2022年10月の記事一覧

今日の様子(1年生)

3連休も終わり、今週も無事にスタートしました。2校時、1年生の様子です。

【1の1:国語】「くじらぐもをよもう」というめあてで、授業が行われていました。めあてをノートに書き、終わった児童は、めあてを声に出して読み自分で確認していました。

【1の2:生活】「むしかご」をきれいにして元にもどす活動に取り組みました。

虫かごの砂を捨てて、水できれいにあらいました。仕上げにタオルできれいにふきました。

【1の3:算数】くりあがりのある足し算、「9+4」の問題に挑戦していました。

ブロックを使って、4を1と3に分け、9+1で10のかたまりを作り、残りの3をたすと13になることを、みんなで導き出していました。

 

 

おもちゃフェスティバル(1・2年生)

3校時、2年生が1年生を招待して「おもちゃフェスティバル」を開きました。

1年生入場。

2年生の3人が開会式の進行を勤めます。

はじめのことば

2年生の先生方から、おもちゃフェスティバルのことや遊び方についてお話がありました。

おわりのことば

いよいよ、遊びの始まりです。2年生が、自分達の作ったおもちゃで1年生を楽しませようと、はりきって呼び込みをする姿が見られました。

2年生に遊び方を教えてもらったりシールを貼ってもらったりして、1年生は楽しく遊ぶことができました。2年生も1年生に優しく教えてあげることが出来てすばらしかったです。

 

 

今日の給食

【こんだて】ごはん、ポークカレー、キャベツとコーンのソテー、はちみつレモンゼリー、牛乳です。

今日は、草野小学校絹谷分校のリクエスト献立です。みんなに人気のカレーと相性を考えて、野菜たっぷりのソテーをあわせた献立を考えてくれました。野菜には、かぜをひきにくい体を作るビタミンという栄養が多く含まれていて、1日に350グラム食べることが望ましいと言われています。今日はカレーとソテーを残さず食べると、一人124グラムの野菜を食べることが出来ます。野菜を食べて、かぜに負けない体をつくりましょう!

授業研究(5年:道徳)

今日の2校時、5の3で道徳の授業研究がありました。昨日まで宿泊活動を行っていたのですが、疲れも見せずに元気に授業に取り組みました。主題名「挨拶の大切さ」、教材名は「オーストラリアで学んだこと」です。今日は「相手の立場や気持ちを考えて、礼儀正しく心のこもった接し方をしようとする態度を育てる」です。

シドニーの街角で、ある夕方、見知らぬ女の人に挨拶をされてびっくりした「わたし」の話です。

デジタル教科書の範読機能を使って教材を読み、話し合いました。

みんな、グループごとに自分の意見を自由に交流ました。

自分の考えを発表しています。今年は、授業の中でICT機器を効果的な活用について、それぞれの教科で研究を深めるていくことをねらいとしています。今日は、それぞれの考えをタブレットを使って、大型モニターに提示して、みんなで共有することを通して、さらに道徳的なものの見方、考え方を深めていくことをねらっています。

子ども達は自分の考えを、作成・送信します。

担任が送られた子どもの考えを取り上げ、さらに話し合いを深めていきます。

「ぼくの考えは、・・・・」ほかの子ども達の考えを見て、自分の考えを発表する児童。

子ども達の考えを、大型モニターやタブレットで共有することで、お互いの考えをより深めるために有効であると考えられますので今後も活用を検討していきたいと思います。

お弁当、いただきます。

午前中の活動もあっという間に終わり、お昼の時間です。昨日からお世話になった食堂の方が作ってくれたお弁当をいただきました。

黙食で食べました。このあと、別れのつどいを行い帰校予定です