こんなことがありました

出来事

学校生活の様子

4年生は一生懸命鍵盤ハーモニカの練習をしていました。鼓笛の校歌も上手になり、4年生の頑張りすばらしいですね。

6年生の様子です。卒業式の最後の確認をしたり、教室で友だちと話をしたり思い出を発表したり、良い時間が過ごせたようです。保護者の皆様にも明日の卒業式お世話になります。よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

学校生活の様子

1年2組の図画工作の様子です。「すきまちゃんのすきなすきま」という題材でしたが、それぞれ可愛らしいすきまちゃんを作っていました。

3年2組も図工の授業でした。粘土で住みたい町を工夫して作り、お互いに作品を鑑賞していました。工夫したところを友だちにわかりやすく説明することができていたようです。

図書ボランティアの皆様と図書館運営の反省会を行いました。今年度もボランティアの皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

学校生活の様子

2年生の音楽の授業です。鍵盤ハーモニカやリズムの学習をしていました。

6年生の教室の前には写真がたくさん飾られていました。卒業まであと少しですね・・・

 

学校生活の様子

昨日の様子です。昨日は朝、読み聞かせをしていただきました。いつもありがとうございます。

3年1組

3年2組

5年1組

5年2組

1年1組

1年2組

卒業式の予行練習も実施しました。5・6年生、真剣に臨むことができました。

 

授業の様子

6時間目、4年1組は鍵盤ハーモニカの練習をしていました。お互いに聞きあったり、アドバイスしあいながら工夫して練習していました。

 3年生は自分たちで作った、四倉町の良いところカルタをしていました。四倉町の良さをたくさん考えて作ったカルタ、素敵ですね!とても楽しそうでした。