こんなことがありました

出来事

ありがとうございました。

 本日、離別式を行いました。いつも子どもたちのために精一杯頑張ってくださった先生方には感謝の気持ちで一杯です。新天地におかれましても、更なるご活躍を期待しています。郷ケ丘小の教職員も子どもたちも、遠くから応援しています。今まで、本当にありがとうございました。

「離れても 心はひとつ チーム郷ケ丘」

学校の様子

 3月22日(金)、卒業証書授与式が挙行されました。6年生は、小学校6年間の集大成の場である卒業証書授与式に大変立派な態度で参加しました。この70名の子どもたちなら、どんな時でも自分らしく、どんな時でも感謝の気持ちを忘れずに、夢に向かって「明るく たくましく 前向きに」進んでいくと思います。
 在校生の代表として式に参加した5年生。夢と希望に向かって凜として卒業していく姿が、深く心に刻まれたことと思います。
 最後になりましたが、保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございました。わたしにとって自慢の6年生でした。

 卒業証書授与式の午後、6年生の教室に行ってみました。当たり前ですが、卒業生はもうこの教室で過ごすことはありません。寂しい気持ちになりましたが、中学校という新たなステージで頑張ってほしいと思います。郷ケ丘小学校職員一同、遠くから応援しています。

 

学校の様子

 大休憩の様子です。6年生にとっては小学校最後の大休憩です。下級生と遊んだり、下級生に運動の仕方を教えたりしていました。本当に温かい6年生でした。

 小学校最後の給食です。本当に明るい6年生でした。

 卒業式に向けての最後の練習です。本当に一生懸命な6年生でした。

 明日は、立派な姿で巣立っていくことでしょう。
 

学校の様子

 5時間目の様子です。
  校舎3階の廊下には、6年生に対するメッセージが掲示されていました。

 高学年の子どもたちは、今日も真剣に授業に取り組んでいました。

 校庭に行ってみると、3年生はサッカーを行っていました。みんなが活躍できるようにルールが工夫されていました。とても楽しそうに取り組んでいました。

学校の様子

 今日は、とても暖かい1日となりました。

 大休憩の様子です。暖かさもあって、子どもたちはいつも以上に元気に外遊びをしていました。3学期も、あと1週間です。

学校の様子

 今日の大休憩の時間、全校集会(表彰)を行いました。(感染症拡大防止のためリモートで実施)受賞者のみなさん、おめでとうございます。

【小中学生版画展(代表児童)】

【いわき市小学校児童書写作品展覧会】

【福島県書きぞめ展(特選は代表児童)】 

【校内書きぞめ展(代表児童)】

【ユネスコ作文コンクール】
 

学校の様子

 本日、卒業式の予行練習を行いました。今年度は5年生も式に参加します。今までの練習以上に緊張感をもって臨んでいました。
 全体的には、とてもよい予行練習だったと思います。今後は、今日出された反省を踏まえて、よりよい式にしていきたいと思います。

学校の様子2

 昨日、大谷選手からのグローブが届きました。

 まずは、全校生が見たり触れたりすることができるよう、高学年から順に回覧していきます。

学校の様子

 今日の給食の様子です。どの学級も落ち着いた雰囲気の中、明るい表情で食べていました。

 

学校の様子2

 お昼の放送の様子です。2月から放送委員による6年生へのインタビューを行っています。(インタビュー内容は、6年生として頑張ったこと、中学校で頑張りたいこと等)

 卒業までいよいよあと2週間です。

学校の様子

 今日の大休憩の時間、いわき市役所の方々が来校し、いわき市小学校児童書写作品展覧会で「いわき市長賞」を受賞した児童への賞状授与を行いました。大変素晴らしい賞です。おめでとうございます。

学校の様子

 朝の時間、図書ボランティアの皆様と教職員による今年度最後の本の読み聞かせがありました。定期的に実施してきた本の読み聞かせ。子どもたちの本に対する興味関心がぐんと高まりました。図書ボランティアの皆様、1年間、本当にありがとうございました。

学校の様子

 2校時目に、6年生は体育館で卒業式に向けての練習を行っていました。1年間、常に「学校の顔」として郷ケ丘小をリードした6年生。あと約2週間で卒業かと思うと寂しい気持ちになります。小学校生活の集大成の場となる卒業式。6年生にとって思い出深いものにしていきたいと思います。

