こんなことがありました。

2021年12月の記事一覧

第20回福島県中学生ロボット競技大会

12月25日(土)福島高専を会場に、第20回福島県中学生ロボット競技大会が開催され、本校からは、A・Bの2チームが出場しました。

控室にて、各校が日程を確認中

部長さんによる選手宣誓のリハーサル

開会式は、オンラインにて実施

Aチーム、1回目の競技です

競技後のインタビューです。「球のオブジェクトが難しかった・・・」

Bチーム、1回目の競技です。

競技後のインタビューです。「最高のパフォーマンスが出せた!」

Aチーム、2回目の競技です。

競技後のインタビューです。「思ったよりも緊張した・・・」

Bチーム、2回目の競技です。

競技後のインタビューです。「たくさん緊張したけど、満足できる結果となった。」

総合順位は、Bチームが第3位、Aチームが第7位でした。

短い準備期間ではありましたが、それぞれのチームが創意工夫を凝らし、立派なパフォーマンスを見せてくれました。

いわき卓球選手権大会(女子)

12月25日(土)いわき市総合体育館で、いわき卓球選手権大会が行われました。


南中女子から、2年生8名、1年生8名が、中学2年生以下の部に出場しました。結果は以下のとおりです。

【予選リーグ 結果】
2年 佐藤 リーグ2位
2年 松田 リーグ2位
2年 人見 リーグ2位
2年 菅野 リーグ2位
2年 坂上 リーグ2位
2年 大和田 リーグ1位(決勝トーナメントへ)
2年 鶴山 リーグ2位
2年 水庭 リーグ1位(決勝トーナメントへ)
1年 酒井 リーグ3位
1年 小野 リーグ3位
1年 西村 リーグ2位
1年 阿部 リーグ3位
1年 佐藤 リーグ1位(決勝トーナメントへ)
1年 松村 リーグ3位
1年 國井 リーグ3位
1年 渡辺 リーグ3位

【決勝トーナメント 結果】
2年 大和田
一回戦 対 見城(いわき卓球)0-3惜敗

2年 水庭
一回戦 対 青木(小名浜一)3-1勝利
二回戦 対 小田桐(泉)0-3惜敗

1年 佐藤
一回戦 対 小山(内郷一)3-0勝利
二回戦 対 高木(小名浜一)3-0勝利
三回戦 対 見城(いわき卓球)3-0勝利
準決勝 対 齋藤(錦)3-2勝利
決 勝 対 岡田(玉川)2-3惜敗
最終結果 準優勝お祝い

決勝トーナメントまで進んだ3名ピース

これからも南中を引っ張っていってください!

こちらは1年生

新しいユニホームがとても似合っていますねキラキラ

実は、今大会が初めての公式戦です!

会場、対戦相手、空気感、すべてが初めてで、終始緊張していましたが、精一杯戦いました。

1年生、本当に上手になりました。

こちらは2年生

安定感のあるプレーで、予選リーグは全員2位以上という、素晴らしい結果でした!

2年生はいつも楽しそうに卓球をします。これからもさらに伸びることを期待させてくれます。

こちらは1年の佐藤

優勝を目指し、精一杯戦いました。惜しくも準優勝でしたが、大変素晴らしい結果です。ぜひ、次の大会でこの悔しさを晴らしてほしいです。

彼女の一つ一つのプレーや真剣さに、他の部員たちも刺激を受けたようです。

大会を通し、それぞれに課題も見つかりましたね。

次の大会に向けて、これからも練習を頑張ろう!

 保護者の皆様へ

朝早くからの送迎や看護・引率等、いつも部活動を支えてくださりありがとうございます。

来年もお世話になります。

サッカー部 練習試合

12月25日(土)の練習試合の様子です。

磐崎・水石FC連合チームさんにお世話になりました。

南中が会場の際は、ピッチ作成を自分たちで行います。どこが何メートルか、もう覚えましたね了解

協力して、少しずつ完成が見えてきます。

試合会場の準備を通して、他の会場でお世話になる際にはそのありがたみを感じられますね。

縱100メートル、横60メートル超の枠の中に、できるだけ正確にペナルティエリアやセンターサークルなどを作ります。

続いて、試合前のアップの様子です。

1年生たち

2年生たち

1月の大会でも対戦する相手と、本番を想定して良い試合運びができました。

冬休みは、普段とは異なり、明るい時間帯に練習ができます。

時間を大切に、集中して頑張っていきましょう。

試合後の集合写真です。

保護者の皆様、本日もお世話になりました。

 

 

 

 

 

水泳部 練習

冬休みに入り、陸上トレーニングを行っています。

そうこうしていると・・・

さらに!

