こんなことがありました

出来事

子ども見守り隊総会

委嘱状交付式に引き続き、子ども見守り隊総会が開かれました。

見守り隊の任務内容を確認した後、現状について話し合いました。登校時間が早い班があるため、学校に着く時間に班により差があるという問題などについて協議しました。毎日、毎日朝早くから子供たちを見守ってくださる皆さんに心より感謝申し上げます。

現在21名の方が登録されています。まだまだ退院の方が必要です。

地域の方でご協力いただける方は、ぜひ学校へお申し出ください。

よろしくお願いいたします。

6年生家庭の交通安全推進員委嘱状交付式

今日は、6年生に対し、家庭の交通安全推進員委嘱状がいわき中央署長より交付されました。

家庭の交通安全推進員とは、シートベルトの着用や正しい自転車の乗り方など交通安全について呼びかけを行うことを使命とします。6年生代表として渡邊瑛翔君が受領し、渡邊君のリードで全員で委嘱状の内容を唱和しました。

全校児童のお手本として、自ら交通ルールを守り安全を推進していくことを期待しています。

指揮は、子ども見守り隊の方々が見守る中で行われました。

2校時目の授業

今日は発育測定があったため、1年生は身辺整理と着替え、そして下校の準備をしていました。時間内に完了できる児童が増えてきました。

2年生では国語と算数の勉強をしていました。算数の学習をしていた学級では、ミニ先生が困っている友達を助けてあげていました。3年生でも算数の学習をしていました。綺麗にノートに記録し、きちんとした心構えで学習に臨んでいました。4年生では詩を暗唱する活動が行われていました。

どの学級でも一生懸命に学習に取り組む姿が見られました。

1校時目の授業

 1校時目の授業の様子です。1年生は発育測定の準備で、着替えの仕方や整理の仕方などについての指導がありました。

 3年1組では、友達になるためのワークショップをして、友達の名前を覚え、早く仲良くなるためのゲームをしていました。

 4年生と5年生と6年生は国語の授業。いずれも詩の学習をしていました。

3校時目の授業

1学期が始まって3日目。新しい級友や先生とも次第に打解けてきました。

3校時目の授業の様子です。みんな張り切って学習に取り組んでいました。

<2年生>

<3年生>

<4年生>

<5年生>

<6年生>

<あすなろ>

<1年1組学校たんけん 2校時>

心を鍛える 読書タイム

 本校では豊かな心の育成の一環として、読書タイムを設定し、この時間は全校一斉に読書をしています。1学期が始まったばかりで、読書以外の指導をしている学級もありましたが、ほとんどの学級では静かに読書に取り組んでいました。

児童会委員会始動

今日から5・6年生による児童会委員会の活動が始まりました。

今日の委員会活動の時間は、組織編成です。放送委員会、ボランティア委員会、図書委員会、放送委員会、保険委員会、運動委員会、給食委員会、集会委員会ごとに担当の先生の教室に集まり、委員長などの役員選出や、活動目標、活動計画作成をしました。その後、委員会ごとに活動について具体的に説明を聞いたり、練習したりしました。

体を鍛える

今日から教育活動が本格的に展開されます。

さっそく朝から体力づくりに励みました。教頭先生の校内放送で一斉に校庭に出て走り始めました。

学年がひとつ進んだので、走る距離も伸びます。あわてて追加で走る児童も見られました。4年生は、高学年といっしょにさらにハードル走などに取り組みます。高学年の児童といっしょに走ることで、少し大人になったような気分で一生懸命走りました。

1年生もいっしょに集団登校

今日から1年生も上級生といっしょに集団登校です。班長さんに手を引かれながら歩いて学校まで来ることができました。

新しい1年生が入って、子どもたちも張り切っているためか一段と元気のよいあいさつができました。一年間事故に遭わないよう、安全に登校することを願っています。