こんなことがありました

出来事

学校の様子

 2時間目の授業の様子です。真剣な姿、一生懸命な姿にいつも感心します。

 大休憩の様子です。今日は昨日とは違い、とても良い天気となりました。校庭ではたくさんの子どもたちが体を動かしていました。特に、上級生と下級生が一緒に遊ぶ姿が心に残りました。「全校生が兄弟姉妹のような学校」を目指していきます。

 

学校の様子3

 5時間目にいわき税務署の方をお招きし、「租税教室」を行いました。(6年生が参加)子どもたちは、税金の重要性、必要性について深く学ぶことができました。

学校の様子2

 今日は、朝から午前中にかけて、強い雨が降りました。天候に左右されることなく、子どもたちは、今日も集中して学習に取り組んでいました。


 教育実習生が、1年生の授業を参観していました。

 2年生は、音楽の学習を行っていました。リズム打ちが上手でした。

 2年生の別の学級では、算数の学習を行っていました。自分の考えを伝えようと頑張っていました。

 4年生は、タブレットを活用していました。操作の仕方が上手になってきました。

 3年生は、国語の学習で、音読を行っていました。「音読力」は「読解力向上」に不可欠です。

 6年生は、算数の学習を行っていました。「伝える力」「聴く力」「反応する力」が素晴らしいです。

 5年生は、書写の学習で筆順の確認をしていました。

 

学校の様子

 昨日、「福島県共同募金会」の方々がお見えになり、「赤い羽根共同募金」の標語作品で「優秀賞」を受賞した児童の表彰をしてくださいました。
 おめでとうございます。

学校の様子

 授業公開2日目です。
 4年生は、3、4校時目にオンラインで「4校音楽交流会(中央台北小・中央台南小・中央台東小・郷ケ丘小)」を実施しました。この交流会は今回で3回目です。学校紹介をしたり、校歌や合奏を披露したりしました。子どもたちは、他校の発表を興味深く聴いていました。温かくて素敵な交流会でした。

 

学校の様子

 今日は、「ふくしま教育週間」を受け、授業を公開しました。子どもたちは、いつも通り頑張っていました。

 

学校の様子

 下校の様子です。元気な挨拶と笑顔が心に残りました。
 先週の土曜日、学習発表会が終わりました。どの学年の演技も素晴らしかったです。また新たな目標に向かって努力を続けていってほしいと思います。

 

学習発表会

 今日は、学習発表会でした。子どもたちは、練習の成果を十分に発揮し、一人一人がとても輝いていました。今日も郷ケ丘小学校の「みんなの力」を感じることができました。
 保護者に皆様には、お忙しい中ご来校いただき、本当にありがとうございました。皆様から温かい称賛の拍手をたくさんいただき、子どもたちは嬉しかったと思います。今後も、教職員が一枚岩となって、郷ケ丘小学校の教育活動を更に充実させていきます。

 

学校の様子2

 5校時目、6年生は学習発表会に向けての会場作成を行いました。てきぱきと体を動かし、短時間で終えることができました。さすがです。

 ※明日の学習発表会で、子どもたちがどんな頑張りを見せてくれるのか、楽しみです。

 

学校の様子

 3時間目の様子です。
 2年生は、図書室で本を借りていました。「読書の秋」です。

 すこやか学級の子どもたちは、国語の学習に取り組んでいました。文字がとても丁寧でした。

学校の様子

 今日の授業の様子です。

 3年生は、担任の先生が黒板にめあてを書き始めると、さっと鉛筆を持ち、ノートをとり始めました。集中力が素晴らしいです。

 すこやか学級の子どもたちは、それぞれの課題に一生懸命取り組んでいました。

 4年生は、理科の授業で「とじこめた水は、おされると体積が変わるのか、変わらないのか」について考えていました。生活経験や空気の学習をもとに、根拠を明らかにして考えを伝え合っていました。

 6年生は、外国語の学習に取り組んでいました。タブレットを活用していました。学級の雰囲気がとても温かかったです。

 5年生は、学習発表会の練習を行っていました。校内発表会の反省が活かされていました。

 

学校の様子

 学習発表会に向けての練習、大休憩の時間、授業。いつでも子どもたちの「心はひとつ」です。令和5年度も折り返しを過ぎましたが、子どもたちの「素晴らしい力」を更に伸ばしていきたいと思います。