学校の様子

 今日は、冷たい雨が降る肌寒い日となりました。
 4校時目の様子です。1年生は、漢字練習を行っていました。とても集中していました。

 4年生は、図工で段ボールを使い工作を行っていました。工夫の跡がたくさん見られました。

 3年生は、理科の学習を行っていました。子どもたちのつぶやきがたくさん聞かれました。

 5年生は、調理実習を行っていました。家庭科室を訪れた時には、ほとんどの班が片付けに入っていました。子どもたちは満足気な様子でした。

 

学校の様子2

 今朝の登校の様子です。今日から新班長・副班長による集団登校となりました。後ろから6年生に見守られながら、班長・副班長の役目を果たそうと張り切っていました。「つなぐ」3学期を実感しました。

 掃除の様子です。今日も無言清掃が素晴らしかったです。

 

 

学校の様子

 昨日の3、4校時目に、6年生は中央台北小学校の6年生とオンラインで英語の授業を行いました。お互いに英語で自己紹介したり、質問したりしました。発音がとても素晴らしかったです。中学校で一緒になる子どもたちと交流することができ、大変有意義な時間となりました。

 

学校の様子

 先週金曜日の5時間目から放課後の時間、卒業式の式場準備を行いました。(5時間目は5年生が中心に、放課後は教職員で実施)3学期も、あと3週間です。

学校の様子

 2校時目に、消防署員の方々をお招きし「防災教室」を実施しました。(3年生)消防署員の方々の話を聴いたり、動画をみたり、グループで話し合ったりしながら、地震から身を守るために大切なこと等について詳しく学ぶことができました。お忙しい中、ありがとうございました。

 

学校の様子2

 掃除の時間、5年生は体育館のワックスがけに向けて、全員で体育館掃除を行いました。丁寧に心を込めて掃除する姿に感心しました。4月から、学校のリーダーとしてどんな活躍をしてくれるのか、とても楽しみです。

 その後、担任外の先生方が中心となって、ワックスがけを行いました。卒業式に向けて着々と準備が進んでいます。

学校の様子

 6年生が下級生や先生方に対する感謝の気持ちを込めて、「手作りぞうきん」を届けてくれました。よりきれいな郷ケ丘小学校を目指し、大切に使わせてもらいます。ありがとう。

 大休憩の時間には、ダンスクラブの発表がありました。多くの子どもたちが見に来ていました。踊っている子どもたちも、見ている子どもたちもとても楽しそうでした。

 

学校の様子

 今日の大休憩から3時間目にかけて、6年生を送る会を行いました。前半は、5年生が中心となり、縦割り班で簡単なゲームを行ったり、6年生に色紙をプレゼントしたりしました。後半は、鼓笛の移杖式を行いました。縦割り班毎の活動は温かく、鼓笛演奏は力強かったです。6年生からは、「楽しかった」「鼓笛演奏はすごかった」等の声が聞かれました。
 どんな時でも「学校の顔」としてリーダーシップを発揮してくれた6年生には、下級生も教職員も感謝の気持ちで一杯です。ありがとう。
 そして、5年生。今日の会の運営はとても立派でした。4月からは、最高学年として、「学校の顔」として、本校の伝統を継承し、よりよい郷ケ丘小学校をつくっていってくれるでしょう。よろしくお願いします。

学校の様子2

 昨日の全校集会で、図書ボランティアの方々に日頃の感謝を伝える会を行いました。図書委員会で作成したお礼の手紙を、代表児童が感謝の言葉を述べながら手渡ししました。

 その後、図書担当の先生が、図書ボランティアの方々全員の名前を紹介し、日頃どんな活動をしているのかを児童に伝えました。(全校集会には、図書ボランティアの代表の方のみ参加)

 最後に、全校児童が声をそろえて「ありがとうございました。」とあいさつをしました。

 図書ボランティアの方々には、読み聞かせや図書室の環境整備等で、いつも本当にお世話になっています。感謝の気持ちで一杯です。今後ともよろしくお願いいたします。

学校の様子

 今日の大休憩の時間、集会委員会が企画した○×クイズを行いました。(1年生が参加)「理科室は3階にある。○か×か。」等、郷ケ丘小学校に関する問題に対して、1年生は張り切って取り組んでいました。「楽しかった。」という声が数多く聞かれる等、とてもよい集会でした。集会委員のみなさん、ありがとう。「みんなの力で育っていく。」

学校の様子

 3年生は、ゲストティーチャー(本校の用務員さん)をお招きし、社会科で昔の暮らしや道具について学習していました。実物や映像を用いた説明はとても分かりやすく、子どもたちは今と昔の生活の違い、昔の人たちの生活の知恵、電気が人々の生活を大きく変えたこと等を詳しく学ぶことができました。

