こんなことがありました

2018年9月の記事一覧

PTAバザー 食品も次々と調理

焼き鳥、たこ焼き、焼きそば、フランクフルト、チョコバナナ、クッキーなどのお菓子類の各食品も、次々と調理し、でき始めています。

たくさんの物品もジャンルごとに並べられ、販売を待つのみとなりました。

 

 

バザー始まり前の打ち合わせ、準備

全体で始まりの打合せの後、各ブースごとに確認を試合、準備に取り掛かりました。

7:00前から役員の方々は集合し、万端の体制で望みました。熱心さに頭が下がる思いです。

皆さん、少しでもよい教育をという熱意の元からの協力で、本校の伝統であることを実感しました。

PTAバザー準備会

いよいよ、PTAバザーが明日に迫りました。

今日は朝からその準備に追われています。

まず、午前中は、公民館をお借りして、お菓子作りです。揚げ物が多いので、体中油まみれになってお菓子作りに奮闘しました。午後は会場作りと物品販売の品物並べです。たくさんの寄贈があり、体育館の半分は物であふれていました。

ぜひたくさんの方においでいただきたいと思います。

あいさつ標語

今週はあいさつ週間。

いつも元気に礼儀正しくあいさつができるようにと、代表委員会では全校児童から「あいさつ標語」を募集しました。

各学級から優れた作品を選び、昼の放送で発表してきました。

各学級の代表作品を紹介します。

 

1年1組 H・Kさん

  あいさつ はっきり おはようございます

1年2組 K・Sさん

  あいさつで みんなのこころも はな まんかい

2年1組 S・Sさん

  あいさつは えがおがあふれる あいことば

2年2組 H・T君

  はっきりと こころをこめて ありがとう

3年1組 S・K君

  あいさつは げんき はっきり えがおでね

3年2組 H・S君

  あいさつは 気もちをつなぐ あいことば

4年1組 W・Mさん

  あいさつは 心と心を 結ぶ糸

4年2組 A・Aさん

  あいさつは みんなにとどける おくりもの

5年1組 R・Tさん

  あいさつは まほうの言葉 笑顔咲く

5年2組 S・K君

  あいさつは 仲良しになれる 第一歩

6年1組 Y・Kさん

  あいさつで 広がる笑顔 地域の和

6年2組 N・Kさん

  真心を だれもが示す あいさつで

あすなろ K・S君

  おはようと あいさつしよう 元気よく