学校の様子2

 今日の午前中は、学習発表会の校内発表会でした。今までの練習の成果を発揮しようと、どの学年の子どもたちも頑張っていました。素晴らしい学習発表会になりそうです。

学校の様子

 今日は、大休憩の時間、全校集会を行いました。
 最初に、教育実習生2名に挨拶をしていただきました。実習期間は、今日から11月17日(金)までとなります。よろしくお願いします。

 その後、表彰を行いました。(書写関係 作文関係 陸上関係)入賞者の皆さん、おめでとうございます。

【歯科衛生書写コンクール】

【福島県児童作文コンクール いわき地区】

【いわき地区秋季陸上競技選手権大会 個人種目】

【いわき地区秋季陸上競技選手権大会 男子4×100mリレー】

学校の様子

 今日は、朝は寒かったですが、日中は気温が上がり、暑いくらいでした。
 今日の子どもたちの様子です。どの学年も集中して頑張っていました。日に日に、着実に、子どもたちは成長しています。

 

学校の様子2

 6校時目、6年生が学習発表会の練習を行っていました。小学校最後の学習発表会に向けて「みんなの力」で頑張っています。

学校の様子

 低学年の学習発表会の練習の様子です。大きな声ではっきり台詞を言うことができていました。日に日に演技が上手になっています。

学校の様子2

 大休憩の時間は、11月に実施予定の「楽しい集い」に向けて、縦割り班毎に話し合いをしました。6年生のリーダーシップ、素晴らしかったです。

学校の様子

 すこやか学級では、算数でたし算の学習に取り組んでいました。一生懸命発表する姿が心に残りました。

 学習発表会の練習の様子です。どの学年も、練習開始当初よりだいぶ上手になりました。

学校の様子

 今日も朝から青空が広がっています。


 子どもたちは、絵を描いたり、音楽の鑑賞をしたり、意欲的に学習に取り組んでいました。「芸術の秋」です。

学校の様子

 昨日は、冷たい雨が1日中降り続いていました。秋季選手権(陸上)に参加した子どもたちは、記録を目指すには難しい気候条件でしたが、走幅跳で男女とも総合1位になるなど、大活躍でした。自己記録を更新できた選手も多く、本当に素晴らしかったです。

 今日は、朝から青空が広がり、穏やかな日となりました。実りの秋。子どもたちは集中して学習に取り組んでいます。

学校の様子

 掃除の様子です。今日も班長を中心に一生懸命取り組んでいました。本校の学校自慢のひとつです。

学校の様子2

 秋季選手権(陸上競技)に向けての練習の様子です。6年生は、10月15日(日)の大会当日に向けて、最後の調整を行っています。努力を継続してきた子どもたち。大会では、自己ベスト記録更新を目指し、自信をもって他校の選手と競い合ってきてほしいと思います。「頑張れ郷小 負けるな郷小」

学校の様子

 2時間目の様子です。すこやか学級の子どもたちは、集中して学習に取り組んでいました。

 体育館に行くと、6年生が学習発表会に向けての練習を行っていました。パート毎に意見を出しながら、熱心に取り組んでいました。学習発表会まで、残り約2週間。「みんなの力」で仕上げていってほしいと思います。

学校の様子2

 毎週水曜日の給食後は、掃除ではなく読書タイムを実施しています。「読書の秋」子どもたちは、集中して本を読んでいました。

学校の様子

 2時間目に、初任者の先生の研究授業(理科)を行いました。「とじこめた水は、おされると体積が変わるのか」を考える授業でした。予想→実験→結果とその考察→まとめ とスムーズに授業が流れていきました。実験やタブレット操作の手際よさ、発表の仕方等も素晴らしかったです。

学校の様子3

 6年生は、地層の観察をするために校外学習を行いました。子どもたちは熱心に観察していました。

学校の様子2

 2年生は、外部講師の先生方をお招きし、「食」に関する指導をしていただきました。子どもたちは野菜のはたらき等について詳しく学ぶことができました。

学校の様子

 学習発表会に向けての練習も本格的になってきました。全員の心をひとつにして、思い出に残る学習発表会にしてほしいと思います。

学校の様子2

 5時間目、6年生は学習発表会の練習に取り組んでいました。体育館での初めての通し練習でした。
 練習後、子どもたちから「全体的に声が小さかった」「もう少し感情を込めたほうがよい」等の反省が出されました。振り返る力、よりよい劇にしていこうとする気持ちが素晴らしいです。
 小学校最後の学習発表会を最高の学習発表会にしてほしいと思います。

