2018年6月の記事一覧
本日はありがとうございました。
今日のPTA奉仕作業には百名を超えるご協力者があり、プール清掃・校舎内の窓ふき・学校林下草刈りと暑い中きれいにしていただきありがとうございました。
クリーン活動でさわやかに!
先週の土曜日はPTA球技大会で、明日の土曜日はPTA奉仕作業と2週連続でお世話になります。プール清掃、校舎内窓ふき、学校林の下草刈り等お願いします。
今日は全校生でクリーン活動に取り組みました。1・2年生は校庭、3年生は大志の松周辺、4年生は校舎裏、5年生は草野駅周辺、6年生は御城公園周辺を清掃しました。
今日の様子から
朝から6年生は陸上大会に向けての練習をしています。5日にはリハーサル大会として陸上競技場で実際に走ってきました。
15日には、全校生による6年生を励ます会を予定しています。
各学年の掲示板には激励文が掲示してあります。
1年生のあさがおです。芽が出て育っています。
2年生は生活科で植えた野菜の苗の観察をしています。
3年生は昨日届いた「東北に緑を」と今年も寄贈された花の苗を植え替えました。ペチュニア、マリーゴールド、ベコニア、サルビアを植えました。
大休憩には図書委員会による読み聞かせがありました。校内放送でみんなに連絡をして、聞きたいお友達が集まりました。
来週の火曜日にもこの企画を行ってくれるそうです。
交通教室を行いました。
今日は交通教室を行いました。1・2年生は実際に校外に出て、交通安全母の会の皆様のご協力を得ながら、横断歩道を正しく渡りました。高学年は校庭に作った摸擬コースにそって、歩行の仕方と自転車の正しい乗り方について学びました。
分校では・・・本校では・・・
昨日は分校朝の会がありました。校長から、PTA球技大会が盛会に終わったこと、1学期も折り返しに入り学習にさらに励むこと、不審者には十分に気をつけることを話しました。
1・2年生の様子
3・4年生の様子
バケツでの米作りも順調です。
本校では
2年生は外国語活動、国語、算数の授業でした。
3年生はどのクラスもわり算の授業でした。
いわき市平下神谷字宿25
TEL 0246-34-2204
FAX 0246-34-7323