こんなことがありました
楽しみにしています。
今日から6月です。1学期も折り返しを迎えました。明日のPTA球技大会お世話になります。各学年の和を深めて、大縄跳び・ソフトボール・バレーボールで優勝を目指していただきたいと思います。
2年生は13日に予定されている町探検の話し合いをしていました。いまから楽しみです。
新採用の先生が指導力向上のために、この1年間に研究授業を行います。第1回目は算数の授業を行いました。
今日の3校時に3年生はリコーダー講習会を行いました。専門的な立場の方から、初めて使うリコーダーを教えていただきました。
28回目の田植えです。
本校5年生による田植えを昨日行いました。PTAの皆様、地域の皆様、歴代PTA会長の皆様など多数のご協力を得ながら、今年も無事終えることができました。10月の稲刈りが待ち遠しいです。
2年生も29日に植えた野菜が気になります。よく観察しましょう。
仲良し2年生から ・ 頑張る6年生
昨日までの家庭訪問にご協力いただきありがとうございました。
今日は5年生による田植えが予定されています。28回目になります。
役員や地域の皆様にはお世話になります。
2年生は生活科で野菜作りを学習します。きゅうり・なす・ミニトマトを育てます。
6年生は来月の20日に行われる方部陸上大会に向け、各種目に分かれて練習をしています。先生方も指導に加わり応援しています。
元気な1年生の様子から
今日で家庭訪問が終わります。お世話になりました。
1年生はどのクラスも国語の授業でした。みんな生き生きと学習していました。
1組は
2組は
3組は
1年生は昨日あさがおの種まきを終えました。
JRC登録式
今日の全校集会においてJRC登録式を行いました。代表児童に青少年赤十字登録証を渡しました。校長より「気づき・考え・実行する」児童になって生活するようにお話がありました。
分校の様子 全校集会です。
表彰しました。
掲示物から
今日で家庭訪問3日目になります。よろしくお願いします。
さて、1年生の掲示板には遠足の様子がありました。
2年生と3年生の掲示板には運動会の感想が書かれてありました。同点でどちらも優勝でした。
授業の様子から、3年生の図工は楽しそうですね。
6年生の外国語の授業です。
2年生の様子
第1回学校評議員会開催
先日、第1回学校評議員会を開催しました。校長から委嘱状を交付され、授業参観、学校経営方針の説明などを行い、ご助言をいただきました。今年1年お世話になります。
22日に校内研修会を行いました。本校スクールカウンセラーを講師に「自閉症スペクトラム障がいについて」と題して、専門的な立場からご指導をいただきました。
今日も朝から元気な歌声が校長室に響いてきました。
授業の様子を紹介。上学年より
今日から家庭訪問が始まります。下校時刻が早くなります。午後1時半には下校します。帰宅後の安全な過ごし方について、昨日もメール配信でお願いしましたが、ご協力よろしくお願いします。
4年生の様子
5年生の様子
6年生の様子
気づき・考え・実行する委員会活動
児童会活動の1つである委員会活動は上学年の児童(4年~6年)が活動しています。給食委員会や保健委員会、体育委員会などなど。自分たちの学校をよりよくしていくために主体的に取り組んでいます。
今日から新採用の先生は猪苗代町にある国立磐梯青少年交流の家にて2泊3日の研修に入りました。そこで、そのクラスには後補充として子どもたちを自習にせず、授業が進められるように元校長先生が入って指導します。今後も校外研修で出張の折にはお出でいただき、子どもたちのサポートをしていただきたいと考えています。
学校の様子の紹介
今日は心電図検診がありました。1・4年生が対象で、2・3・5・6年生は希望者です。服装は半袖・半ズボンで受けます。無言で上手に検診を受けました。
教育実習が始まります。今週から4週間にわたり、本校の卒業生が教員免許取得のため実習に来ました。ぜひ福島県の教員になってもらいたいと思います。3年生に入って実習をします。
また、今年は新採用教員が本校に配置されました。1年目は初任者研修というものがあり、1年間研修が義務づけられています。今回は先輩の先生の授業参観を通して、指導力向上に努めてもらいました。
外国語活動が今年から高学年は50時間の学習になりました。子どもたちはALTとの授業がとても楽しそうでした。
1年生は自教室を縦割り班の4年生のお兄さん・お姉さんに教えてもらいながら、一緒にきれいにお掃除ができるようになりました。机は協力しながら運びます。床は力を入れて磨きます。
いわき市平下神谷字宿25
TEL 0246-34-2204
FAX 0246-34-7323