こんなことがありました

カテゴリ:今日の出来事

遠足

楽しい遠足になりました!
今日は、日立シビックセンターに行きました。
午前中はプラネタリウムやサイエンスショーを体験しました。
昼食後は、科学館で様々な展示物を体験しました。

・勿来駅前


・日立シビックセンター前


・科学体験

プール学習

プールは気持ちいいな~!


今日は全学年でプールの授業が行われました。
暑い日が続いているので、とても気持ちよさそうです。





毎日、暑い日が続いております。
保護者の皆様、お忙しい中にもかかわらず、
毎日のプールカードへの記入、水着の準備などありがとうございます。

七夕集会がありました!

七夕集会、楽しく実施できました!
今日は、6年生が中心となって七夕集会を行いました。
七夕の紙芝居、願い事の発表、アトラクションと盛りだくさんの内容でした。




6年生の皆さん、最高学年として、集会の準備ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いしますね!

56年生がバケツ稲にチャレンジ!

5・6年生がバケツ稲にチャレンジ開始!
今年も、5・6年生は、バケツ稲にチャレンジします!
本日の5校時、JA田人支店様の協力を得て、子どもたちがバケツに田植えをしました。










お忙しい中、ご指導いただきまして、ありがとうございました。
大切に育てて、秋には、おいしいご飯をみんなで食べられたらと思います。
今後も、ご指導をよろしくお願いいたします。

今年も蒟蒻芋を植え付けました

こんにゃく芋の種芋を植え付けました!
本日は、晴天に恵まれ、
本校の大切な「たびと学」の1つである「蒟蒻芋の種芋の植え付け」をしました。
今年も、元気に大きく育てて、秋にみんなでおいしく味わえたらと思います。



昨日は突然の雷雨で、作業が延期に…。本日は、よい天気に恵まれてほっとしました。





今年は、サツマイモの苗も植え付けました。
水はけがあまりよくないので、心配ですが、何とか実りの時を迎えたいものです。



いつも、田人小学校の「たびと学」を支えていただいております
田人公民館、農青連、JAなどの皆様に心より感謝申し上げます。
今年も、よろしくお願いいたします。

田人小中合同運動会 その1

小中合同運動会実施!
本日、念願の晴天に恵まれて、無事に小中合同運動会を実施することができました。
児童生徒がこれまで練習を重ねてきたことを十分に発揮し、大熱戦となりました。

午前6時の花火!この音を待っていました!

会場の準備が整いました。一年早く、校庭に帰ってきた運動会!


平日にもかかわらずたくさんの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
運動会の名場面を、毎日、少しずつ紹介して参ります。
まずは、開会式の様子です。


白組、紅組堂々とした入場行進です!


1年生が、元気いっぱいに開式の言葉を発表しました!


本来なら役目を終えるはずだった、掲揚台も復活です!
来年度は、校庭に新たに設置されます。





スローガンの発表です!


さあ!準備体操をして、いよいよ競技開始です!
今年の運動会は、紅組、白組、どちらの勝利となるのでしょうか。



明日以降も、運動会の様子を紹介して参ります。


てるてる坊主様、
毎日プレッシャーをかけてごめんなさいm(_ _)m

田人小中大運動会 朝の整地作業

校庭の整地作業ありがとうございました!

朝早くより、たくさんの保護者の皆様のご協力をいただき、
校庭の整地作業を実施することができました。
保護者の皆様の「田人魂」を感じ、運動会を絶対に成功させなければならないと、
教職員一同、改めて実感いたしました。




皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

田人市民運動場の様子

明日こそ運動会が実施できますように!
本日16時の田人市民運動場の様子です。
明日こそ、田人小中合同運動会が実施できることを願っております。
実施については、午前6時に一斉メールを送信いたします。
そのメールをご確認ください。



太陽が恋しい毎日です…。
                   

運動会が延期になった日曜授業の様子

日曜授業を実施しました!

本日は、残念ながら運動会が再延期になってしまいました。
子どもたちは、通常授業を行いました。
そのときの様子を紹介します。



運動会の応援に、昨年度まで田人小に勤務しておられた先生が来校されました。
久しぶりの再会に歓声があがっていました!


上手になった鼓笛の演奏をきいていただきました!

保護者の皆様、おいしいお弁当を準備していただきありがとうございました。
本当ならば、運動会が実施され、家族みんなで食べられたらよかったのですが…。




16日こそ!運動会を実施できるように願っております!
子どもたちが練習を重ねてきたことをご披露できたらと思います。
平日の開催となってしまいますが、たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。

運動会は再延期です

運動会は16日に再延期となりました・・・。
本日に延期されていた小中合同運動会ですが、
田人市民運動場のグランド状況が悪く、残念ですが16日(火)に再延期となりました。
本日は、通常の授業日となります。16日(火)の時間割で学習を進めますので、
よろしくお願いいたします。
お弁当を忘れずに持たせてください。






今度こそ頼むぞ!てるてるぼうず様!

田人市民運動場のグランド状況

本日の(14時現在)の運動場の様子です。

現在の田人市民運動場の様子です。
まだまだ雨が降り続いています。
明日15日(日)に小中合同運動会を実施するかは、午前5時にメールを送信いたしますので、ご確認ください。
再延期となった場合は、通常の授業日となります。
お弁当を忘れずに持たせてください。


天候の回復が、1時間でもはやくなることを願うばかりです。
がんばれ!てるてる坊主様!

運動会予行練習を実施

運動会の予行練習をしました!
本日は、運動会予行練習を実施しました。
本番で立派な姿を見ていただけるように、子どもたちはがんばっていました。
その様子を紹介します。
実際のがんばりの様子は、皆様の目で見ていただきたいので、
練習の様子を遠くから撮影した写真のみとします。









何の練習風景だかおわかりになりましたか。
現在の天気予報では、13日の土曜日は雨が降るようです。
子どもたちの元気パワーで雨雲をはねのけてほしいです。

クマガイソウの見学2

すてきなクマガイソウと出会いました!
クマガイソウの見学に行っていた子どもたちが帰ってきました。
日本一のクマガイソウの群生を見ることによって、
子どもたちは「たびと学」のよい学習をすることができたと思います。











クマガイ草を守る会の皆様、
子どもたちをあたたかくお迎えいただき、誠にありがとうございました。
一緒に見学しました集落支援員の皆様にも、
お心遣いいただきまして誠にありがとうございました。


田人小・中学校は、
小中一貫教育推進校として、
コミュニティ・スクールとして、
今後も様々な取り組みを行っていきます。
関係諸機関の皆様、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

クマガイソウ見学

クマガイソウの見学へ出発!
小学校1年生、3年生、4年生と中学校1年生が
クマガイソウの見学に出発しました。
日本一のクマガイソウを堪能してきてほしいと思います。
帰ってきてからの感想が楽しみです。
いってらっしゃい!

運動会応援練習

応援合戦!今年の勝者は?
毎日昼休みに、紅白に分かれて応援練習を行っています。
中学生が中心となって、工夫が凝らされた応援に仕上がってきているようです。

紅組は体育館で練習をしていました。



白組は多目的教室で練習をしていました。



運動会の本番まで、残りが少なくなりました。
本番での応援合戦がとても楽しみです。