日誌

出来事

1年生給食開始

学校生活に慣れてきた1年生。

今日から給食が始まりました。みんなで協力して準備をして、おいしく食べることができました。

 

委員会活動スタート

平成30年度が始まり、新しい組織作りが今行われています。

今日の6校時は新メンバーによる委員会活動が始まりました。

委員長などの代表に立候補する姿が多く見られ頼もしく感じました。

学校が楽しくよりよい場所になるように、6委員会のみんなにがんばってほしいです。

健康委員会

 

 

 

 

 

 

 

運動委員会

図書委員会

集会委員会

放送委員会

ボランティア委員会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

始業式・入学式を終えました

本日、18名の新入生が本校に入学しました。

校長先生からは「元気にあいさつをする」「自分のことは自分でやる」「交通事故に気をつける」の3つの約束をしましょうという話がありました。

3つの約束を守って、これから楽しい学校生活にしてほしいです。

また、入学式に先立って着任式・始業式も行われました。クラス発表や担任発表があり、どきどきした1日だったことと思います。

平成30年度は児童数183名でスタートです。

今年度もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は始業式・入学式

明日、6日からいよいよ新学期が始まります。

新入生18名を迎える準備ができました。

在校生の皆さんも元気に全員そろって登校できるといいですね。

離任式

今日は,転退職される先生方とのお別れの式が行われました。

これまで中央台南小学校のためにご尽力いただき,本当にありがとうございました。

教室移動

今日は,教室移動が行われました。各教室の机や椅子を,5年生の皆さんが運んでくれました。

協力して作業を進めてくれた5年生の皆さん,ありがとうございました。

平成29年度 卒業証書授与式

今日は,いわき市長をはじめ,たくさんのご来賓の方々においでいただき,卒業式が挙行されました。

心温まるお祝いの言葉をいただき,38名の卒業生も胸を張って巣立っていきました。

これまでのご支援,ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

修了式

1年生から5年生までの修了式が行われました。どの学年も元気に返事をして,代表の児童が校長先生から修了証書をいただきました。

大根の収穫

今日は,大根の収穫が行われました。大きな大根がたくさんとれました。

菜の花もきれいに咲いていてました。