学校の様子

 今日は、とても風の強い日でした。


 工作や絵に取り組んでいる学級、歌を歌っている学級、学習発表会の練習に取り組んでいる学級・・・。「実りの秋」「芸術の秋」です。

学校の様子3

 すこやか学級の様子です。一生懸命課題に取り組んでいました。

 6年生は、ALTと外国語の学習に取り組んでいました。

学校の様子2

 大休憩の時間、本日午後実施する「就学時健康診断」に向けての会場設営を行いました。6年生の子どもたちがてきぱきと動いてくれたので、あっという間に終了しました。さすが6年生です。

学校の様子

 3年生は、国語と図工の授業を行っていました。
 国語では、物語文の音読に取り組んでいました。読解力向上には、「すらすら音読できる力」が不可欠です。今後も音読を積極的に取り入れていきます。
 図工では、絵を描いていました。どの子の作品も想像力あふれていました。どんな作品に仕上がっていくのか、とても楽しみです。

 

学校の様子3

 低学年は、国語、図工、算数の授業を行っていました。音読をしたり、絵を描いたり、図形の学習に取り組んだりしていました。
 絵を描いていた1年生は、全員、自分の作品を見せてくれました。色使いがとてもきれいでした。

 4年生は、学習発表会に向けての練習に取り組んでいました。真剣なまなざしが心に残りました。

学校の様子

 高学年の授業の様子です。算数の学習を行っていました。課題に対してとても集中して取り組んでいました。また、互いに説明し合ったり、教え合ったりする姿が見られる等、「みんなの力」を感じました。素晴らしいです。

学校の様子3

 放課後は、5年生の研究授業についての話し合いを行い、最後に、講師の先生からご指導をいただきました。よりよい授業を目指し話し合ったこと、そしてご指導いただいたことをもとに、授業力を高めていきたいと思います。

 

 

 

 

 

学校の様子2

 5時間目に福島大学の先生をお招きし、5年生が理科の研究授業を行いました。川の上流、中流、下流の様子の違いについてワークシートにまとめる等、意欲的に取り組んでいました。

学校の様子

 2時間目、1年生は学習発表会の練習を行っていました。小学生になって初めての学習発表会。どんな演技を見せてくれるのか楽しみです。

学校の様子2

 校舎内の掲示物です。
 保健室前の掲示板には、「目の愛護デー」(10月10日)にちなんだ掲示物が貼られていました。「目の大切さ」について意識を高めていきたいと思います。

 階段の所にある学年掲示板には、今年度本校で力を入れて取り組んでいることが貼られていました。このようなことがしっかりできる子どもを育てていきます。

 

学校の様子

 10月の第1週目がスタートしました。
 写真は、清掃の様子です。感染症対策のため、縦割り班での清掃ではなく、学級毎に清掃に取り組んでいます。6年生は、学級毎の清掃の時にも、自学級以外の場所も掃除しています。いつでも一生懸命な6年生です。

学校の様子4

 本日、教育実習生の本校での実習が終了しました。4週間、子どもたちと本気になって向き合ってくれたことに感謝の気持ちで一杯です。そして何より、「教員になりたいという思いが更に強くなった」という言葉を聞けて、嬉しい限りです。
 4週間、本当にありがとうございました。ぜひ、思いを叶えてほしいと思います。

学校の様子3

 3時間目に、5年生は理科の学習を行っていました。

 宿泊活動を通して更に成長した子どもたち。集中して取り組んでいました。特にグループ学習の進め方には感心しました。

学校の様子2

 2時間目に、初任者の先生の研究授業(道徳科)を行いました。正しいと思ったことは、自信をもって行おうとする態度を育てることがねらいです。互いに意見を出し合いながら、ねらいに迫ることができました。

学校の様子

 今日は、朝から青空が広がっています。吹く風も秋を感じさせます。
 さて、昨日は平日にも関わらずPTA奉仕作業にご協力いただき、ありがとうございました。校庭の草がだいぶなくなりました。

学校の様子3

 5時間目の様子です。4年生は、国語の授業をいわき市総合教育センターの先生方に見ていただきました。

学校の様子2

 今日の2時間目に、教育実習生が算数の研究授業を行いました。落ち着いて授業を進めていました。声の大きさ、話し方、表情、褒め方等、とても良かったと思います。
 9月4日(月)にスタートした教育実習。先生という立場になって、郷ケ丘小学校の子どもたちに、いつも笑顔で、明るく、そして本気でかかわってくれました。
 教育実習。明日が最終日になります。

学校の様子

 昨日の6校時目は、委員会活動でした。上級生を中心に組織作りをしたり、活動計画を立案したりしていました。