中央台南中学校 Chuodaiminami Junior High School
3年生の保健体育は、女子がベースボール型球技のティーボール、男子がゴール型球技のサッカーに移っています。
3年1組・2組のほうが少し進んでいるようで、ティーボールもサッカーも簡易ゲームを行っていました。どちらもとても盛り上がってゲームを楽しんでいました。これが一番です!
3組・4組は今日からこの単元がスタート。女子はグローブを使うのがはじめてのようでした。ティーにのっているボールを打つのも難しそうでしたが、すぐに慣れることでしょう。男子は基本的なキック(パス)の練習からスクエアパスへ。みんなで確認しながら取り組みました。ゲームをするのが待ち遠しい様子でした。
3年1組・2組
3年3組・4組
このほかの写真はこちらをご覧ください
↓
2年生が会津地方で実施した体験活動。最後にご紹介するのは、猪苗代町にある「世界のガラス館」でエッチンググラス体験 を行ったグループです。
世界中から集められた2万5千を超えるガラス製品を展示している「世界のガラス館」。2階フロアではエッチンググラスを体験することができます。気に入ったグラスを選んで、事前に用意した下絵をあてて装飾を施していきます。やり直しがきかないので、みんな真剣な表情です。
やがて個性あふれる絵柄が姿を現しました。世界に1つだけのグラスは、会津方面体験活動の素晴らしい思い出になりましたね!
猪苗代町や会津若松市でグループごとに見学や体験を終えた生徒たちは、集合場所の鶴ヶ城を目指します。到着時の様子は、次回ご紹介します。
本日、いわきユネスコ協会事務局長の沢宏一様にご来校いただき、JRC委員会が募金活動をした浄財をお渡ししました。3日間の募金活動にもかかわらず、最終的には33,137円が集まりました。
JRC委員長が募金の趣旨を述べて、副委員長とともに手渡しました。義援金はいわきユネスコ協会を通して日本赤十字社に送られるということです。ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。
2年生が各グループで計画を立てて実施した会津方面体験活動。今回紹介するのは、猪苗代の道の駅に併設されている施設で いちご狩り を体験したグループです。
季節に関係なくさまざまな種類のいちごが楽しめるとあって、多くのグループが体験活動を行いました。45分間の食べ放題で、美味しいいちごを満喫! 生徒たちの表情を見るだけで、いちごの美味しさや生徒たちの満足度がわかりますね。
たっぷりいちごを味わった後は、道の駅猪苗代でご当地食材をふんだんに使った お昼ご飯に舌鼓。今回の体験活動の目的のひとつは「訪問先でその土地の食材を満喫する」こと。思う存分楽しむことができましたね!
この後は集合場所の鶴ヶ城へと移動して、今回のグループ別活動は終了。猪苗代のいいところをたくさん見て、感じて、食した一日を過ごすことができました。
本日の午後に、3年生の合唱コンクールリハーサルが行われました。中央台南中での最後の合唱コンクール。もしかしたら、合唱コンクールという行事そのものがこれで最後かもしれません。
本番とはちがう順番で、それぞれの合唱を披露。リハーサルとはいえ、感動で鳥肌が立つような演奏が続きました。本番まであと3日。他の学級の演奏に互いに刺激を受けて、本番に向けてどう仕上げていくか楽しみです。本番では、3年生の魂のこもった演奏が見られることを楽しみにしています。
実行委員のみなさん
学年主任のお話
学年合唱
3年2組
3年1組
3年3組・5組
3年4組
このほかの様子はこちらをご覧ください
↓
20241028 3年生合唱リハーサル① 開会~2組・1組.pdf
20241028 3年生合唱リハーサル② 3組・4組~閉会.pdf