日々のできことをお伝えしております

出来事

今日の給食

9月20日(水)、今日の給食のメニューは

雑穀ごはん、味付けのり、牛乳、炒り豆腐の包み焼き、五目豆、オレンジ

でした。

ごちそうさまでした。

生徒会役員選挙立会演説会

9月20日(水)、生徒会役員選挙立会演説会を体育館で行いました。

     

(立候補者・応援演説者)

              

     

10月から、新しいリーダーによる生徒会運営が始まります。

昼学習スタート

9月19日(火)、中間テストに向けた昼休み学習会が始まりました。

          

2学期中間テストは、9月26日(火)に行われます。

各自が立てた学習計画に沿って、準備を進めていきましょう。

今日の給食

9月19日(火)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、鯖の昆布醤油焼き、こんにゃくの金平、小松菜の味噌汁

でした。

ごちそうさまでした。

 

9月26日(火)は中間テストのため、給食のない日・お弁当持参です。

社会科研究授業

9月19日(火)、1年生で社会科(歴史)の研究授業を行いました。

テーマは、「奈良時代の土地制度を考察する」です。

        

市新人陸上大会⑤

いわき市中学校新人体育大会駅伝競走大会の続きです。

(女子共通200m)

   

(男子共通200m)

   

(女子1年1500m)

 

(男子2年1500m)

 

市新人陸上大会④

9月17日(日)、いわき陸上競技場において、いわき市中学校新人陸上競技大会(2日目)が行われました。

(男子共通4×100mR)※1日目の順延種目

     

(男子2年走り幅跳び)

 

(女子混成競技:砲丸投げ)

 

(女子1年100mH)

 

(男子1年100mH)

 

市新人陸上大会③

いわき市中学校新人陸上競技大会の続きです。

(女子共通4×100mR)

      

※共通男子4×100mRは、雷雨のため明日に延期となりました。

市新人陸上大会②

いわき市中学生新人陸上競技大会の続きです。

(女子1年100m)

  

(男子1年100m)

 

(女子2年走り幅跳び)

 

(女子2年100m)

   

(男子2年100m)

市新人陸上大会①

9月16日(土)、いわき陸上競技場において、いわき市中学生新人陸上競技大会(1日目)が行われました。

(女子混成競技100mH)

  

(女子共通100mH)

 

(女子1年走り幅跳び)

 

(女子共通800m)

   

(男子共通800m)

 

(男子共通400m)

   

第2回PTA奉仕作業②

PTA奉仕作業の続きです。

               

たくさんの皆さまにご協力をいただき、学校環境が整備されました。

ありがとうございました。

第2回PTA奉仕作業①

9月16日(土)、第2回PTA奉仕作業を実施しました。

台風13号の影響により、1週間延期しての実施です。

開会式の校長挨拶の中で、新制服を披露しました。

                

今日の給食

9月15日(金)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、鮭のコーンマヨネーズ焼き、野菜とキノコのホットサラダ、ワンタンスープ、りんごシャーベット

でした。

ごちそうさまでした。

2年生国語科研究授業

9月15日(金)、2年生で国語科の研究授業を行いました。

テーマは「自分の考えをもち、他者と共有することで、自分の考えを更に広げる」です。

               

新人陸上大会に向けて

9月16日(土)・17日(日)、いわき陸上競技場において、いわき市中学新人陸上競技大会が行われ、本校陸上部が出場します。

(4×100mR出場予定メンバー)

 

がんばれ!!磐崎中学校陸上競技部!!!

収穫物

9月14日(木)、さくら学級の授業で育てた作物を収穫し、校長室に届けてくれました。

とても美味しそうです。

今日の給食

9月14日(木)、今日の給食のメニューは

バーガーパン、牛乳・ミルメーク(コーヒー)、メンチカツ・赤ワインソースかけ、キャベツたっぷりクラムチャウダー

でした。

ごちそうさまでした。

今日の給食

9月13日(水)、今日の給食のメニューは「防災の日献立」です。

カレーライス、牛乳、ブロッコリーソテー、アセロラゼリー

でした。

9月の防災月間に合わせて、温めずに食べられる「ヒートレスカレー」を試食します。

 

いつ起こるか分からない災害時に備えて、このような防災食を日頃から食べ慣れておくことも大切な経験です。

東日本大震災の記憶がない中学生に、食料が手に入りにくかった経験などを、ぜひご家庭で話題にしてください。