こんなことがありました。

2021年12月の記事一覧

第20回福島県中学生ロボット競技大会

12月25日(土)福島高専を会場に、第20回福島県中学生ロボット競技大会が開催され、本校からは、A・Bの2チームが出場しました。

控室にて、各校が日程を確認中

部長さんによる選手宣誓のリハーサル

開会式は、オンラインにて実施

Aチーム、1回目の競技です

競技後のインタビューです。「球のオブジェクトが難しかった・・・」

Bチーム、1回目の競技です。

競技後のインタビューです。「最高のパフォーマンスが出せた!」

Aチーム、2回目の競技です。

競技後のインタビューです。「思ったよりも緊張した・・・」

Bチーム、2回目の競技です。

競技後のインタビューです。「たくさん緊張したけど、満足できる結果となった。」

総合順位は、Bチームが第3位、Aチームが第7位でした。

短い準備期間ではありましたが、それぞれのチームが創意工夫を凝らし、立派なパフォーマンスを見せてくれました。

いわき卓球選手権大会(女子)

12月25日(土)いわき市総合体育館で、いわき卓球選手権大会が行われました。


南中女子から、2年生8名、1年生8名が、中学2年生以下の部に出場しました。結果は以下のとおりです。

【予選リーグ 結果】
2年 佐藤 リーグ2位
2年 松田 リーグ2位
2年 人見 リーグ2位
2年 菅野 リーグ2位
2年 坂上 リーグ2位
2年 大和田 リーグ1位(決勝トーナメントへ)
2年 鶴山 リーグ2位
2年 水庭 リーグ1位(決勝トーナメントへ)
1年 酒井 リーグ3位
1年 小野 リーグ3位
1年 西村 リーグ2位
1年 阿部 リーグ3位
1年 佐藤 リーグ1位(決勝トーナメントへ)
1年 松村 リーグ3位
1年 國井 リーグ3位
1年 渡辺 リーグ3位

【決勝トーナメント 結果】
2年 大和田
一回戦 対 見城(いわき卓球)0-3惜敗

2年 水庭
一回戦 対 青木(小名浜一)3-1勝利
二回戦 対 小田桐(泉)0-3惜敗

1年 佐藤
一回戦 対 小山(内郷一)3-0勝利
二回戦 対 高木(小名浜一)3-0勝利
三回戦 対 見城(いわき卓球)3-0勝利
準決勝 対 齋藤(錦)3-2勝利
決 勝 対 岡田(玉川)2-3惜敗
最終結果 準優勝お祝い

決勝トーナメントまで進んだ3名ピース

これからも南中を引っ張っていってください!

こちらは1年生

新しいユニホームがとても似合っていますねキラキラ

実は、今大会が初めての公式戦です!

会場、対戦相手、空気感、すべてが初めてで、終始緊張していましたが、精一杯戦いました。

1年生、本当に上手になりました。

こちらは2年生

安定感のあるプレーで、予選リーグは全員2位以上という、素晴らしい結果でした!

2年生はいつも楽しそうに卓球をします。これからもさらに伸びることを期待させてくれます。

こちらは1年の佐藤

優勝を目指し、精一杯戦いました。惜しくも準優勝でしたが、大変素晴らしい結果です。ぜひ、次の大会でこの悔しさを晴らしてほしいです。

彼女の一つ一つのプレーや真剣さに、他の部員たちも刺激を受けたようです。

大会を通し、それぞれに課題も見つかりましたね。

次の大会に向けて、これからも練習を頑張ろう!

 保護者の皆様へ

朝早くからの送迎や看護・引率等、いつも部活動を支えてくださりありがとうございます。

来年もお世話になります。

サッカー部 練習試合

12月25日(土)の練習試合の様子です。

磐崎・水石FC連合チームさんにお世話になりました。

南中が会場の際は、ピッチ作成を自分たちで行います。どこが何メートルか、もう覚えましたね了解

協力して、少しずつ完成が見えてきます。

試合会場の準備を通して、他の会場でお世話になる際にはそのありがたみを感じられますね。

縱100メートル、横60メートル超の枠の中に、できるだけ正確にペナルティエリアやセンターサークルなどを作ります。

続いて、試合前のアップの様子です。

1年生たち

2年生たち

1月の大会でも対戦する相手と、本番を想定して良い試合運びができました。

冬休みは、普段とは異なり、明るい時間帯に練習ができます。

時間を大切に、集中して頑張っていきましょう。

試合後の集合写真です。

保護者の皆様、本日もお世話になりました。

 

 

 

 

 

水泳部 練習

冬休みに入り、陸上トレーニングを行っています。

そうこうしていると・・・

さらに!

二つの虹が!

