こんなことがありました。

2024年6月の記事一覧

1年2組 理科 アサリのからだのしくみを観察

 1年2組の理科は、「アサリのからだのしくみを探ろう」という学習で、無セキツイ動物の二枚貝のからだのしくみを観察しました。貝が開いているアサリに狙いをつけて、閉じてしまっている場合には海水(食塩水)につけてチャンスを待って・・・。「やっと開いたよ」、「これが心臓かなあ?」と様々なつぶやきが聞こえてきます。実体験しないとわからない気づきがありますね。自主的にタブレットPCを使って資料を検索し、見比べる生徒もいました。主体的に活動する生徒の姿が印象的でした。

 

このほかの写真はこちらをご覧ください

 ↓

202406018 1の2理科.pdf

 

市中体連ソフトテニス競技・体操競技の表彰を行いました

 今日の朝は、市中体連ソフトテニス競技と体操競技の個人表彰を行いました。結果については、すでに投稿したとおりです。表彰の数が多いため、個人の表彰については毎日少しずつ行っています。団体やチームの表彰は、県中体連壮行会の日に全校生徒の前で行う予定です。

ソフトテニス競技 男子

ソフトテニス競技 女子

体操競技

第1回学校評議員会を行いました

 本日、学校評議員の皆様にご来校いただき、第1回学校評議員会を開催しました。はじめに授業の様子を参観していただき、あわせて施設等の環境も確認していただきました。その後は今年度の学校経営についてご意見をいただきました。小中連携、家庭との連携、地域との連携についてそれぞれご意見をいただき、とても貴重な時間となりました。ありがとうございました。

市中体連水泳競技大会写真館(4)~2日目午後の種目

 いわき市民プールで6月11日(火)・12日(水)に行われた。市中体連水泳競技大会。 熱戦の様子を写真とともにお伝えしてきましたが、最終回の今回は2日目午後に行われたレースの模様と総合の結果をご紹介します。

★男子100m自由形決勝 3年生 1位(県大会出場キラキラ

 ★女子100m平泳ぎ決勝 2年生 6位(県大会出場キラキラ

 

★男子100m平泳ぎ決勝 2年生 8位 

★女子400m自由形決勝 1年生 7位 

★男子400m自由形決勝 3年生 8位 

★女子100mバタフライ決勝 3年生 4位(県大会出場キラキラ 

★女子100m背泳ぎ決勝 2年生 6位(県大会出場キラキラ 

★男子100m背泳ぎ決勝 3年生 7位 

★女子200m個人メドレー 2年生 5位(県大会出場キラキラ 

★女子4✕100mメドレーリレー 6位(県大会出場キラキラ 

★男子4✕100mメドレーリレー 3位(県大会出場キラキラ 

 絶好のコンディションの中でベストの泳ぎを見せてくれた選手たち。総合でも素晴らしい成績を残してくれました

★男子総合 1位(2年連続)  ★女子総合 6位  ★男女総合 3位 

 プールに入り始めた頃は水温が冷たくて、お湯やお茶が恋しかった部員たち。いつの間にか練習途中でリタイヤすることもなく、最後まで黙々とメニューをこなす姿が見られました。特に3年生は全員が個人での県大会出場権を獲得! ということで部活動からの引退はまだまだ先になりそうですが、県大会や夏のレースに向けて、自己ベスト更新や東北大会出場権獲得を目指すとともに、もっともっと1・2年生にたくさんの経験を伝えていってください。そして1・2年生は、一緒に泳げる練習の時間を大切にして、3年生から少しでも多くのことを学びましょう。 

 選手のみなさん、2日間のレースお疲れさまでした。そして、炎天下にもかかわらず熱い声援を送り生徒たちをサポートしてくださった保護者のみなさん、本当にありがとうございました! 

