2017年11月の記事一覧

今日からスタート・・・・

日頃の練習の成果を発揮する日が来ました。今日から各学年の持久走記録会が始まりました。昨日までとは異なる天気でしたが、保護者の皆様には肌寒い中たくさんの応援ありがとうございました。
まずは、2校時に1年生の女子がスタートしました。校庭を3周走ります。
 
 
 
 

続いて1年生の男子が走りました。
 
 
 
 

芋掘りとマルト見学

 明日から持久走記録会が学年ごとに始まります。子どもたちへの応援をよろしくお願い致します。
 

 
 
 さて、2年生は春にサツマイモの苗を植えて、この度全員で収穫しました。
 
 

3年生は社会科の見学学習で、草野マルト店へ行ってきました。商品を売るための工夫などを教えていただきました。また、実際に買い物をしてレジ体験をしました。
 
 
 
 
 

秋祭り番外編

本校の秋祭りはたくさんの外部講師の先生方にお世話になっているとともに、役員、保護者、中学生およびPTA常任委員(草野各地区の元保護者の皆様)にもお世話になっています。ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
 
200kgの餅をつきますので、中学生のパワーも借りています。
 
大人のパワーも必要です。
 
全校生の昼食も用意するので、各学年で廊下のコンセントを使って餅つきです。ブレーカーが落ちるのがちと心配です・・?
 
外では餅米をふかしたり、のし餅にしてお世話になっている方へ届けます。
 
3階では各学年ごとに汁物と昼食の準備をしています。
 
 
 
草野地区皆様のご協力があってこそ、できる子ども秋祭りです。

おめでとうございます。・秋祭り④

分校でも本校でも頑張ったお友達に賞状が届き、表彰式が行われました。
おめでとうございます。
絹谷分校での賞状伝達
 
 

本校での賞状伝達
  



草野剣道スポーツ少年団は第2回いわき市長旗争奪杯で見事優勝しました。おめでとうございます。


子ども秋祭りの最後は5年生の紹介です。総合学習で米作りに取り組んできたことの発表会です。その後に餅つきを行いました。
 
 

 
 
 

秋祭り③

 今回は1・2年生の子ども秋祭りを紹介します。「わくわくフェスティバル」と称して、2年生が1年生を招待して、体育館で出店の発表会をしました。
 
 
 
 


いよいよ来週から各学年の持久走記録会が行われます。毎年多数の保護者の方の力強い応援に感謝申し上げます。
日程は30日(木)の2校時が1年生、3校時が2年生、4校時が3年生
12月1日(金)の4校時が4年生、4日(月)の4校時が5年生
6日(水)の4校時が6年生になっています。
今年も聴覚支援学校平校との交流走ろう会にもなっていることをお知らせします。
 
 
業間の時間に全校生で持久走の練習に取り組みました。

秋祭り②

 今日の秋祭りの紹介は6年生です。「日本文化に親しもう」と題して、華道・墨絵・茶道の3つに挑戦しました。
 
 
 

 
 
 

 
 
 

3年生から6年生までたくさんの講師の先生方(36名)にお世話になりました。
ありがとうございました。次年度もよろしくお願い致します。

秋祭り①

 明日から個別懇談会が始まります。お世話になります。下校時刻が早くなりますので帰宅後の過ごし方について、安全な過ごし方ができるようにお願いします。特に暗くなるのがはやいので、4時までには家へ戻るようにお願いします。
 さて、遅くなりましたが、秋祭りの様子です。今日は3年生と4年生を紹介します。
3年生は「絵手紙をつくろう」でした。
 
 
 

4年生は「衝突しないモーターカー作り・LEDイルミネーションプレート作り」
でした。福島高専の先生方にお世話になりました。
 
 
  

授業研究会

 先週の金曜日に授業研究会を開催しました。本校は今年から算数の指導力向上に努めることで、子どもたちの学力を高めています。今回は講師に高坂小学校長の佐藤哲哉先生をお迎えして、2年生のかけ算九九の授業を研究しました。
 
 
 
 

事後研究会では活発な意見交換ができました。
 
 
 
 

親子ふれあい弁当デー・。いじめ根絶表彰式

 昨日は親子ふれあい弁当デーでした。さてさて、どんなおいしそうなお弁当がありましたかな?
 
 
 
 
どのお弁当もおいしそうに食べておりました。お味噌汁もあったのには驚きました。

 おめでとうございます
15日に市役所にて、いじめのない・子どもが輝くまちづくり推進本部から作文の部で最優秀賞を受賞した本校児童に、吉田教育長より表彰を受けました。さらに、受賞者代表作文として発表しました。
 

食に関する指導3・5年

 四倉学校給食共同調理場から栄養教諭と学校栄養職員のお二人の先生を招いて出前授業を行いました。毎年3年生と5年生が学習しています。食の大切さを学びました。

3年生
 
 

5年生
 
 
この日は給食のお残しがとてもすくなかったそうです。授業の効果抜群です。

4年生は防火教室を行いました。これから火気に気をつける季節です。
自宅においても注意したいものです。