上中の様子

2021年2月の記事一覧

本日の給食

給食メニュー → 食パン マーシャルビーンズ 牛乳 

         ホワイトシチュー 小松菜のソテー

食パンは大きなかたまりで焼いてから切るので、

オーブンで熱に触れる表面積が小さいために、

パン生地の水分が逃げにくく、コッペパンに比

べると「しっとり」しているそうですよ。

 

 

3年生に力強いエール!!

学校評議員会に引き続き、15:00すぎから「令和2年度同窓会入会式」を会議室で行いました。

*生徒による開式の言葉

*同窓会入会者呼名(担任が、一人一人の名前を読み上げると、元気よく返事をして起立しました。)

 

*蛭田 克本校同窓会会長あいさつ(概要)

写真にある、「家康公遺訓」を用いて、「本格的な人生の歩みはこれからです。これからの長き人生行路において、辛かったり、弱気になったりした時は、この偉人の言葉を思い出してほしい。皆さんが力強くそして逞しく、自らの夢や希望に立ち向かっていってほしいと、熱きエールをおくられました。

*校長から・・「皆さんがこの上遠野中学校に愛着と誇りを持つことが、先生方は勿論ですが、皆さんのご家族や地域の方々の願いです。業する時、「上遠野中学校に通えて良かった」と思えるような、将来「僕は(私は)上遠野中学校出身です。」と自信をもって言えるような人になってください。」

 

*入会者代表誓いの言葉・・学級委員長が決意を力強く述べました。

(全文は、後日発行の「学校だより」に掲載いたします。)

 

*校歌斉唱(1番のみを、心を込めて歌いました♫)

32名の3年生の皆さん、上遠野中学校同窓会入会、おめでとうございます。

また、蛭田同窓会長様、本日は長時間にわたり、ありがとうございました。

貴重なご意見をいただきました。

本日、14:00から「令和2年度第2回学校評議員会」を開催いたしました。

4名の評議員の皆様がお出でになり、授業を参観されたり、教育活動に対する意見交換をするなど、有意義な時間を持つことができました。

〔体育館での卒業式全体練習を見学される評議員の皆様〕

*生徒たちの態度や歌声が素晴らしいと、お褒めの言葉をいただきました。

〔校長室での評議員会〕

*校長から、今年度の教育活動について報告いたしました。

(学習状況、進路状況、学校評価、新型コロナウイルス感染症対策など)

*教頭から、生徒たちの活躍の様子(表彰関係を中心に)、来年度の行事予定などの説明をいたしました。

評議員の皆様からは、卒業式の練習から見た生徒たちの様子、将来、地元のために貢献できる人材を育ててほしいこと、早い段階で目的意識を持って進路を考えていける生徒を育てるような取り組みの必要性、コロナ禍の中で、家庭も含めたコミュニケーションを図れるような環境づくりが大切・・などの貴重なご意見をいただきました。

また、次年度も継続して学校評議員を引き受けていただくことも、快く内諾いただきました。

本日いただいたご意見等を、今後の学校運営に生かしていきたいと思います。評議員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

 

 

1年生音楽の授業

卒業式の式歌の練習です。

まずは、固まっている筋肉をほぐしましょう・・(上を向いて・・下を向いて・・手を上げて・・)

「もっと素敵な声が出るようになりますよ!」

 

手拍子でリズムを取ってみましょう。あわてず、1つ1つのことばをはっきりと・・

何と、歌声がグンと良くなりました。♫

1年生、さすがです!頑張ろうとするところが素晴らしいですね。

3年生英語の授業

ALTのSydney先生の授業です。昨日の1・2年生と同じく、ミニゲーム形式の授業で、既習事項の復習を生かした内容です。(例)   is  the  best  school  lunch. ⇒ 2年生で学習した最上級を使った文章です。

さて、  に入るメニューは何かな?

 

  

  

  

  

3年生との会食(2日目)

本日は、2班のメンバーとの会食です。会議室が、午後の同窓会入会式の会場設営のため、3年教室東側の「進路相談室」で行いました。月曜日に休んだ生徒も加わっての6名で、楽しくいただきました。

何と本日は、校長が早くも「モノマネ、瞬間芸!」のカードを引いてしまい・・

〔おまけ〕

3年生の給食の配膳風景です。コロナウイルス感染症対策で、教室の座席間のスペース確保のため、今年度はお隣の「進路相談室」で当番が配膳をしており、各自給食を取りに来るセルフ方式で行っています。

卒業生インタビュー(5日目)

昼の放送での2月企画「卒業生インタビュー」、本日は、奉仕委員会委員長へのインタビューです。

「一番印象に残っていること」「嬉しかったこと」「後輩へのメッセージ」などの質問に、しっかりと答えていましたが、何やら3年生教室が盛り上がっている様子でした。(調度、生徒と会食中のため、詳しく内容を聞くことができず残念でした。)

*インタビューに答える3年生(教頭の撮影です。)

本日の給食 

給食メニュー → 雑穀ごはん 牛乳 カレーメンチかつ

         かみかみ和え だまこ汁 ぶどうゼリー

今日は地域の郷土料理献立として、秋田県のだまこ汁がでました。

だまことはごはんを潰して団子状に丸めたものです。

きりたんぽと似ていますが、きりたんぽはごはんを潰した後に

焼いてから食べます。どちらも、汁がしみておいしいですよね。

ごちそうさまでした。

朝は寒いですが、春は確実に・・

今朝も寒い朝でした。朝の子どもたちの様子です。

水曜日で部活動がないこともあってか、自転車で登校する生徒の姿も見られました。

今朝も生活委員+学芸委員の生徒を中心に、あいさつ運動&ボランティア清掃を行っています。

  

登校途中で、朝日が東側の木立から、顔をのぞかせるようになりました。太陽の日差しはありがたいですね。

春は確実に近づいてきています。