2017年11月の記事一覧
赤い羽根共同募金
本校のJRC委員会が中心になって、赤い羽根共同募金に協力を募りました。3日間で80234円もの浄財が集まりました。いわき市社会福祉協議会へJRC委員が代表で手渡しました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/145658/)
朝の様子です。全校生が持久走の練習に取り組んでいます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/145660/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/145662/)
1年生の様子です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/145664/)
朝の様子です。全校生が持久走の練習に取り組んでいます。
1年生の様子です。
全校集会
昨日は朝は分校朝会を、大休憩時は本校で全校集会を行いました。分校では、キュウリグラタンを作って臨んだ「福島発のキュウリビズ 愛情込めてキュウリ栽培大作戦」で見事、JA福島中央会長賞を受賞したことを知らせました。また、感想文や絵画の表彰式もあり伝達しました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/145590/)
本校では、持久走記録会に向けて、自己新記録を出せるように日々努力を惜しまないで取り組むように励ましました。賞状の伝達も行いました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/145592/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/145594/)
2年生の練習風景です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/145596/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/145598/)
本番が楽しみです。
本校では、持久走記録会に向けて、自己新記録を出せるように日々努力を惜しまないで取り組むように励ましました。賞状の伝達も行いました。
2年生の練習風景です。
本番が楽しみです。
わくわく集会
ふくしま教育週間として学校公開をしています。1日目72名、2日目73名と来校していただきありがとうございました。子どもたちが楽しんだわくわく集会は、黄色班が見事優勝しました。また最優秀班としては赤8班がチーム最高得点でした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/106722/)
チーム対抗まめわたしです。箸の持ち方がポイントです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/106724/)
黄色いわくの中に全員入れたかな?
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/106726/)
片足挙げて目をつぶります。フラフラ動いてしまいます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/106728/)
みんなで協力して、回数を増やしました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/106730/)
各ポイントにいる先生からのクイズです。できたかな
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/106732/)
全員でしっかりと校歌を歌いましょう。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/106734/)
うまくフラフープがぬけられたでしょうか
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/106736/)
下学年と上学年に分かれ、合計得点で競います。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/106738/)
どのチームも難しかったみんなでジャンプです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/106740/)
フリースローです。高得点ほど距離が遠くなります。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/106742/)
先生方で得点の集計作業です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/106744/)
優勝チームの発表です。
チーム対抗まめわたしです。箸の持ち方がポイントです。
黄色いわくの中に全員入れたかな?
片足挙げて目をつぶります。フラフラ動いてしまいます。
みんなで協力して、回数を増やしました。
各ポイントにいる先生からのクイズです。できたかな
全員でしっかりと校歌を歌いましょう。
うまくフラフープがぬけられたでしょうか
下学年と上学年に分かれ、合計得点で競います。
どのチームも難しかったみんなでジャンプです。
フリースローです。高得点ほど距離が遠くなります。
先生方で得点の集計作業です。
優勝チームの発表です。
ふくしま教育週間2日目
昨日から始まったふくしま教育週間には多数の保護者の皆様に参観していただきありがとうございました。本校の特色ある教育活動の1つであるわくわく集会も大いに盛り上がり、授業参観では気づかないお子さんの生き生きとした姿が見られたことでしょう。お忙しい中、ありがとうございました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/115299/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/115301/)
6年生は外部講師をお呼びして、「薬物乱用防止」の出前授業を行いました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/115303/)
4年生は養護教諭から「育ちゆく体とわたし」の保健の授業を行いました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/115305/)
今月末から来月上旬に行われる持久走記録会に向けて、朝から練習に励んでいます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/115307/)
6年生は外部講師をお呼びして、「薬物乱用防止」の出前授業を行いました。
4年生は養護教諭から「育ちゆく体とわたし」の保健の授業を行いました。
今月末から来月上旬に行われる持久走記録会に向けて、朝から練習に励んでいます。
授業の様子6年生
昨日は就学時健康診断があり、子育て学習講座には阿部友紀元中央台南中学校長様が講師を務めてくれました。6年生児童の協力のもと、来年入学予定の69名のお子さんが来校しました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/143928/)
今日から11月です。ふくしま教育週間として学校公開(午前中)をしていますので、どうぞ参観していただきたいと思います。
6年生の授業の様子
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/143930/)
1組は国語の授業でした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/143932/)
2組も国語の授業でした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/143934/)
3組も国語の授業でした。
今日から11月です。ふくしま教育週間として学校公開(午前中)をしていますので、どうぞ参観していただきたいと思います。
6年生の授業の様子
1組は国語の授業でした。
2組も国語の授業でした。
3組も国語の授業でした。
学校の連絡先
いわき市平下神谷字宿25
TEL 0246-34-2204
FAX 0246-34-7323
QRコード
アクセスカウンター
6
1
2
5
4
1