いいことがありそうですねハート

第2学期終業式

本日、第2学期終業式が行われました。

83日間の長い2学期が終わりました。

コロナ禍で様々な制限がありましたが、部活動や修学旅行、遠足、南中祭など様々な行事を通し、実り多い2学期となりました。今後も積極的に様々なことに挑戦してほしい。との話が校長先生よりありました。

 

2年生の各クラスの様子です。

【各学年代表発表】

1年3組の委員長

 2年3組の委員長

3年3組の委員長

生徒会書紀

新年を笑顔で迎えられるように、みなさん、学習や部活動を頑張っていきましょう!

 【創造部科学コース】

12月25日(土)に行われる「福島高専中学生ロボコン競技会」に向け、模範演技披露です!

部長が、堂々と説明を行いました。

Aチーム 代表メンバー

 

Bチーム 代表メンバー

生徒指導担当の先生からは、「命の大切さ」「SNSの使い方」「あいさつ」について話がありました。

また、「やっておけばよかった…」ではなく、「やっておいてよかった!」という状況を作りましょう。という話もありました。

終業式の放送係を担当した3年生の2人です!テキパキ準備してくれました。さすが、3年生!!ありがとう。

冬休みもコロナウイルス感染予防に努めてください。

また、リーバーへの毎日の体温等の入力も忘れずに行いましょう!

3年生 美術科

先週、すべてのクラスのパッケージデザインのプレゼンテーションが終わり、男女のグッドデザイン賞を選びました。

また、昨日の帰りの学活でその表彰を教科員が行いました。

3学期からは自画像の制作です。今回の作品の反省も生かし、中学校最後の作品を仕上げていきましょう。

1年生 家庭科

2学期は、全クラスで豚肉のしょうが焼きを作りました。どのクラスも上手にできて、美味しく試食したようです。

まだまだ油断ができないため、給食同様、黙食を徹底しました。片付けも協力して取り組めました。

冬休みや年末年始、家庭でもお手伝いを積極的にしてほしいと思います。

研究授業 2年3組理科

12月21日(火)4校時、門馬先生の理科の研究授業がありました。

『いろいろなセキツイ動物の心臓のつくりについて調べ、共通点や相違点からどんな利点があるか調べてみよう。』

2年生で学習する「心臓のつくり」と1年生で学習した「セキツイ動物の心臓のつくり」の関連内容です。

タブレットを活用して、調べ学習を行っています。

①魚類、②両生類、③虫類、④鳥類の4つのグループに分かれて調べました。

心室や心房の数に注目しました。

図を入れて、わかりやすくまとめています。

まとめた資料が友だちから送られてきます。

心臓のつくりに関して、ヒトの心臓との共通点と相違点を考えています。

考察を自分の言葉でまとめています。

心臓の役割に着目しながら、いろいろなセキツイ動物の心臓のつくりの特徴には、生き物の進化の過程が関係しているのではないかと考察しました。

2学年集会

12月20日(月)5・6校時に学年集会が行われました。

長かった2学期も今週で終わりになります。

新人戦や遠足、南中祭など様々な行事があり、生徒たちの活躍の場が多く見られました。

学年主任の咲絵先生から話がありました。

【各クラス代表生徒の発表】

学習面や部活動面での反省がありました。

【学習面について】

矢吹先生が、モニターを使いながら学習の仕方について説明してくれました。

真剣に耳を傾けています!

生徒たちへ配布された資料↓

1 苦手教科を克服することが成績アップにつながる

2 小さなことからコツコツと取り組む

3 買った教材は終わればいい…ではなく『苦手教科(分野)』を意識して取り組むことが必要

4 苦手教科も工夫をして気楽に、楽しく学ぶ。

5 学習を習慣にする

【生活面について】

冬休みの生活面について話がありました。

3学期は、最高学年を迎えるまでの大切な準備期間です!

今まで通り、あいさつや掃除などしっかり取り組んでいきましょう。

【各部の部長からひとこと】

15人の各部長さんが、反省と意気込みを話してくれました!

頑張れ、2年生!!

南中図書室から

2学期最終週となりました。

冬休み中の貸し出しは、12月22日(水)までです!

 

3年生おつかれさま編は、今日で最終回です。

貸し出し当番はあと2日残っていますが、学校司書は数校兼務のため一緒にいられません・・・。

 

当番日以外も、足繁く通ってくれた2人。

 

今日当番ではないのに、集まってきてくれた3人。

にこにこしていますが、余計に寂しくなってしまいました・・・

最後までよろしくお願いします!

 

さて、3年生には『後輩に読んでほしい この1冊!!』を選んでもらっています。

こちらは、昨年度の3年生のおすすめコーナー。図書室内にあります。

3学期からは、今年度の3年生のものにリニューアルします!

おたのしみに♪