学校の様子2

 今日は、今年度最後の授業参観でした。子どもたちはいつも以上に張り切って授業に参加していました。
 保護者の皆様には、ご多用の中、おいでいただき本当にありがとうございました。

学校の様子

 大休憩の時間、雪が降っています。

 5年生は、体育館で鼓笛練習を行っていました。一生懸命な姿、素晴らしいです。日に日に上達しています。

学校の様子

 大休憩の時間、校長室でスポーツ少年団の大会(テニス)で入賞した児童の表彰を行いました。おめでとうございます。

 3時間目の授業の様子です。
 4年生は、図工と書写の授業を行っていました。

 3年生は、テストに取り組んでいました。集中力が素晴らしいです。

 すこやか学級では、1年間の思い出を発表したり、それぞれの課題に取り組んだりしていました。6年生の発表の仕方、とても上手でした。

 5年生は、ミシンを使ってエプロン作りに取り組んでいました。もう少しで完成しそうです。

 6年生と1年生の様子です。6年生は将来の夢についてタブレットを使ってまとめていました。1年生は、タブレットで撮影した写真を担任の先生のタブレットに送っていました。

 今日は、天気予報通り、冷たい雨の降り続く1日となりました。ご家庭と連携しながら、子どもたちの体調管理をしっかり行っていきたいと思います。

 

学校の様子

 今日もとても暖かい1日となりました。
 花壇や校舎内に飾っている花からは春を感じます。

 4時間目の授業の様子です。

 明日からは、気温がぐんと下がり、また寒くなるそうです。体調を崩すことのないよう、引き続き健康管理をお願いします。

 

学校の様子

 今日の大休憩の時間、5年生が中心となって、縦割り班毎に「6年生を送る会」の準備を行いました。下級生をリードする5年生の姿に頼もしさを感じました。

 4時間目、学校評議員の方々に授業の様子を参観していただきました。子どもたちは、いつも通り、落ち着いた態度で授業に参加していました。
※下駄箱の靴がきちんとそろっていることに、称賛の言葉をいただきました。

 5時間目には、学校薬剤師の方をお招きし、「薬物乱用防止教室」を行いました。(6年生が参加)薬物の危険性や体への影響等について詳しく学ぶことができました。

 

学校の様子

 1時間目の様子です。今日もできることを増やそうと頑張っていました。

 昨日とは打って変わって、今日は朝から強い風が吹く肌寒い日となりました。寒暖差が大きいので、体調を崩すことのないよう、引き続き健康管理をお願いします。

学校の様子2

 廊下に、ノート作りが上手な児童の、ノートのコピーが掲示してありました。学力向上には、学習の流れが分かるノート作りが不可欠です。今後もノート指導に継続して取り組んでいきます。

学校の様子

 2,3時間目に、学力テストを実施しました。自分の力を試そうと、どの学年の子どもたちもとても集中して問題に取り組んでいました。

 

学校の様子2

 6校時目にクラブ活動見学を行いました。4年生以上の活動の様子を見て、3年生のクラブ活動に対する期待感がぐんと高まりました。新年度に向けて、一歩一歩、着実に前進しています。

学校の様子

 大休憩の時間、運動委員が企画したスポーツ集会を実施しました。今日のスポーツ集会は、4年生と6年生で長縄のチームを3つ作り、3分間で何回跳ぶことができるかを競うという内容でした。6年生が4年生に声をかける姿がとても心に残りました。

学校の様子

 今日は、とても暖かい1日となりました。

 2時間目の授業の様子です。3連休明けでしたが、とても落ち着いた態度で授業に参加していました。進学、進級がどんどん近づいています。1日1日を大切にさせていきたいと思います。

 大休憩の様子です。体育館では、5年生が鼓笛の練習を行っていました。とても上手になりました。校庭では、たくさんの子どもたちが外遊びをしていました。暖かかったので、いつも以上に元気に体を動かしていました。

学校の様子2

 2月に入り、新しい掃除場所になりました。新しい場所での掃除にも慣れ、無言で一生懸命取り組んでいました。上級生としての役割をしっかり果たしている6年生。6年生の姿を見て頑張っている下級生。感心します。

 

学校の様子

 朝の時間、図書委員による本の読み聞かせを行いました。聞き手に内容が伝わるよう、一生懸命読む図書委員の姿が印象的でした。「みんなの力で育っていく」

 