二つの虹が!

いいことがありそうですねハート

第2学期終業式

本日、第2学期終業式が行われました。

83日間の長い2学期が終わりました。

コロナ禍で様々な制限がありましたが、部活動や修学旅行、遠足、南中祭など様々な行事を通し、実り多い2学期となりました。今後も積極的に様々なことに挑戦してほしい。との話が校長先生よりありました。

 

2年生の各クラスの様子です。

【各学年代表発表】

1年3組の委員長

 2年3組の委員長

3年3組の委員長

生徒会書紀

新年を笑顔で迎えられるように、みなさん、学習や部活動を頑張っていきましょう!

 【創造部科学コース】

12月25日(土)に行われる「福島高専中学生ロボコン競技会」に向け、模範演技披露です!

部長が、堂々と説明を行いました。

Aチーム 代表メンバー

 

Bチーム 代表メンバー

生徒指導担当の先生からは、「命の大切さ」「SNSの使い方」「あいさつ」について話がありました。

また、「やっておけばよかった…」ではなく、「やっておいてよかった!」という状況を作りましょう。という話もありました。

終業式の放送係を担当した3年生の2人です!テキパキ準備してくれました。さすが、3年生!!ありがとう。

冬休みもコロナウイルス感染予防に努めてください。

また、リーバーへの毎日の体温等の入力も忘れずに行いましょう!

3年生 美術科

先週、すべてのクラスのパッケージデザインのプレゼンテーションが終わり、男女のグッドデザイン賞を選びました。

また、昨日の帰りの学活でその表彰を教科員が行いました。

3学期からは自画像の制作です。今回の作品の反省も生かし、中学校最後の作品を仕上げていきましょう。

1年生 家庭科

2学期は、全クラスで豚肉のしょうが焼きを作りました。どのクラスも上手にできて、美味しく試食したようです。

まだまだ油断ができないため、給食同様、黙食を徹底しました。片付けも協力して取り組めました。

冬休みや年末年始、家庭でもお手伝いを積極的にしてほしいと思います。

研究授業 2年3組理科

12月21日(火)4校時、門馬先生の理科の研究授業がありました。

『いろいろなセキツイ動物の心臓のつくりについて調べ、共通点や相違点からどんな利点があるか調べてみよう。』

2年生で学習する「心臓のつくり」と1年生で学習した「セキツイ動物の心臓のつくり」の関連内容です。

タブレットを活用して、調べ学習を行っています。

①魚類、②両生類、③虫類、④鳥類の4つのグループに分かれて調べました。

心室や心房の数に注目しました。

図を入れて、わかりやすくまとめています。

まとめた資料が友だちから送られてきます。

心臓のつくりに関して、ヒトの心臓との共通点と相違点を考えています。

考察を自分の言葉でまとめています。

心臓の役割に着目しながら、いろいろなセキツイ動物の心臓のつくりの特徴には、生き物の進化の過程が関係しているのではないかと考察しました。

2学年集会

12月20日(月)5・6校時に学年集会が行われました。

長かった2学期も今週で終わりになります。

新人戦や遠足、南中祭など様々な行事があり、生徒たちの活躍の場が多く見られました。

学年主任の咲絵先生から話がありました。

【各クラス代表生徒の発表】

学習面や部活動面での反省がありました。

【学習面について】

矢吹先生が、モニターを使いながら学習の仕方について説明してくれました。

真剣に耳を傾けています!

生徒たちへ配布された資料↓

1 苦手教科を克服することが成績アップにつながる

2 小さなことからコツコツと取り組む

3 買った教材は終わればいい…ではなく『苦手教科(分野)』を意識して取り組むことが必要

4 苦手教科も工夫をして気楽に、楽しく学ぶ。

5 学習を習慣にする

【生活面について】

冬休みの生活面について話がありました。

3学期は、最高学年を迎えるまでの大切な準備期間です!

