こんなことがありました

2023年10月の記事一覧

授業の様子

6年1組は家庭科の授業。ミシンの扱いも上手です。すてきなトートバックができるように頑張りましょう!

2年生は体力テストです。説明をよく聞いて、取り組んでいました。

6年2組は理科室で学習です。班での実験も、意見を出し合いながら進んでいました。

 

 

授業の様子

5年2組は図工の授業です。ひとつの作品を仕上げるのは大変ですね。

学習の発表会の練習も始まっています。

1年生

4年生

授業の様子

2年2組の生活科の授業です。グループになり、生き物を観察しています。大きなバッタや大きなクモもいました。楽しそうに学習しています。

6年生は図工の授業です。丁寧に彩色し、集中して頑張っています。

 

授業の様子

昨日は、算数科授業公開協力校発表会が行われました。昨年より、いわき市小学校教育研究会の委嘱を受け算数に取り組んできました。本校では、振り返る活動を散りばめた授業改善を副主題として取り組んできました。公開授業の学級では、たくさんの参観の先生方がいらっしゃいましたが、どの学級も自分の考えを友達と伝え合ったり、振り返りを行いながら授業が進められて、子どもたちとても頑張っていました。参観してくださった先生方、そして研究を支えてくださった多くの皆様、ありがとうございました。これからも子どもたちと共に頑張っていきたいと思います。

1年2組

2年1組

 

3年1組

4年2組

 

5年2組

6年1組

今日はいわき市教育委員会の先生が、英語の授業を見に来てくれました。お世話になった先生がご来校くださいましたので、子どもたちも嬉しそうでした。

6年2組

  

 

 

学校生活の様子

昨日は、6年生が秋季陸上競技選手権大会に出場しました。あいにくの天気で、低温と強い雨の中でしたが、参加選手は、自分の力を精一杯だし、すばらしい頑張りをみせてくれました。参加した8名のみなさん、よく頑張りました。お疲れ様でした。また、応援いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

そして今日は、昨日の悪天候がうそのように秋晴れのすがすがしい一日でした。大休憩の時間には、校庭で遊ぶ姿がたくさん見られました。