こんなことがありました

カテゴリ:今日の出来事

秋晴れの田人!

秋晴れの田人!
22日の合同文化祭へは、たくさんの皆様にご来校いただきまして、誠にありがとうございました。
その文化祭が終わり、ふと、校庭に目をやると、元気いっぱいに遊ぶ子どもたちの姿が。青空の下、気持ちよさそうです。


さらに、校庭には白線が引かれました。
11月に実施予定の持久走記録会に向けて、練習を始めていきます。

小中合同文化祭実施

小中合同文化祭を実施しました!
本日、たくさんの皆様のご来校をいただきまして、盛大に小中合同文化祭が実施されました。
その様子をご紹介いたします。


はじめに、小中合同オープニングアクト「Rio to Tabito」


3・4年生 「いつも心に太陽を」


1年生「ぼうしは いらんかね」


2年生「合奏 映画 となりのトトロより」




5・6年 「ぼくたち・わたしたちの夢」

中学生の総合的な学習の発表の時、ワークルームで緑川先生の読み聞かせをしました。
お忙しい中、ありがとうございました。m(_ _)m

小中合同文化祭練習風景

小中合同文化祭が近づいてきました!
10月22日(土)、いよいよ小中合同文化祭が行われます。
本番まで、詳しい内容につきましては楽しみにお待ちいただきたいのですが、
練習風景を少し公開します。



子どもたちは、一生懸命に練習へ取り組んでいます。
みなさま、どうぞ本番を楽しみになさっていてください。(*^_^*)

全校朝会

全校朝会を実施しました!
全校朝会を実施しました。
今回は、たくさんのみなさんを表彰しました。
小学生は、交通安全作文、ポスターコンクールの表彰です。





入賞したみなさん、おめでとうございます。

また、

新体育館建設の様子

新体育館の建設工事!
新体育館の建設の様子です。
体育館のまわりに足場が組まれ、屋根の工事も進んでいます。
さらに、体育館への渡り廊下の鉄骨の建て方も始まりました。
着々と建設工事が進んでいます。




ふと校庭に目をやると、5・6年生が体育をしていました。
鉄棒運動に取り組んでいました。
                                                                  写真はありませんが、11月の持久走記録会に向けての練習も始まりました。

就学時健康診断実施

就学時健康診断を実施しました!
かわいい来年度入学予定の子どもたちを迎えて就学時健康診断を実施しました。
来年度、新体育館での入学式となります。
田人小・中学校みんなであたたかくお迎えしたいと思います。



保護者の皆様には、子育て講座に参加いただきました。
講師の先生をお招きして、大切なお話をしていただきました。


お忙しい中、就学時健康診断のため、ご来校いただきましてありがとうございました。

起震車体験

地震体験をしました!
福島県に一台しかない起震車に田人小・中学校に来ていただき、
児童生徒みんなで地震を体験をしました。




この体験をいざというときに生かしてくれればと思います。
ご協力いただきました、田人分遣所の皆様、ありがとうございました。

クリーン作戦実施

クリーン作戦を行いました!
小・中学校の児童生徒がクリーン作戦を実施しました。
小学生は、校舎内のトイレ掃除、中学生は、グリーンカーテンの撤去作業作業です。




子どもたちは一生懸命に清掃活動へ取り組み、トイレがきれいになりました。
トイレの神様も喜んでいることと思います(*^_^*)

生徒会総会へ参加

生徒会総会へ参加しました!
小学校5・6年生が生徒会総会に参加しました。
田人小学校では、中学校の生徒会選挙に小学校5・6年生も一票を投じています。


ふれあい弁当デー

ふれあい弁当デー実施!
今日は小中学生みんなで、多目的室に集合して、自分たちがお手伝いをして作ってきた弁当を食べる「ふれあい弁当デー」を実施しました。
今回のテーマは、「オリジナルおにぎり」です。






小中学生、職員が一緒に食事をし、小中一貫教育のよさを改めて感じました。
お忙しい中、保護者の皆様には、お弁当作りにご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
おいしそうなオリジナルおにぎりがたくさん見られました。