今まで通り、あいさつや掃除などしっかり取り組んでいきましょう。

【各部の部長からひとこと】

15人の各部長さんが、反省と意気込みを話してくれました!

頑張れ、2年生!!

南中図書室から

2学期最終週となりました。

冬休み中の貸し出しは、12月22日(水)までです!

 

3年生おつかれさま編は、今日で最終回です。

貸し出し当番はあと2日残っていますが、学校司書は数校兼務のため一緒にいられません・・・。

 

当番日以外も、足繁く通ってくれた2人。

 

今日当番ではないのに、集まってきてくれた3人。

にこにこしていますが、余計に寂しくなってしまいました・・・

最後までよろしくお願いします!

 

さて、3年生には『後輩に読んでほしい この1冊!!』を選んでもらっています。

こちらは、昨年度の3年生のおすすめコーナー。図書室内にあります。

3学期からは、今年度の3年生のものにリニューアルします!

おたのしみに♪

 

男子ソフトテニス部

福島空港コートで行われたクリスマス研修大会に6人が出場しました。

着いた途端に雪が。。みるみる積もって、まさにホワイトクリスマスになったコートでのテニスでした。

コートの白線が見えないため、雪掃きしながらの試合。そして足元も滑り、ボールコントロールに悪戦苦闘!

いわきでは体験できない、雪が降る中でのテニス

監督代理を務めていただいたHさんのアドバイスをしっかり聞いて、試合に臨めたそうです。

寒い中、送迎や見守り、そして監督代理をしていただいた保護者の方々には本当に感謝しています。

コロナ禍で大会の制限はあるものの、こうして大会に参加できることは子どもたちにとって何よりの楽しみでもあります。

団体戦で戦う楽しさや、チームのために自分ができることを精一杯やった結果の勝ち負けは、次の目標に繋がる経験になります。今の自分を少しでも超えたい!そんな思いにとことん付き合ってくださる保護者の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

男子ソフトテニス部

12月18日(土)は、3つに分かれ、それぞれの大会へ。

福島県選抜チームの1人である伊賀くんは、秋田県大館市で行われている北海道・東北選抜クリスマスカップに出場しています。

外は大雪ですが、ドームの中は人工芝のテニスコートが10面とれる立派な会場です。団体戦で、伊賀くんは3戦3勝!

カットサーブで相手を攻撃するチャンスを作ります。

チームの柱として頑張っています。

福島県の代表として。。。明日の個人戦も頑張ってほしいです。

北茨城市長杯ソフトテニス選抜大会には6人が出場しました。

雪がちらつく中、予選は2勝1敗で2位通過しましたが、決勝トーナメント初戦で敗退しました。

午後からは、前衛、後衛に分かれて講習会に参加しました。

講師陣は日本のトップ選手として活躍したヨネックスやミズノの実業団!

ボレーのコツを自分から教わっていました。

実業団の選手VS明秀日立高生の試合観戦

レベルの高い試合に釘付けでした。

日本体育大学コーチの尾上選手

ミズノの小林選手

 

バレーボール部

12月18日(土)、今年最後の練習試合を行いました!!

「南中バレーボール部」

んなで今日も早朝から集合!

らんで練習試合前のウォーミングアップ!

のりは中央台地区4Kmです!顧問の先生も最後尾を走ります。みんなファイトー急ぎ

登り坂も、スピードを落とさずドンドン走っていきます!顧問の私は、子どもたちにあっさり置いていかれました…

う間地点のセブンイレブンで休憩!!

唐揚げ、カレーパン、肉まん。どれも温かく、

まーい!!にっこり

走りながら、「なんかうちら青春だね?」そんなことを話しながら、最後の坂道!

全力で駆け上がっていきます!

さて、アップをしたら今年最後の練習試合です。

試合の前からなんだか楽しそうな雰囲気です!

レーで大切なことは「チームワーク」

良いスパイクは…

シーブがしっかり上がらないと打てません。

ールを追いかけている人の「目」になり声をかけることも、コートの中にいる人のお仕事です。

いつもたくさんの保護者の方に応援していただいています。いつも近くにいてくれてるって本当に心強いですね!

