こんなことがありました

2021年10月の記事一覧

大休憩の様子

 今日は、大変よい天気です。大休憩の時間、子どもたちは校庭やしおかぜの森で元気に遊んでいました。全校生が兄弟のような学校です。

国語科授業公開

 昨日、本校で国語科の授業を公開しました。(録画した授業を市内小学校へオンデマンド配信)本校の先生方は、ご来校いただいた先生方と授業を視聴しました。その後、協議会を行い、よりよい授業について話し合いました。充実した授業公開となりました。

授業の様子です。

 ICTサポーターと担任によるタブレットを使った授業の様子です。今後、学習において更に効果的に活用できるよう研修を深めていきます。

授業の様子です。

 10月第3週目がスタートしました。5・6年生は、とても集中して授業に参加していました。いつも素晴らしいです。2年生は、算数で図形の学習に取り組んでいました。自分で作った三角形や四角形を敷き詰めていました。5・6年生同様、とても集中していました。

国語の授業の様子

 2年生、5年生の様子です。他の学年の同様、「国語力」が伸びています。特に、2年生の発言力やつぶやく力、5年生の語彙力に感心しました。

3年生の様子です。

 説明文の学習の様子です。筆者の説明の仕方の工夫を考える授業でした。特に発表が上手でした。素晴らしい授業でした。