こんなことがありました

カテゴリ:今日の出来事

一斉清掃開始

一斉清掃が始まりました!
本日より一斉清掃を開始しました。
縦割り班により、無言で隅々までお掃除をする田人小学校。
その伝統を今年も守っていけそうです。
高学年の皆さん、どうぞよろしくお願いします。




給食の様子

みんなでなかよく給食を食べています!
今日から1年生も給食を食べ始めました。
小学校に入学して初めての給食。1年生の感想はどうだったでしょうか。



一つお兄さん、お姉さんになった2年生もおいしそうに食べていました。


3・4年教室では、16名の子どもたちが、先生方と一緒に食べていました。



5・6年生は、前を向いて食べていました。


今年度も、勿来給食調理場の皆様、おいしい給食をよろしくお願いいたします。

第1回避難訓練実施

第1回避難訓練を実施しました!
本日は、第1回の避難訓練(火災)を実施しました。
自分の命を守るとても大切な訓練に、子どもたちは真剣に取り組んでいました。




出火場所の想定を変えて、2回目の避難も実施しました。


どの学年も、「おかしも」を守り、落ち着いて避難することができました。
このようなことがいつ起きるかわかりません。
本日の避難訓練を、万が一の時にしっかりと生かしていってほしいと思います。

入学式を実施しました


田人小・中学校合同で入学式を実施しました!
 4月6日(木)新しい田人小・中学校の体育館で、合同で入学式を実施しました。


1年生の入場の様子です。



田人小を巣立っていった子どもたちも中学生になりました。


入学記念品をしっかりと校長先生から受け取ることができました。


生徒会長が、「歓迎のことば」を読みました。


新入生の保護者を代表して、ご挨拶をいただきました。


立派に式を終えて退場していきました。
1年生の皆さん、これからよろしくお願いします。

着任式、第1学期の始業式実施

着任式と第1学期の始業式を実施しました!
本日、新しく田人小・中学校へ赴任された先生方の着任式を実施しました。


先生方、これからどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

続いて、第1学期の始業式が行われました。


一つずつ進級した子どもたち。夢と希望をもって学校生活を過ごしていけるように、
田人小・中学校教職員が力を合わせて育てて参ります。
地域の皆様、保護者の皆様、関係各機関の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。