ありがとうございます。

 今日は欠席が多かったため、なんだか寂しい感じがしました。誰かがそこにいてくれ

それだけで安心する。

やっぱり13人みんながいて「南中バレー部です」そんな事を感じることもできた練習試合でした。

これからも、

を中心に冬休みの練習も頑張りましょう!

 

保護者の皆様

今日も早朝から、送迎ありがとうございました。今年の4月1部リーグからスタートし、中体連、新人戦と戦ってきました。コロナ禍で様々な制限があり、子どもたちとできる限りの練習をしてきました。

いつもたくさんのサポートをしていただき、本当にありがとうございます!!

来年も子どもたちと一緒に、思いっきり転んで、走って、笑って、楽しいバレー部にしたいと思います。

よろしくお願いします喜ぶ・デレ

女子卓球部(練習試合)

本校で練習試合を行いました。

女子卓球部は来週に大会を控えています。それに合わせた、大会前最後の練習試合です。

団体戦には南中Aと南中Bに分けて、1,2年生全員が出場しました。

1年生は、4月に比べ大きく成長しています。基礎練習の積み重ねがしっかり表れています。

2年生は、各自の課題練習の成果を発揮する場となりました。

大会まで残り1週間。

小さな積み重ねを大切に、残された時間を有効に使いましょう!

次は12月25日(土)の大会後、アップしたいと思います了解

南中図書室から

今朝は雨模様で始まりましたが、すっかり明るくなってきました。

貸し出しカウンターからの眺めをご覧ください。

南中図書室の眺めは最高です!

先週、貸し出し当番を終えた委員さんたちも、この景色と静けさに、一息ついていきました。

今日の貸し出し当番は、1名お休みでした。

残念ですが、2人で写ってもらいました。

最後の閉館の声かけ、びしっと、かっこよかったです!

おつかれさまでした!!

3年1組 英語授業

The person I respect is.....

英語でもノリが良い1組では、会話も弾んでいます。

 続いてグループでの発表。こちらも英語でのやりとりが続きます。

友達のアドバイスをもとに、作品づくりに入ります。

来週は、説明動画の撮影ですピース

3年3組 英語授業

Stage Activity2

Discover Japan

外国人に日本の魅力を伝えるパンフレットを作成しています。

Canvaを使って

オシャレなパンフレットになりそうです星

みんなの家は何回路?

12月に入り、2年生の理科の授業も最後の単元「電気の世界」に入りました。2学期は生物と天気の単元が中心だったため観察が多く、あまり実験ができませんでした。

実験を楽しみにしていた生徒も多いようです!

今回は「みんなの家は何回路なのか。」をテーマとし、直列回路と並列回路の電流の流れ方から考察します。

科学部は回路づくりも得意ですね!

電流計の値もみんなで確認します!

班のメンバーと一緒に回路を作成中。科学部部長からアドバイスをもらっているのかな?

「直列回路は回路が1本しかないから〜」と話していました。

実験が終わって考察を書いているようです。

並列回路は複雑だなぁ…

久しぶりの実験は楽しいですね!

女子だけの班でも、手際よく回路を作ります。

実験結果が出たら、班員全員で話し合います。

コロナ禍でなかなか話し合い活動ができずにいましたが、考えを共有する時間は大切です。どんな結果になったのかレポートを見るのが楽しみです!!

南中図書室から

2学期も残りわずかとなりました。

昇降口のホワイトボードでもお知らせしていますが、図書室では、冬休み中の貸し出しを行っています。

今年話題になった作品はもちろん、1年生のおすすめの一冊コーナーやパラパラめくって癒やされる本もありますので、ぜひ借りに来てください!

年末の合い言葉は・・・

「2021年最後の1冊、2022年最初の1冊、何にする!?」

今月の貸し出し当番は、文化委員の3年生です。

3年生の当番活動は2学期でおしまい・・・寂しいけど、受験勉強がんばってくださいね!

