こんなことがありました

出来事

終業式2

 校長の話の後、代表の子どもたちが1学期の反省と夏休みのめあてを発表しました。発表内容、発表の仕方等、本当に素晴らしかったです。

第1学期終業式

 今日は、第1学期終業式の日です。終業式は、始業式と同様、ズームで行いました。

 校長からは、汐見が丘小学校の子どもたちのすばらしい力(チャレンジする力 行動する力 協力する力 継続する力等)と2学期も引き続き①話を聴く②挨拶③靴やスリッパの向きを揃える の3つを特に頑張ってほしいと伝えました。

 

ワックスがけ

 子どもたちが下校した後、教職員でワックスがけを行いました。

 明日は、第1学期終業式。きれいな教室で1学期最終日を迎えることができます。

愛校活動

 終業式前日の今日。愛校活動がありました。普段出来ないような箇所まで、丁寧に掃除をしていました。

一斉下校

 今日は、金曜日。一斉下校の日です。大変暑い日でしたが、子どもたちは、班長を中心に元気に挨拶をして下校していきました。

6年生の様子です。

 6年生は、家庭科の学習で、洗濯の実習を行っていました。手洗いで一生懸命靴下を洗っていました。また、他の学級では、学級活動でお楽しみ会を行っていました。とても楽しそうでした。

 

AED講習会

 放課後、消防本部の方々を講師にお招きし、教職員を対象とした「AED講習会」を実施しました。