こんなことがありました

出来事

音楽の授業

 4年生は、音楽の授業でリコーダーの練習に取り組んでいました。美しい音色を奏でていました。

朝の様子です。

 今日も6年生の子どもたちが「あいさつ日本一」を目指して、自主的にあいさつ運動を行っていました。その取り組みを毎朝登校指導をしてくださっている方にお話ししたところ、感激していました。

 8時からは、「さわやかタイム」の時間です。心を落ち着けていました。どの学級もしっかり定着しています。

夏休みに向けて

本日、移動図書館「しおかぜ」が来ました。夏休み前の本の返却のためです。 

しおかぜ学級では、夏休みの過ごし方についての授業を行っていました。

もうすぐ夏休みです。

あいさつ運動

 昨日より、6年生の子どもたちが「あいさつ日本一」を目指して自主的に始めた「あいさつ運動」の様子です。先週よりあいさつが上手にできる子どもたちの数が増えました。