研究授業 1年2組数学

12月16日(木)1校時、髙木先生の数学の授業です。

『いくつかの移動を組み合わせて、ひし形に重ね合わせる移動を説明しよう』

一人一枚のひし形が配られて、プリントの上で動かしています。

コンパスや定規を活用して、どんな移動になるのか考えています。

移動について、電子黒板で確認しています。

説明をしっかり書くことができています。

ペアでお互いの説明を発表し合います。

何人かの説明を全体で共有しています。

すべての生徒が意欲的に取り組んでいました。

2年4組社会 研究授業

2年4組で社会科の研究授業が行われました!

2年生が修学旅行で行く中部地方の学習です。

掛け地図を使い、県名などを確認しながらのウォーミングアップです。

今日の課題は「なぜ、中央高地の産業は、時代とともに変化しているのだろうか」です。

教科書の資料を見ながら考えます。

ノートに考えを書きます!

地域の産業が、様々な社会的条件に応じて変化してきているようです。

変化の理由を、自分のことばで上手にまとめることができましたか?

中部地方について学習したことで、4月に予定されている修学旅行がより一層楽しみになりましたね!!

未来の有権者育成事業

12月13日(月)6校時、未来の有権者育成事業に係る講座が行われました。

 有権者の選挙への興味・関心を高めることを目的とし、いわき市選挙管理委員会の方からお話をいただきました。

18歳から選挙権がありますが、投票率があまり良くないのが現状です。

 

Q:どの年代の投票が一番高いでしょうか? 

A:60代〜70代の高齢者の方が一番高いようです。

Q:なぜ選挙が必要なのでしょうか?

A:市民の意見を取り入れたいから?

 

Q:政治とは?

A:暮らしをより良くするためのもの?

質問を交えながら、選挙の大切さや政治について考えました。

 

Q:若い人が選挙に行かない理由は?

A:時間がないから。

  一人が行ってもあんまり変わらないから。

  関心や興味がないから。

  仕事や学校が忙しいから。

  面倒だから。

  今住んでいるところに選挙権がないから。

選挙の方法についても話していただきました。

投票用紙には特別な細工が!

折って投票箱に入れると、自然に広がります。

破ろうとしても破けません!(本当の選挙では、このような行為は禁止です)

また、投票所には消しゴムがありません。

間違ったときは、二重線を引き、その隣に正しい文字を書きましょう!

 

お礼の言葉は、3組のHくんです。

選挙当日、投票所に1番最初に行くと、「ゼロ票確認」ができます!!最初の1人だけができる特別な体験です。

選挙権を持てるようになったら、ぜひ投票所へ行ってほしいと思います。

男子ソフトテニス部

12月12日(日)、県選抜の練習会、練習試合を行いました。

外のコート6面を使用し、向陽中、二本松一中、本宮一中、泉中、三和中、中央台南中で試合を行いました。外は風も吹き寒い中ではありましたが、ほとんどの選手がユニホーム姿!

気合いが入っています。

1ペアあたり10試合以上行いました。

前日の課題を振り返りながら、考えるテニスをしていました。

初心者の1年生も頑張っています。たくさんの試合をこなせるようになっています。

最後まで笑顔いっぱい!まだまだやり足りないようです。

朝から一日、保護者の皆様には送迎や見守りでお世話になりました。

県選抜メンバーの伊賀くんは、富岡ドームで試合を中心に行いました。

慣れないペアで上手くいかないこともあるようですが、選抜の先生にアドバイスをもらい、午後は元気よくプレーできたようです。

バレーボール部 練習試合

12月12日(日)、練習試合を行いました。

練習試合会場に向かう途中…

見覚えのあるウィンドブレーカー!

南中のバスケ部Kくん。

「おはようございます!」と元気にあいさつしてくれました。今日はバスケのトライアウトに向かう途中のようです。

お互いにレベルの高い所で戦い、いい1日になるといいですね。

人手が少ないため、自分たちで得点を入れます。

県大会が終わり、新しいフォーメーションでの攻撃パターンを練習しています。

1年生も活躍しています!!

苦手なサーブカットも進んで取りに行きます。

コートの中では先輩も後輩も関係ありません。

恒例のランチタイム!

