こんなことがありました

2017年4月の記事一覧

陸上大会に向けて地域の方の協力

 6年生の陸上競技大会に向けて、地域住民で本校の見守り隊の一員であるK・Yさんが指導の協力をしてくださることになりました。
 Kさんは、若い頃から陸上競技の選手や審判としてご活躍になり、国体の審判資格をも有する方です。専門は短距離。朝の交通指導の後、さっそく6年生の基礎練習を見学し、アドバイスをくださいました。
 6年生の頑張りにいっそう拍車がかかると思います。






6年生に負けまいと、2年生も3年生も4年生も頑張って運動していました。



1年生 名前の練習

1年生は、自分の名前をひらがなで書く練習をしました。
文字を書くにあたって大切なのは姿勢です。
 ・いすには、両足の平が床に着くように座る。
 ・紙を押さえ、背筋を伸ばして書く。
 ・おなかと机の間は、握りこぶしひとつ分空かす。
姿勢に気をつけながら、名前や文字の練習をしていました。




全国学力学習状況調査

 今日は、6年生において、全国学力・学習状況調査が行われました。
 明日、新聞でも問題が公表されるとは思いますが、大人でもなかなか難しい内容です。
 今は、知識や技能があればよいというものではありません。知識を元に、自分の考えを持ち、それを筋道立てて相手に伝わるようにする力が求められます。
 6年生は、みな、一生懸命に問題に取り組んでいました。


交通教室

 交通教室が行われました。
 今年の春の全国交通安全運動のスローガンは「じこにあわない、おこさない」。
 ・歩行中や自転車運転中の交通安全
 ・シートベルトやチャイルドシートの着用
 ・飲酒運転の絶無
これら3つが重点内容です。
 子どもたちには、飛び出さないこと、ヘルメットを着用して決まりを守って自転車を運転すること、自転車は自動車と同じ扱いであること、自動車に乗ったら必ずシートベルトを締めることを話しました。
 その後、各地区に分かれて集団下校をし、要所要所で教師が安全指導をしました。