年生が務めます。
続いて3年生が「旅立ちの日に」を合唱。
15名ですが、とても立派な合唱です^-^
そして全員で校歌を斉唱します。
伴奏はこちらも1年生が務めます。
卒業生退場までの一連の動きを、実際にやって確認しました。
3年生はもちろん、1・2年生の姿勢や態度、歌声もとても立派でした。
当日の卒業式は、きっと会場全体が厳かな雰囲気の中で、晴れやかに行われることでしょう。
そんなことが確信できた予行となりました。
4576名に続いて
大野中の同窓生が4591名になりました! ~同窓会入会式~
卒業式を間近に控えた3年生。
卒業したら、大野中学校同窓会の一員です。
同窓会長さんご臨席のもと、同窓会入会式を行いました。
会長さんからは、
「少子高齢化の時代を迎え、大野も過疎化が進んでいる。
しかしふるさと『大野』をなくしてはならないと思っているので、若い人たちに地域づくりについて考えてもらいたい。
大野中の卒業生が大勢活躍しているから、皆さんにも頑張ってほしい。」
というお話をいただきました。
同窓会からは、記念品として印鑑をいただきました。
代表生徒が誓いの言葉を述べました。
「私たちは、諸先輩方や地域の方々をはじめとする、たくさんの皆さまの温かいご支援のもと、成長することができました。」
「これから将来へ向けて、大野中学校同窓生として、後輩たちの模範となる行動を心がけ、大野中学校、そして大野の地に貢献できる人間になるよう、精進したいと思います。」
最後に会長さんの前で、堂々と校歌を斉唱しました。
今年度の同窓会入会者は15名。
4576名に続き、晴れて大野中学校の同窓生になった3年生です*^-^*
〒979-0216
いわき市四倉町玉山字御城204
TEL 0246-33-2233
FAX 0246-33-2295