どんな相手でも、サーブを入れる。声を出す。丁寧なレシーブ。基本はいつも変わりません。

ボールが床に落ちるその時まで全力でボールを追いかける。その必死さが大切です。

勝ち負けではなく、中身の濃いプレーにこだわってくださいね!

どんな事があっても、南中バレー部ならきっと大丈夫。だから不安になったり自信をなくしたりせず、今できる事を全力で!

「出来ない理由を探す」のではなく、「できることをいっぱい探して、時間をかけてチャレンジしよう」

保護者の皆様

今日も朝早くからの送迎ありがとうございました。また、遠方までの運転もありがとうございました。保護者の方の子どもたちへの細かいサポートもあり、充実した練習をすることができています。

今後もより一層力をつけていきたいと思いますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

1年生家庭科 調理実習

12月7日(火) 、1年2組で調理実習を行いました。1年4組の調理実習の様子を聞いて、キャベツの千切りの予習をしてきた生徒も何人かいたようです。

美味しそうな匂いが校舎中に漂いました。今週は1年1組で実施する予定です。

表彰伝達

先週の帰りの放送の時間に、表彰の伝達を行いました。

月曜日は陸上と特設駅伝部、火曜日はその他の運動部、木曜日は吹奏楽や作文などの文化的活動、金曜日は美術関係と硬式テニス部でした。

学習に加え、様々な活動や分野での活躍があり、多くの生徒が南中の底力を見せてくれました。火災予防ポスターコンクールでは、県の最優秀賞を受賞しました。校内や街中でも作品を目にすることができると思います。

吹奏楽部アンサンブルコンテスト

12月11日(土)、アンサンブルコンテストいわき支部大会が開催されました。新バンドになって初めてのコンクール。少ない練習時間ではありましたが、頑張りました。

管打七重奏、管打三重奏の2チームが銀賞、管弦八重奏が金賞をいただきました。

演奏が終了して、ほっとする管弦八重奏のメンバー

男子ソフトテニス部

12月11日(土)、いわき市強化練習会が市営コートで行われました。

各学校上位2ペアと新人戦個人ベスト8のペアが集まりました。我がチームからは、5ペアが参加しました。

若松キャプテンを先頭に、ランニングや準備運動、基本練習後に10試合以上行い、各コートとも熱戦でした。勝ち進めば1コートへ、負ければ6コートへというサバイバル形式なのでみんな必死でした。最後はどのペアも1コートまで上がることができました。

1年生の松本くんは、小名浜ニ中の先生とペアを組んでいただいて試合を行いました。

1日中試合をやってもまだまだテニスがしたい!パワーもスタミナもついてきています。

常にサポートしてくださる保護者の方々へのあいさつも欠かしません。

こうしてテニスを思う存分できるのも保護者の方々のおかげです。

伊賀くんは、富岡町の体育館で県選抜の練習でした。

来週は、秋田県で行われる、北海道・東北クリスマス選抜大会に出場します。

それぞれの場所で、今の自分を超える努力をすることでチーム力を高めています。

男子ソフトテニス部

いわき市ソフトテニス連盟より、令和3年度優秀選手賞を受賞しました。

この優秀選手賞は、去年の2年生大会、新人戦、そして今年の中体連の個人戦でのポイント合計が多かった10ペアが頂ける賞です。

今年の新人戦の開会式で表彰される予定でしたが、コロナウィルス感染拡大防止で開会式が開催されなかったため、学校での表彰となりました。

第3位ペア

第7位ペア

第8位ペア

おめでとうございます!

給食委員会

後期の中間反省の時期となりました。

役員を中心に話し合いがなされました。

真剣に話し合いを行いました。

パスター作成

楽しみにしています!!

研究授業 3年1組 音楽

ギターで、あいみょんの「マリーゴールド」を弾き語りしましたキラキラ

みんな、上手に弾き語りできました!!

最後に、ワークシートに反省をまとめました。

バッチリできました了解

新しいALTの先生と共に

Joe先生こと、Joseph先生ですハート

今週月曜日に南中学校へ着任しましたが、今後、すべての学年・学級で英語の指導を行っていきます。

初日は緊張していましたが、次第に、自己紹介もスムーズに進められるようになりました了解

素敵な先生の着任とともに、生徒たちの素晴らしい自己紹介や質問を英語で聞くことができ、皆さんの成長を感じています喜ぶ・デレ   

これから、よろしくお願いいたします!

