出来事
2年生 人権教育講座
いわき人権擁護委員協議会長の磯上正巳様からよりよい人間関係の構築やいじめの防止等、安心して過ごせる環境に向けて講話があり、人権について学びを深めることができました。今後の生活に活かせる、大切なことを考える機会となりました。
講演後、全生徒にファイルが配布されました。
地元の元気プロジェクト メガホンの寄贈
明治安田生命様から小型トランジスタ・メガホンの寄贈がありました。
大切に使わさせていただきます。ありがとうございました。
税についての作文「表彰式」
いわき税務署長 吉田 勝浩 様 、公益社団法人いわき法人会会長 伊藤 浩一 様、いわき市納税貯蓄組合連合会 副会長 田邉 美津子 様が来校し、受賞した生徒に賞状を伝達していただきました。
左から いわき市納税貯蓄組合連合会会長賞 一般社団法人福島県法人会連合会会長賞 いわき税務署長賞
作文については、お昼の放送で学校司書さんに朗読してもらう予定です。
磐中生徒会~委員会活動~
これまでの活動を振り返り、生徒会総会であった要望等について話し合いました。どの委員会も明るく活発な磐中生徒会に向けて、委員長、副委員長が中心となり主体的に話し合いをしました。
3年生 ~ 私立高校入試の面接練習①
本日から放課後の時間を活用し、私立高校を受験する生徒の面接練習を実施しました。
生徒全員が緊張感をもって練習に臨んでいました。