市中体連水泳競技大会写真館(3)~2日目午前の部

 市中体連水泳競技のレースを写真で紹介するシリーズも3回目。今回は 6月12日(水)に行われた2日目午前の模様をお送りします。 2日目の午前中には、100mを中心とした各種目の予選が行われました。

☆男子100m自由形 3年生出場 

☆女子100m平泳ぎ 2年生出場 

☆男子100m平泳ぎ 1・2年生出場 

☆男子100mバタフライ 2年生出場 

☆男子100m背泳ぎ 1・3年生出場 

☆女子200m個人メドレー 2年生出場 

☆男子200m個人メドレー 1年生出場 

 この日も多くの生徒が午後の決勝に進出しました。2日目午後の種目は次回ご紹介します。どうぞお楽しみに。

 

市中体連水泳競技大会写真館(2)~1日目午後の部

 6月11日(火)・12日(水)にいわき市民プールで行われた 市中体連水泳競技大会。1日目の午後は長い距離のレースそしてフリーリレーを中心に、決勝競技が行われました。 今回はその熱いレースの模様を写真でご紹介します。

 ★女子400m個人メドレー決勝 2年生 5位(県大会出場キラキラ)・2年生7位

 ★男子400m個人メドレー決勝 3年生 4位(県大会出場キラキラ)・1年生 6位(県大会出場キラキラ)・1年生 7位 

★女子200m自由形決勝 1年生出場 

★男子200m自由形決勝 1年生 7位 

★女子200m平泳ぎ決勝 2年生 6位(県大会出場キラキラ 

★男子200m平泳ぎ決勝 2年生 6位(県大会出場キラキラ 

★男子50m自由形決勝 3年生 1位(県大会出場キラキラ 

★女子200m背泳ぎ決勝 2年生 4位(県大会出場キラキラ 

★男子200m背泳ぎ決勝 3年生 5位(県大会出場キラキラ 

★女子200mバタフライ決勝 3年生 4位(県大会出場キラキラ)・2年生 出場 

★男子200mバタフライ決勝 3年生 5位(県大会出場キラキラ)・2年生 6位(県大会出場キラキラ 

★女子4✕100mフリーリレー決勝 6位(県大会出場キラキラ 

★男子4✕100mフリーリレー決勝 1位(県大会出場キラキラ 

 たった0.04秒差で逃げ切って、優勝の栄冠を勝ち取った男子リレーチーム。メンバーはもちろん、応援の生徒たちの気持ちも大いに盛り上がりました。この勢いのまま臨んだ2日目の様子は次回ご紹介します。

市中体連卓球大会 男子団体決勝リーグ

6月10日(月)に行われた予選リーグを勝ち上がり、12日(水)内郷コミュニティーセンターにて行われた決勝リーグに臨んだ南中男子卓球部。

学校で応援してくれている1年生部員や、共に予選を戦った女子卓球部の思いも胸に、全6試合を戦い抜きました。

 

予選を勝ち抜いた対戦校は、どれも強豪チーム。一筋縄ではいかないハイレベルな試合が続く中、奮闘する南中の選手たち・・・。

 

結果は第5位。

県大会出場の2枠には届きませんでしたが、最後の一球まで全身全霊でプレーする姿に、勇気と感動をもらいました。ありがとう3年生。最後まで手厚くサポートして頂いた保護者会の皆様にも、感謝申し上げます。

市中体連水泳競技大会写真館(1)1日目午前の部

 6月11日(火)・12日(水)にいわき市民プールで行われた 第72回いわき市中学校体育大会水泳競技大会。晴天にも恵まれ絶好のコンディションの中で行われたレースの模様を、4回にわたってご紹介します。今回は1日目午前の部の様子です。 

 まずは開会式。前年度に男女総合優勝を果たした南中水泳部主将が素晴らしい選手宣誓を披露 しました。

★男子1500m自由形タイムレース決勝 3年生:4位(県大会出場) 

☆女子200m自由形予選 1年生出場 

☆男子200m自由形予選 1年生出場 

☆女子200m平泳ぎ予選 2年生出場 

☆男子200m平泳ぎ予選 1・2年生出場 

☆男子50m自由形予選 3年生出場 

☆男子200m背泳ぎ予選 1・3年生出場 

 午前中に行われた男子1500m自由形では、見事に4位入賞&標準記録突破で県大会への切符を手にした南中チーム。その勢いで多くの生徒がベストタイムを更新して、午後の決勝に進出しました。熱戦となった決勝レースの様子は次回掲載します。