コサージュ作り2

いよいよ完成間近!!

素敵な作品ができあがりました。

お母様方の協力している姿、お子様たちに見せたかったです。

誰のコサージュか、わかりますか?

3年1組は家庭科室で行いました。

このコサージュを胸につける日が、実はそう遠くないことを思うと、少し切なくなりました。

お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございましたキラキラ

コサージュ作り

12月7日(火)、3年生の保護者の皆様によるコサージュ作りが行われました。

和気あいあいとした雰囲気の中、美しいコサージュが仕上がっています。

保護者の皆様ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

ソフトボール部の近況

11月3日(水)に3年生を送る会を行いました。保護者さんチームとの試合は白熱した好ゲームでした!

3年生の皆さん、次は受験に向けて勉強頑張ってください!

ソフトボール部2年生は、先輩からのエールを胸に、野球部と合同チームを結成し、野球の大会に参加しました。

ボールやルールの違いに戸惑いながらも、全員が試合に出場し、ブロック決勝トーナメントに進出することができました。野球部の皆さん、大変貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

2年生 学年レク

コロナ禍で様々な制限がありますが、少しでも中学校での思い出を残してあげたい!クラス一丸となって夢中になれることを体験させてあげたい!そんな先生方の思いから…先月から各クラス2名の実行委員を中心に学年レクリエーションを企画し、昨日、開催しました。

実行委員のメンバーです。

実行委員長からの話や選手宣誓などがあり、本格的に開会式が行われました!

アドリブを加えながら競技の説明をしてくれました。

準備運動は、体育委員を中心にいつも通りのラジオ体操で!

先生方もこっそり準備体操をしていました。この後の競技に備えているようです!

【1種目:ドッヂボール】

女子も、「戦い」となれば本気です。

逃げるときは「キャー!!」と言いながら(笑)

男子も応援してくれました!

各クラスとも円陣を組み、チームで頑張りました。

整列し、気合いを入れてあいさつです。

なかなかクラス写真を撮る機会もないので…

先生も一緒に撮りましょー!の声で、一緒に撮影。

男子が投げるボールはとても速い!

【2種目:クラス対抗 全員リレー】

このリレーは、各クラスで戦略を立てながら走順を考えました。運動が苦手な生徒も全力で走ります!

男女混合リレーです!スタート前に円陣を組み、一致団結!

いよいよスタートです。緊張の一瞬…

バトンが次々と繋がれます!

頑張れー! 自然とかけ声が出ます。

女子から男子にバトンが渡ります!

最後は、1組がゴールテープを切りました。

クラスの仲間がゴールで待っています!

みんなが全力で走り切りました。

 

【エキシビションマッチ】

先生方も一緒にリレーに参加です。

先生方も円陣を組んで気合を入れます!

結果は写真判定でお願いします(笑)

みんなで1つのことで盛り上がれるってステキなことですね!

「先生、第2大会もまたやりましょう!」

「また、やろうね!」

そんな言葉で締めくくった、心温まるレクリエーションでした!!

男子バスケ部3年生を送る会

11月23日(火)に3年生を送る会が行われました。

3年生の笑顔が眩しかった!現役の時に頑張ったからこそ、この場があります。

3年生は現役さながらのプレーを披露しました。

恒例のフリースロー大会の上位3人!

超難問のクイズ大会!

とても楽しいひとときでした。

保護者の皆様

3年生がプレーに集中することができたこと、一回りもニ回りも大きく成長できたこと、すべて保護者の皆様のサポートがあったからこそです。ありがとうございました。

これからも、南中バスケ部へのご支援をよろしくお願いします。

男子ソフトテニス部

12月5日(日)、福島空港コートで岩瀬中、須賀川ニ中、平一中と練習試合を行いました。1ペアあたり10試合以上行いましたが、最後まで元気よくプレーしていました。

須賀川ニ中出身で学法石川高校の3年生も試合の相手をしてくれました。2人は県チャンピオン!1ゲームもとることはできませんでしたが、アドバイスをしっかりもらっていました。

高校生との試合を観戦する時間も設けていただき、2人のプレーを熱心に見て学びました。

早朝からの送迎、そして寒い中での応援やサポート、保護者の方には本当にお世話になりました。

伊賀くんは県選抜の練習に参加しました。

レベルの高い中での練習に必死でくらいついているようです。

バレーボール部 練習試合

12月5日(日)、今日も朝早くから集合して練習試合を行いました!!