学校の様子

 2時間目の授業の様子です。
 2年生は、算数で立体図形の学習に取り組んでいました。どのようにすると立体図形(直方体や立方体)を作ることができるのか試行錯誤していました。

 4年生は、習字の学習に取り組んでいました。集中して丁寧に書いていました。

 3年生は、国語と図工の学習を行っていました。図工では、自分の思いや考えを表現しようと夢中になって取り組んでいました。

 すこやか学級は、算数の学習に取り組んでいました。電子黒板で発表したり、担任の先生の「問い」に対してつぶやいたり、意欲的でした。

 4年生の別の学級では、理科の実験を行っていました。水は温度によってどのように姿を変えるのかを調べる実験です。グループで協力しながら進めていました。

 5年生は、図工と社会の学習に取り組んでいました。図工を行っていた学級は、教室を訪問した時には、片付けをしていました。静かに片付ける姿から、郷ケ丘小学校の子どもたちの落ち着きぶりを改めて感じました。

 

学校の様子

 2時間目の様子です。思いを込めて作品を作ったり、演奏したり、自分の考えを伝え合ったりする等、今日も子どもたちは頑張っていました。特に「話す力」「聴く力」が向上しています。
※1年生で、図工の作品を嬉しそうに紹介してくれた子がいました。子どもたちの笑顔は力を与えてくれます。

学校の様子

 今朝は、心配された積雪もありませんでした。

 3時間目の授業の様子です。日々とても落ち着いた学校生活を送っている子どもたち。本当に感心します。進級、進学に向けて「みんなの力で」着実に前進しています。

学校の様子

 今日は、午後から雪が降ってくるなどとても肌寒い日となりました。

 4時間目の様子です。練習問題に取り組んだり、音読をしたり、ミシンのセットの仕方を学習したり、ペアで話し合いをしたり、寒さに負けずに頑張っていました。

 

学校の様子2

 今日の大休憩の時間、6年生の子どもたちは、本日午後に実施する「入学説明会」の会場作りを行いました。どんな時も「学校の顔」として頑張っている6年生。いつもありがとう。

学校の様子

 昨日の大休憩の時間、5・6年生の子どもたちは鼓笛練習に取り組んでいました。上達した5年生の姿を見て6年生が喜びの声を上げる等、温かい雰囲気に包まれていました。「みんなの力で育っていく」郷ケ丘小学校の素晴らしさを実感しました。

学校の様子

 大休憩の時間、「さくらタイム」を実施しました。縦割り班ごとに考えた遊びを行っていました。6年生にとって、小学校生活も残りわずかです。下級生とたくさんの思い出を作ってほしいと思います。

 5時間目に、高学年の子どもたちは鼓笛引き継ぎのための顔合わせを行いました。6年生から5年生へ、本校の伝統をしっかり継承してほしいと思います。

 

学校の様子

 2時間目の様子です。集中して文字を書いたり、問題に取り組んだり、自分の考えを発表したり、今日もとても落ち着いた態度で学習を行っていました。

 大休憩の様子です。みんなで声を掛け合って、「心を一つ」にして長縄跳びを行っている学級がいくつかありました。6年生の長縄を跳ぶスピードに驚いている子どもたちもいました。

学校の様子

 大休憩の様子です。月曜日の大休憩は、委員会活動や係活動を行ったり、教室で友達と過ごしたりしています。

【話し合いをする放送委員会の児童】

【タブレットを使って活動する1年生】

 下駄箱を見ると、今日も靴の向きがそろっていました。

 掃除の様子です。欠席者数がぐんと減ったので、久しぶりに縦割り班で掃除を行いました。久しぶりとは思えない程、班長を中心に無言で掃除をしていました。素晴らしいことです。

学校の様子

 2時間目に、地震を想定した避難訓練を行いました。短時間で素早く避難することができました。
 避難訓練後の全体会は、強風と低温のため教室に戻り、放送で行いました。校長からは、本日の避難訓練を振り返った後、以下の話をしました。
・地震、台風、大雨等が原因となって起こる災害を自然災害と言うこと。
・地震も自然災害の1つで、いつ、どこで起こるか分からないこと。(学校にいる時、登下校の時、家にいる時、寝ているとき・・・)だから訓練が必要なこと。
・自分の「命を守る」ための大切な訓練。真剣に取り組まなければならないこと。
・学校でも自然災害に備えていること。(耐震工事、備蓄倉庫等)
 子どもたちは、真剣に話を聴いていました。