四倉小学校 よつくらしょうがっこう
こんなことがありました
2017年6月の記事一覧
1年生 学校探検
1年生では、校舎内を巡り歩き、いろいろな教室の秘密を探る学校探検が行われました。
グループごとに決めた教室に行って、思い思いに調べていました。自分の学校を知る大切な学習です。
校長室に来たお友達です。
放送室にいたお友達です。
グループごとに決めた教室に行って、思い思いに調べていました。自分の学校を知る大切な学習です。
校長室に来たお友達です。
放送室にいたお友達です。
4年生校外学習
4年生では、社会科で、私たちの街について学習しています。
今日は、四倉駅や海獄寺、四倉商工会館などに行ってきました。
いろいろな施設を見て、私たちの暮らしとの関係を学んでいます。
今日は、四倉駅や海獄寺、四倉商工会館などに行ってきました。
いろいろな施設を見て、私たちの暮らしとの関係を学んでいます。
全校集会
全校集会がありました。
はじめに、昨日行われた日清カップに出場した選手の表彰式を行いました。それぞれに力を発揮し、5年生男子1名、6年生男子2名、女子リレーが7月の県大会への出場権を得ました。このうち、男子3名が県大会に出場予定です。
次に、本校庭園にある「奨学の碑」についての話をしました。
本校出身の新妻茂三郎氏が、苦学の末に大成し、苦学生のために奨学資金を四倉町に寄附をしたという功績をたたえる内容が碑の中に書かれています。人のために尽くすこと、勉強をできることに感謝することなどについての話をしました。
最後に、今日から始まる教育実習生の紹介をし、仲良く勉強することを話しました。
はじめに、昨日行われた日清カップに出場した選手の表彰式を行いました。それぞれに力を発揮し、5年生男子1名、6年生男子2名、女子リレーが7月の県大会への出場権を得ました。このうち、男子3名が県大会に出場予定です。
次に、本校庭園にある「奨学の碑」についての話をしました。
本校出身の新妻茂三郎氏が、苦学の末に大成し、苦学生のために奨学資金を四倉町に寄附をしたという功績をたたえる内容が碑の中に書かれています。人のために尽くすこと、勉強をできることに感謝することなどについての話をしました。
最後に、今日から始まる教育実習生の紹介をし、仲良く勉強することを話しました。
土曜学習 サッカー学習
晴れ渡った青空の下、第1回目の土曜学習「四倉っ子キラキラ学び隊」の学習会が行われました。今日は、元サンフレッチェ広島の技術指導部長であり、現在東日本国際大学サッカー部の総監督を勤められている高田豊治氏の指導により、サッカー学習が開かれました。
学習に先立ち、開講式が行われました。保護者ボランティアのお父さん、お母さんのお手伝いにより受付や準備が行われました。3年生から6年生までの78名参加予定でしたが、急な用事などであいにく10名程度が欠席しました。そのような中、学年ごとにきちんと整列し、しっかりと四倉公民館長さんや小林社会教育指導員の先生のお話を聞いていました。
サッカーの学習では、学年ごとに別れて、ボールに親しむためのゲームをしたり、巳にサッカー試合をしたりして汗を流しました。みんな上手で、先生からたくさんほめられました。
次回は、6月10日です。お菓子作りの学習です。楽しみですね。
学習に先立ち、開講式が行われました。保護者ボランティアのお父さん、お母さんのお手伝いにより受付や準備が行われました。3年生から6年生までの78名参加予定でしたが、急な用事などであいにく10名程度が欠席しました。そのような中、学年ごとにきちんと整列し、しっかりと四倉公民館長さんや小林社会教育指導員の先生のお話を聞いていました。
サッカーの学習では、学年ごとに別れて、ボールに親しむためのゲームをしたり、巳にサッカー試合をしたりして汗を流しました。みんな上手で、先生からたくさんほめられました。
次回は、6月10日です。お菓子作りの学習です。楽しみですね。
4年生 方部音楽祭練習
9月に行われる「四倉・久之浜方部小学校音楽祭」にむけて、4年生が練習に励んでいます。
演奏曲目は「君の瞳に恋してる」というかつて世界中で流行したリズム感あふれる名曲です。曲名を聞いただけではわからない方もいるかもしれませんが、メロディーを聴けば必ずわかります。速いテンポで難しいところもありますが、皆集中して練習に取り組んでいます。
演奏曲目は「君の瞳に恋してる」というかつて世界中で流行したリズム感あふれる名曲です。曲名を聞いただけではわからない方もいるかもしれませんが、メロディーを聴けば必ずわかります。速いテンポで難しいところもありますが、皆集中して練習に取り組んでいます。
出前講座 200年前の四倉町
6年生では出前講座が開かれ、いわき市文化振興課の八島敬之埋蔵文化専門員の先生をお招きして、四倉町の文化遺産についての話や200年前の鯨漁の話などをお聞きしました。
妙見山や長隆寺に保存されている文化遺産の話については、一部見聞きしている子ども達もいましたが、鯨の化石が四倉高校の裏で発掘されたことや200年前には鯨をとって生活していたことについてははじめて知る子どもが多く驚いていました。鯨漁については、いわき市立美術館に保存されている蒔絵をもとにお話いただきました。
妙見山や長隆寺に保存されている文化遺産の話については、一部見聞きしている子ども達もいましたが、鯨の化石が四倉高校の裏で発掘されたことや200年前には鯨をとって生活していたことについてははじめて知る子どもが多く驚いていました。鯨漁については、いわき市立美術館に保存されている蒔絵をもとにお話いただきました。
PTA一人一役図書館ボランティア
今日は、PTAの一人一役事業で行っている図書館ボランティアの活動日です。
図書館ボランティアの方とともに、本の修繕をしました。図書館ボランティアの方から修繕の仕方を教わりながら、丁寧に本の修繕をしていただきました。
また、正規の図書館ボランティアのお母さんは、掲示物作りです。掲示物をつくっていると子どもたちが集まり、どんな本がお勧めかなどを聞いていました。子ども達がよく知っているお母さんなので、とても親しみやすくいろいろなお話をしていました。
図書館ボランティアの方とともに、本の修繕をしました。図書館ボランティアの方から修繕の仕方を教わりながら、丁寧に本の修繕をしていただきました。
また、正規の図書館ボランティアのお母さんは、掲示物作りです。掲示物をつくっていると子どもたちが集まり、どんな本がお勧めかなどを聞いていました。子ども達がよく知っているお母さんなので、とても親しみやすくいろいろなお話をしていました。
動画
四倉小チャンネル
動画がありません。
アクセスカウンター
5
4
3
1
1
4
学校の連絡先
いわき市四倉町西四丁目3-3
TEL 0246-32-2017
FAX 0246-32-6235
QRコード