朝、とても冷え込みましたが、お母さんたちがたくさん来てくださいました。

アップや準備運動をしっかり行い、練習試合開始です!

なかなかサーブカットが上手くなりませんが、足を使って正面でレシーブします。

自分たちのチームのスコアをつけてくれています。

1年生も審判などを行ってくれます!

試合の合間は…対戦校の試合を見ながら戦略を考えます!

2チームに分かれて観ているようです!

みんな笑顔でいいですね!

保護者の皆様

今日も早朝からの送迎ありがとうございました。

寒い中での子どもたちの応援もありがとうございました☺

今月もまだまだ練習試合がありますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

また、送迎等でお忙しい時間帯ですが、練習試合会場で検温しなくても済むよう、リーバーへの入力を毎日よろしくお願いします。

2年生 体育の授業

12月に入り、寒さも本格的になってきました。

職員室まで聞こえる、

「ファイトー!」

「いけーーー!」という声で、校庭を見てみると…

2年生が、Tボールとサッカーをやっていました!

チームのみんなが応援していました!

女の子も負けていません!

思いっきりバットをふります。

担任の先生も、子どもたちの様子が気になるようです!

子どもたちの楽しそうな声は、本当にいいものです!

それを微笑ましく見ている学年の先生方も…

「これまた、いとをかし!」ですね(笑)

(2年生の古典の学習より) 

男子卓球部

11月27日(土)、いわき市立総合体育館にていわき卓球選手権大会が行われました。

中央台南中学校からは、中学生男子の部に20名が出場しました。

結果は、以下のとおりでした。

【予選リーグ】

 9名が2勝0敗で1位通過

 
【決勝トーナメント1回戦】

 木村 和喜 3ー0(勝利)

 伊知川雄祐 1ー3(惜敗)

    鈴木 智士 0ー3(惜敗)

 鈴木 春成 3ー1(勝利)

 百本 琉聖 1ー3(惜敗)

 志賀 祐介 0ー3(惜敗)

 上遠野亘稀 1ー3(惜敗)

 矢吹 太陽 3ー0(勝利)

 酒井 広柊 3ー0(勝利)

 
【決勝トーナメント2回戦】

 木村 和喜 1ー3(惜敗)

 鈴木 春成 3ー0(勝利)

 矢吹 太陽 0ー3(惜敗)

 酒井 広柊 0ー3(惜敗)

 
【決勝トーナメント3回戦】

 鈴木 春成 0ー3(惜敗)

    ※ベスト32

今回、20人中12人の選手が、初めての大会出場となりました。

特に2年生は、卓球を始めて一年半。

この時を本当に待ちわびていました。

勝ち負けに関わらず、活き活きとプレーする姿や、一生懸命チームメイトの応援をする姿、上手な選手の技術を必死で研究する姿など、大会会場でしか味わえない瞬間を、それぞれが楽しんでいました。

 
試合後のレポートにも、その充実ぶりがうかがえる内容がたくさん書かれていました。

もっと勝ちたいという思いが増したようで、これからの成長がさらに楽しみになりました。

次の大会に向けて、さらに頑張って技術の向上に努めましょう。

 

最後に、保護者の皆様におかれましては、入場制限があったため、全員が会場に入ることはできませんでしたが、送迎等も含め、たくさんのサポートで支えていただき、感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

1年生 家庭科

1年4組の調理実習で、豚肉のしょうが焼きを作りました。

付け合わせのキャベツの千切りに、全生徒が一人一枚ずつ挑戦しました。みじん切りになってしまう生徒や5ミリ幅になってしまう生徒もいましたが、意欲的に取り組んでいました。しょうが焼きも美味しくできあがり、短縮授業の慌ただしい中、時間内に試食もできました。3学期には、魚料理にも挑戦します。