2017年11月の記事一覧
授業の様子2・4年
2年生の様子です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/147945/)
1組は算数の授業です。17日に研究授業を行います。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/147947/)
2組も算数でした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/147949/)
3組も算数でした。九九の学習でした。
4年生の様子です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/147951/)
1組は国語の学習でした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/147953/)
2組は理科の授業で、金属のあたたまり方を学習しました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/147955/)
3組は国語の授業でした。
1組は算数の授業です。17日に研究授業を行います。
2組も算数でした。
3組も算数でした。九九の学習でした。
4年生の様子です。
1組は国語の学習でした。
2組は理科の授業で、金属のあたたまり方を学習しました。
3組は国語の授業でした。
授業の様子1年・5年
昨日は繰替休業日でした。土曜日の子ども秋祭りは盛会でした。保護者や地域の皆様にはお世話になりました。
元気はつらつな1年生。しっかりと話を聞いて考えて学習しています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/147182/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/147184/)
3組さんは国語の学習でした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/147186/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/147188/)
1組さんは算数でした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/147190/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/147192/)
2組さんは生活科でした。
落ち着いた環境の中で、5年生も学習しています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/147194/)
2組は図画工作の時間で版画作りでした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/147196/)
1組も同じく図画工作の時間でした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/147198/)
3組は算数でT・T(2人の教員で指導)の授業でした。
今日の業間の時間は全校生で持久走の練習です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/147200/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/147202/)
先生方も負けないで走っています。
元気はつらつな1年生。しっかりと話を聞いて考えて学習しています。
3組さんは国語の学習でした。
1組さんは算数でした。
2組さんは生活科でした。
落ち着いた環境の中で、5年生も学習しています。
2組は図画工作の時間で版画作りでした。
1組も同じく図画工作の時間でした。
3組は算数でT・T(2人の教員で指導)の授業でした。
今日の業間の時間は全校生で持久走の練習です。
先生方も負けないで走っています。
子ども秋祭り
本日はたくさんの皆様にお世話になりました。2・3校時の公開授業はいかがでしたか。5年生は収穫した餅米で餅つきを体験しました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146802/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146804/)
子どもたちの昼食です。各学年とも汁物は家庭科室で作りました。どの学年・分校もおいしくいただきました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146806/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146808/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146810/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146812/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146814/)
午後からは第33代PTA会長であった金賀英樹様の掲額式を挙行しました。伝統や不易を大切にしている地域の中で、金賀様の功績にみんなで感謝の意を表しました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146816/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146818/)
子どもたちの昼食です。各学年とも汁物は家庭科室で作りました。どの学年・分校もおいしくいただきました。
午後からは第33代PTA会長であった金賀英樹様の掲額式を挙行しました。伝統や不易を大切にしている地域の中で、金賀様の功績にみんなで感謝の意を表しました。
11月の読み聞かせ
明日は子ども秋祭りです。本校の特色ある教育活動の目玉でもあります。たんさんの講師の先生方、福島高専の先生方、PTA役員、保護者および地域の皆様方等には大変お世話になります。よろしくお願い致します。過日の秋祭り実行委員会は遅くまで準備等の話し合いをしていただきありがとうございました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146407/)
全体会及び学年ごとの準備会です。
今月もお世話になりました。特に低学年の子どもたちはつぶやきや読み手に質問しながら、とても楽しそうに聴き入っていました。早朝よりありがとうございました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146409/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146411/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146413/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146415/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146417/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146419/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146421/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146422/)
ALTの先生と一緒に英語を楽しんで学んでいました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146424/)
6年生は家庭科でエプロン作りに挑戦中です。ミシンを上手に使ってできるかな?
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146426/)
全体会及び学年ごとの準備会です。
今月もお世話になりました。特に低学年の子どもたちはつぶやきや読み手に質問しながら、とても楽しそうに聴き入っていました。早朝よりありがとうございました。
ALTの先生と一緒に英語を楽しんで学んでいました。
6年生は家庭科でエプロン作りに挑戦中です。ミシンを上手に使ってできるかな?
特別支援教育校内研修会
本校と交流・共同学習を推進している福島県立聴覚支援学校平分校長である持館康成様を講師に迎えて、「心と体のリラクゼーション」と題して、ストレスマネジメント教育の講義と実技の研修を行いました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146020/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146022/)
4年生以上のクラブ活動の時間です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146023/)
将棋と囲碁で楽しんでいました。(昔の遊びクラブ)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146024/)
「ハナミズキ」を演奏していました。(音楽クラブ)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146025/)
自分たちが載っているのか?学校のHPを閲覧していました。(コンピュータクラブ)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146026/)
くす玉を作っていました。(科学クラブ)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146027/)
お菓子作り、とてもおいしそうでした。(家庭科クラブ)
今日の業間の時間に、図書委員会の児童による読み聞かせが行われました。
興味のあるお友達は図書室に集まり、話を聴き入っていました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/146029/)
4年生以上のクラブ活動の時間です。
将棋と囲碁で楽しんでいました。(昔の遊びクラブ)
「ハナミズキ」を演奏していました。(音楽クラブ)
自分たちが載っているのか?学校のHPを閲覧していました。(コンピュータクラブ)
くす玉を作っていました。(科学クラブ)
お菓子作り、とてもおいしそうでした。(家庭科クラブ)
今日の業間の時間に、図書委員会の児童による読み聞かせが行われました。
興味のあるお友達は図書室に集まり、話を聴き入っていました。
学校の連絡先
いわき市平下神谷字宿25
TEL 0246-34-2204
FAX 0246-34-7323
QRコード
アクセスカウンター
6
1
2
5
4
2