上中の様子

2019年12月の記事一覧

本日の給食

給食メニュー → ビビンバ(ごはん) 温泉卵 牛乳 ワンタンスープ

今日は上遠野中学校のリクエストメニューです。

具材と温泉卵をごはんにのせて、しっかり混ぜ合わせてからいただきます。

各クラスともごはんの残りがいつもより少なかったようです。

ごちそうさまでした。

午後のテストもがんばりましょう!

土日も上中生大活躍!

◇ 野球部1年生大会(11月30日(土):好間中学校)

 1年生にとっては、本格的なデビュー戦となった1年生大会。

 初戦は泉中と対戦。強豪相手に残念ながら敗れましたが、佐々木光生投手が粘り強い投球を見せ、バックも盛り上げました。2戦目の好間中戦は、相手のミスに乗じて一挙5点をとるなど、互角の試合展開となり、江尻 蒼投手も力投しました。今後につながる試合になったと思います。

また、2試合をとおして、オブザーバー役の2年生が、補助員や1年生への声かけ等一生懸命に頑張ったと、顧問から聞きました。お疲れさまでした。

〔ブルペンで投球練習する佐々木くん〕 *写真は、副顧問提供です。

 

 

◇ 福島県総合バドミントン選手権大会(12月 1日(日):郡山市西部体育館)

  シングルスに2年生の荒川祐人くんと、鈴木風汰くんが出場、荒川くんは高校生相手に、鈴木くんは社会人相手に、それぞれ大善戦したと、顧問から報告を受けました。とても貴重な経験になったことと思います。

今月末の大会に向けて弾みがつきますね。

 

両大会とも、保護者の皆様、休日にもかかわらず大変お世話になりました。

目標達成目指して!

本日は、全学年とも、1~5校時学力テストです。(3年生は5回目、1・2年生は2回目です)

それぞれ、自分の目標達成に向けて、真剣に取り組んでいます。

1校時の国語のテストに取り組む様子を、廊下から撮影しました。

最後まで全力で頑張って欲しいと思います。頑張れ~!!

〔3年生〕

〔2年生〕

〔1年生〕

いよいよ師走です。

今朝は、先週末の冷え込みに比べると、やや暖かな朝でした。(外気温表示は10℃でした)

学校入り口の横断歩道で、登校してくる子どもたちを迎えました。

今日は、全学年とも学力テストがあります。頑張りましょう!

毎朝、道路の横断時は、小学校の大沼校長先生に、子どもたちがお世話になっております。

ありがとうございます。