カテゴリ:学年の様子

教室・授業の様子 

 2年生は、かけざん九九の勉強をがんばっています。6年生の家庭科では、そうじの仕方について学習しました。

これで年末の大掃除も任せられます。








試し磨きに、クエン酸を使ってみがいたら、ドアがきれいに!


いろいろな洗剤やアイテムをどう使うかが大切ですね。

いよいよ次の時間は本格的な教室の掃除をします。
今日学んだこと、試したことを十分に
活用してほしいものです。

※掃除の裏技集


会議・研修 授業の様子

 自分でじっくり考え、ノートやプリントにその考えをしっかり書くことができる子が増えています。みんな頑張っています。





花丸 おもちゃ大会 2年生 体育館

 1年生を招待して、2年生が「おもちゃ大会」を行いました。いろいろなゲーム(おもちゃ)で、みんな楽しく活動できました。ゲーム(おもちゃ)作りの発想や工夫がとても良かったと思いました。


さかなつり


輪投げ


まと入れ


輪投げ


とことこかめ


ロケットポン


さかなつり



輪投げ


ボーリング

いろいろなおもちゃで1年生を遊ばせてあげました。

折り紙やカードなどの景品も1年生へあげました。